YAMAP / ヤマップ
画像

新緑の三方分山!の写真

こうじは「パノラマ台」の南に位置する標高1257m「烏帽子岳」までピストンで足を延ばす。 「パノラマ台」と比べると登山者は少なくなるが

この写真を投稿したユーザー

こうじ
ID: 1879346

ヤマップは2021年から始め、主に茨城・栃木・福島の山に登っています。 山を登る前と、下山後にその山の姿を望むのが好きです。

この写真を含む活動日記

写真55
もらったドーモ85
04:44
11.5 km
1044 m

新緑の三方分山!

三方分山・パノラマ台(山梨)

2024.05.10 (金)日帰り

こうじ
こうじ

4ヶ月ぶりの山梨遠征、その第6弾として「精進湖」を囲むように連なる「三方分山」~「パノラマ台」を縦走しました。 当日は終日雲一つない快晴。 朝4時半ごろ富士河口湖町に着いた際の気温は0℃で、5月とは思えない冷え込みでした。 でもその影響か「精進湖」では朝もやが立ち込める幻想的な光景を目にすることができ、 さらにその朝もやが晴れたあとには息をのむほどの光景が広がっていました。 登山中は終始足取りが重く「三方分山」への急登には苦しみましたが、最高気温が20℃程度と快適だったのと、眩い新緑と「富士」の絶景に助けられました。 【交通機関】 ★富士急バス ¥470   本栖湖観光案内所(7:00)⇒ パノラマ台下(7:10)  ※平日のみ運行。