投稿日 2024.05.15 更新日 2024.05.15

楽しむ

【無料前編】初心者向け登山漫画『ゼロから山女子始めてみました』は女子必見の知識満載

“平凡な毎日、何か趣味が欲しいけど思いつかない…。無趣味で無気力な干物女の私ですが、「ゆる登山」にハマって抜け出せなくなりました。”

山登り歴6年の著者がゼロから登山にハマっていく過程を描いた、山登り初心者のためのコミックエッセイ。はじめて登る山の決め方や、装備、服装、ご飯、遭難リスクの低減、女子必見の山登り知識など、実用知識も満載。

前編では、著者のありをさんが山登りを思い立って一歩踏み出し、実際に山に行ってみたところまでの第1〜4話までをお届けします。

目次

『ゼロから山女子始めてみました』出版記念。YAMAP MAGAZINE限定でその一部を無料公開

初心者のための山登り入門コミック『ゼロから山女子始めてみました』(KADOKAWA)が発売。作者のありをさんは、普段は看護師で忙しい毎日を送る一方、休日は家でダラダラ。そんな過ごし方に物足りなさを感じつつも、したいことも浮かばず…。

あるとき出会った登山漫画をきっかけに登山に興味を持ち、ゼロから山登りを始め、徐々にハマっていきます。

このコミックエッセイの出版を記念し、今回はYAMAP MAGAZINE限定でその一部、初めての登山から石鎚山挑戦までの第9話までを無料公開。

登山に興味はあるけど、何から始めよう?と思っている方でも、この漫画を読めば、山登りの知識も魅力も一通り把握できます!

実用要素満点のコラムが満載

すでに登山を始めている方にとっても、楽しく読めるだけでなく、基本知識のおさらいがしっかりできる構成となっています。

第1話:きっかけ

もともと、看護師としてバリバリ働いていたありをさん。でも、休日は趣味もなく、ダラダラしてしまう日々・・・。そんなありをさんを変えたのが、1冊の漫画との出会いでした。

山登りを始めよう!と思ったら押さえておきたい2つのこと

第2話:三種の神器集め

「登山するなら、まず山道具を集めなきゃ!」

最初に向かった先はスポーツ店。ありをさんは、必要な道具を買い揃えられるでしょうか?

山道具・服の買い物前に知っておくとよいこととは?

揃えておきたい「日帰り山セット」はこちら

第3話:ワクワクの準備

必要な道具が揃ったら、次はいよいよ登山計画とパッキング!

でも、登山計画って何・・・?

経験を積んで徐々にステップアップしよう

日帰りでも作っておきたい「登山計画書」

快適登山にはパッキングも重要!

第4話:大ピンチ!登山口ってどこ?

記念すべき初登山に選んだ山は笹ヶ峰!

ウキウキと山頂に向かおうとするも・・・驚きの結末に・・・。

把握しておきたい遭難への備え

山の重要知識① 地図の基本的な使い方

(後編に続く)

『ゼロから山女子始めてみました』発売中

YAMAPが運営する登山・アウトドア用品の
セレクトオンラインストア

すべての商品を見る

記事が見つかりませんでした。

すべての商品を見る