楽しむ
【登山後編】登山GPSアプリ「YAMAP」の使い方|無料機能でできること
登山GPSアプリNo.1「YAMAP」。「登山に行ってみたい! 」 と思いダウンロードしたものの、一旦どんなことができるのだろう…? と思われた方もいるのではないでしょうか。YAMAPの使い方を徹底解説する連載、最終回は「登山後にできること」編。楽しかった登山をふりかえり、自分だけの登山記録を残しましょう。YAMAPの使い方を知りたい! と思っていた方は、ぜひご一読を。
※アプリのデザイン・操作法は、OSによって若干異なります。
※アプリのバージョンアップによって、操作方法の一部やデザインが変更となる場合がございます。
※最新の使い方はヘルプセンターでご確認ください。
目次
自分の登山の記録「活動日記」を確認・編集してみよう
活動日記は、あなたの登山のようすを記録したもの。あなたの歩いた山やルート、かかった時間や距離・累積標高、何時にどのポイントを通過したか…といった情報が記録されています。
登山口でYAMAPを起動して[活動を開始]ボタンを押し、下山後に[終了]ボタンを押すことで、あなたのマイページに「活動日記」が自動的に作成される、という仕組みです。
自分の活動日記は、アプリ下部[マイページ]タブより閲覧できます。
活動日記で登山のデータを見てみよう
まずは、活動日記に記録されているデータの見方を紹介します。
活動データ
その日の全行程の合算データを表示しています。
グラフ
あなたの登山を視覚化したグラフを表示しています。確認できるグラフは全部で3つ。縦軸はいずれも「標高」ですが、横軸に「距離」「行動時間」「日時」を配置したものをタブの切り替えで表示することができます。
チェックポイント
ポイントの通過時刻・休憩時間などを表示しています。活動中に[一時停止]ボタンを押していた時間は、合計行動時間・休憩時間には含まれません。
データの見方については、なんとなくお分かりいただけましたでしょうか。
計画通りに歩けていたかを確認するもよし、たくさん歩いた〜と余韻に浸るもよし。まずはデータを見ることで、自分の登山を客観的にふりかえってみましょう。
活動日記を編集してみよう
ただ活動日記を作成しただけだと、データを見ることしかできません。活動日記を編集して、自分なりのコメントや登山中に撮影した写真を追加することで、思い出のこもった自分だけの登山記録を残すことができるのです。
1.[マイページ]タブをタップし、編集したい活動日記をタップ
2.右上の[鉛筆]アイコンをタップ。タイトル部分をタップすると編集できます。
タイトル部分は、登山中に通過した山頂の名前が標準で入力されています。その日の登山を表すタイトルを、自分なりに付けてみましょう。
3.活動メモを入力して、[保存]をタップ
活動メモで書かれている話題としては、以下のものが多いようです。内容を書くときの参考にいかがでしょうか。
・その日のできごとや感想
・当日の天気やルート状況(危険箇所・積雪状況など)
・現地までの交通手段
・その山・ルートを選んだ理由
・桜や紅葉が今どのくらい進んでいるか
・下山後の食事や温泉の情報
4.続いて[写真を追加/編集]をタップ
[もっと詳しく登録してみよう]の項目では、一緒に登山に行ったメンバーや使った道具などを登録することができます。YAMAPの扱いに少し慣れてきたころに、必要に応じて登録してみましょう。
5.日記に追加したい写真を選択します。
6.選択が終わったら[完了]をタップすると、選択した写真が活動日記に追加されます。
7.写真をタップすると、写真ごとにコメントを入力することができます。完了したら左上の[<]をタップ
写真のコメントも重要な情報源となります。ぜひこちらも記入してくださいね。
8.コメント入力が完了したら左上の[完了](Androidでは[保存])をタップすると編集内容が保存されます。
9.続いて活動日記のトップに表示されるカバー写真を設定します。[カバー写真を選ぶ]をタップして、お気に入りの1枚を選びましょう。
10.[完了]をタップすると、カバー写真が更新されます。
11.続いて活動日記の公開範囲を設定します。初期設定では[非公開]になっているので、タップして公開範囲を設定し直しましょう。
[公開]を選ぶと、あなた以外の人が活動日記を閲覧できるようになります。[非公開]を選ぶと、あなた自身のみが閲覧できます。[限定公開]を選ぶと、あなたが選んだ相手のみが閲覧できるようになります。状況に応じてうまく使い分けましょう。
12.公開範囲を選んで[<]をタップします。最後に[保存]をタップ
13.公開にするとメッセージが表示されるので[☓閉じる]をタップします。
これで活動日記の編集は完了です。おつかれさまでした!
活動日記はぜひ「公開」しよう
YAMAPでは、活動日記の公開をおすすめしています。
「登山準備編」の記事でも紹介したように、多くのYAMAPユーザーのみなさんは、YAMAPで公開されている活動日記を閲覧して、登山に関する情報を得ています。これから登ろうとしているルートに危険な箇所がないか、雪がどのくらい積もっているか、休憩しやすいスペースやトイレはあるか、どんな花が咲いているか…など、活動日記から得られる情報は、登山の計画を立てるうえで大切なものばかりです。
あなたが個人的な備忘録として残したメモや、登山中に撮影した他愛のない写真でも、きっと誰かの役に立つことでしょう。あなたが活動日記を公開することで、他の登山者の安全に繋がるかもしれません。
また、活動日記を公開すると他のYAMAPユーザーからコメントをもらって、交流が発生することもあります。たとえば花の名前が分からないときに、花に詳しい人親切な人が教えてくれることもあります。コメントでのやり取りから仲良くなり、一緒に山に行く友達になった…という話もたくさん聞きました。(コメントが不要な方はオフにすることもできます)
他の方の手助けができるだけでなく、山仲間ができることもある活動日記。ぜひあなたもたくさん公開してくださいね。
通算の登山データを「ダッシュボード」で確認してみよう
YAMAPを使って何度も登山すると、その数だけ活動日記が保存されます。でも、個別の登山だけではなく、たとえば「今年は通算で何km歩いたか」「これまでにどこの山に何回くらい登ったか」といった情報も確認したい、と思った方に朗報です。
じつは、あなたがこれまでにYAMAPを使って歩いた登山のデータを閲覧することができるのです!登山をはじめた頃からYAMAPを使っている人ならば、まさに「人生の登山記録」ともいえるでしょう。
ダッシュボードを確認する
YAMAPアプリの[マイページ]を開いたら、[ダッシュボード]の項目をタップしましょう。そこで、以下のような登山データを閲覧することができます。
活動データ(月ごと/年ごと/全期間)
まずは、基本的な活動のデータを確認してみましょう。
・距離:活動日記の距離が月別、年別、または累計で表示されます。
・獲得標高:活動日記の獲得標高が月別、年別、または累計で表示されます。
・消費カロリー:活動日記の消費カロリーが月別、年別、または累計で表示されます。
・活動日数:活動日数が月別、年別、または累計で表示されます。
注:無料ユーザーの場合は、月別の情報のみ閲覧することができます。 すべての情報を閲覧するには、YAMAPプレミアムにご加入ください。
軌跡マップ
これまでに歩いた軌跡を濃淡で確認することができます。たくさん歩いたルートはその分だけ濃く太くなっているので、他の山と比較することもできますね。
また、日本地図上に歩いた軌跡が表示されるので、どの地域によく足を運んでいるかといったことも一目瞭然。「この軌跡マップをなるべくたくさん埋める」ことを楽しんでいる方も多いようですね。
登頂した山
これまでに登頂した山についても、データとして閲覧することができます。
・これまでに登頂した山の数
・登頂座数ごとに色分けされる日本地図※
・都道府県別の登頂座数※
・登頂回数 TOP 10※
・登頂した山の一覧(並び替え※)
注:※印の付いている部分は、YAMAPプレミアムの型のみ閲覧できる限定機能となります。
コラム①:YAMAPのバッジも集めてみよう
YAMAPには、登った山やルートに応じて「バッジ」を獲得できる機能があります。登山の記念に山小屋などで登山バッジを購入される方も多いと思います。あれをYAMAP上で再現した、と思っていただいて結構です。
いま獲得できるバッジには、たとえば以下のようなものがあります。
・最高峰バッジ:各都道府県の最高峰に登ることで獲得できます。
・ハイカーバッジ:特定の山域にある山頂を複数登ることで獲得できます。
・ご当地アルプスバッジ:全国に点在する「◯◯アルプス」に登ることで獲得できます。
・日本百名山バッジ:日本百名山をすべて踏破することで獲得できます。
・山の日バッジ:毎年8月にある山の日(とその周辺)に登山することで獲得できます。
獲得できるバッジはこちらからご確認ください。
そして、バッジの多くには「活動日記を公開する」という獲得条件が設定されています。活動日記を公開するメリット、ここにもうひとつありましたね。
バッジ獲得を目標に登る山を決めるもよし。活動日記をどんどん公開して、バッジを獲得しましょう。
コラム②:山行以外のことはモーメントに投稿しよう
活動日記があれば山に行ったようすをシェアすることができますが、これは山に登ってこその機能。山へ行きたくても行けない、登山したくてもできない…といった状況でも、日常的&手軽に山の世界に浸ることができる。それが、モーメント機能です。
投稿するのは写真とテキストのみ(またはそのいずれか)。⽇々のちょっとした出来事、思い浮かんだこと、登⼭仲間にだけお知らせしたいことなど、何でもこまめに、瞬時に共有することができます。
次に登りたい山の話、ギアの購入レポートやレビュー、本や映画の感想から、ふだんのトレーニングやジョギングのようすまで、どんなことでも投稿OK。山に行ってないあいだでも、気軽に山への想いを吐き出して、他の人と交流してみましょう。
登山前から登山後まで、YAMAPを使って登山を安全で楽しいものに
3編にわたってYAMAPの使い方を紹介してきました。ここまでお読みいただいたみなさん、どうもありがとうございます!あなたも一人前のYAMAP使いになっていることでしょう。
YAMAPは「登山地図を閲覧できて、登山中に道迷いしないGPSアプリ」というだけではなく、さまざまな機能や使い方があります。ぜひYAMAPをフル活用して、安全で楽しい登山ライフをお送りください。
これで、登山後に行う基本的な操作は完了です。登山前・登山中のYAMAPの使い方を知りたい場合は、下記のページも参考にしてください。
YAMAP MAGAZINE 編集部
登山アプリYAMAP運営のWebメディア「YAMAP MAGAZINE」編集部。365日、寝ても覚めても山のことばかり。日帰り登山にテント泊縦走、雪山、クライミング、トレラン…山や自然を楽しむアウトドア・アクティビティを日々堪能しつつ、その魅力をたくさんの人に知ってもらいたいと奮闘中。
この筆者の記事をもっと読む公式SNSで山の情報を発信中
自然の中を歩く楽しさや安心して山で遊べるノウハウに関する記事・動画・音声などのコンテンツをお届けします。ぜひフォローしてください。