あおば

あおば

プレミアムユーザー

ユーザーID: 980090

  • 佐賀, 長崎, 大分で活動
  • 1975年生まれ
  • 男性
かけがえのない景色を見るために山に登ろう。 まだ見たことのない景色を見るために、疲れても足を動かし続けよう。 山頂から見る世界は何処までも果てしなく続いているのだから ※九州の山々をソロで登山してます! ※最近は山ご飯を楽しむ事に振ってます! ※とざんぶ!の部長です! (x) https://twitter.com/aoba10240083
  • ID: 3178726

    2023年4月登山スタート🌈 初心者ですが、宜しくお願いします🙇 学生時代からキャンプが趣味でしたが 登山を新しい趣味にしたいと思い 近くの低山を楽しんでおります。🚶 キャンプも登山も自己満足の世界と 思っております。 人それぞれ違うスタイルや目的があり 多種多様の趣味の世界と感じます 私の場合は近所の 金剛山を登るだけで とても幸せです。 登山を続ける事で見えてくる 世界に感謝🙇

  • ID: 2530711

    はじめまして。たまこです🐽 フォローバック必ずいたします(少し時間かかる時はすいません💦🙏)旅、キャンプ、アウトドア、🐕‍🦺大好きな山っ子です🧗 山と(お父ちゃん)大好きっ子🥰のクリクリ頭のピークハンター🌟昆布ちゃんとトレラン犬🐕🐶と大事な家族👨‍👩‍👦で色々な山🗻🏝️に出没ちゅーです✨ 見かけたら、気軽に声掛けてください!^_^ あと、家族登山仲間やワンコ登山仲間ほしいです🎶 初心者🔰なのでご迷惑おかけしますがよろしくお願いします〜🥚🍳 追伸:夏場は息子と旦那殿がうみんちゅ🏝️になるので、やまんちゅ🗻では無くなっちゃいます。お許しください。 YAMAPアカウント 旦那殿:とちお山 クリクリ頭の息子:トレラン犬と昆布茶

  • ID: 1874559

    2021年8月 YAMAP はじめました♪ 季節を感じながら 自分らしくマイペースに 山歩き楽しんでます!                 色々な方との出会いに感謝✨ *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

  • ID: 2950637

    推しメンちゃん(アクスタ)と山とおじさん ※ただのヲタクです。  推しメンちゃん(アクスタ)を手に山を徘徊しています。  安心・安全をモットーに活動しています。

  • ID: 762620

    はじめまして🤚 YouTube やまキャン(YAMACAM) https://www.youtube.com/channel/UCjLckArdJriUx41AIP_SPOA 映像にこだわり、百名山や九州の山の魅力をご紹介しています!是非ご覧ください😆

  • ID: 246349

    YAMAP1年生 夫婦二人での山行が多いです 無言フォロー失礼します🙇 山好きと繋がりたい

  • ID: 3203629

    滋賀県を中心に緩くソロ活動をしています😹 学生時代に登山経験があったので、趣味でちょこちょこ凸山する感じ♪ YAMAP、とっても便利で重宝しています🥰 フォロー並びにフォロー解除は自由に🎶 ご迷惑でなければ相互で😆 Domoも成り行きで大丈夫です🙆 義理がストレスにならないように、緩くやり取りで本命の山活を楽しみましょう!😁 私もそうします!🙌 丁寧に挨拶くださる方、ありがとうございます✨ 無言ベースですが、声かけられると話し出すタイプの地味なミドルです😂

  • ID: 2207911

    山が好き・海が好き・川が好き・自然が好き。ゆっくりとのんびりな旅人👒

  • ID: 1435488

    近場の低山、たまにちょい遠くのお山😃 ほとんどソロで黙々と登ってます⭐ 宜しくお願いします🌠

  • ID: 2826726

    2022年10月からYAMAPを始めました! 山に登ってリスや鳥を見たりすることで、元気を貰っている隙間時間登山者です。 よろしくお願いします☺️

  • ID: 2024462

    2022年6月より、登山初めました。初心者の🔰登山活動です。(みきゃん🍊連れています。時々ダックス🐶連れです)ソロスタート登山で西日本最高峰の石鎚山、天狗岳👺1982mに登り、天狗に取り憑かれたように登っています。 7月は剣山、8月は三嶺、伊予三山、9月には熊🐻にも遭遇。10月で九州本島の百名山踏破しました。11月は大山へ、12月で100座達成出来ました。2023年2月で150座達成しました。2023年10月に200座達成!2024年3月に250座達成!早く日本アルプスでニホンカモシカ、雷鳥さんに会えるよう修行中です。ぼちぼちですが、百名山踏破目指します。しま山百選も良さそうですが、百名山よりある意味ハードル高そうですね。最近は食>山🏔️のレポも増えてきました。山での焼肉、野点も板についてきました^_^ フォロー歓迎します。必ずフォロバ致します😆 気に入ったレポはドモ、サラッとフォローもする時 あります。また、愛犬ダックスのモーメントも多く、山登りとは関係ない事、お許しください。🤲 I'm a beginner who just started climbing in June 2022. It's basically solo climbing. 🥾 with Mican(Ehime prefecture character) It started from Mt. Ishizuchi, the highest peak in western Japan, Mt. Tengu. I'm fascinated by the mountains. The cover photo is Miune. It's a pond and Hütte. It is said to be the most beautiful mountain in Shikoku, and it is a healing mountain in another world.🥰 In September, I also encounter bears, and I want to meet Japanese sards and thunderbirds☺️ You are welcome to follow me. I will definitely follow you😆 The repo I like is Domo, when I follow you smoothly. There is, so please forgive me. 🤲

  • ID: 825000

    大阪生まれの大阪育ち。入社してから倉敷、松山、千葉、神戸、千葉、群馬と渡り歩き、2024年1月から博多単身赴任。 強度の高所恐怖症。痩せ尾根が苦手。稜線より樹林帯の方が好き。高所恐怖症でも登れる百名山を探しています。 自転車でロングライドするのも好きです。たまにキャンプしたりもします。怖がりなのでそこそこ人が居そうなキャンプ場でします。最近やってませんがレーシングカートとフライフィッシングも好きです。ゴルフは苦手。 最近はバイクにハマっています。

  • カバーは星生山🏔_20230121_6:53_三俣山Ⅳ峰手前から撮影 ⛰カバー写真⛰(2023.2.9〜) *現在の、カバー写真は20230121の1dayくじゅう17サミッツのときに三俣山から撮影したものです🤠 初めて17サミッツを達成できた山行での思い出深い一枚です🤠 ⛰️登山を始めた時期⛰️ 2022年7月からテント泊登山を始めました⛺️ (まだ、登山2年生です🔰) ⛰きっかけ⛰ 2022年6月ふと思い立ち1度は見に行ってみたいなぁと思っていたミヤマキリシマを見に平治岳へ 山頂付近からミヤマキリシマ越しに見えた坊ガツル テント泊したら気持ちいいんだろうなぁと思った🙄 2022年7月から一通り道具を揃え、試しに一回やってみることに それが今では・・・ほぼ毎週1回は登山に行かないと生活のリズムが保てない、いや最近のことばで言うと「整わない❗️」気がしています😆 ⛰2024年行きたい山リスト⛰ 今年行ってみたい山リストと年間スケジュール🗓を考えてみました🤔 【季節未定】 にか隊入隊記念登山→【済】 高崎山這い出よる人を探せ登山 国東半島ロングトレイル 鉾岳パックン岩の上に立ちたい登山 阿蘇山など熊本進出登山→【△】 阿蘇の青猫に会いたい→【済】 1dayくじゅう16サミッツ→【済】 ◽️冬(1月〜3月) くじゅう雪山登山→【済】 祖母山樹氷観賞登山→【済】 ◽️春(4月〜5月) 韓国岳ノカイドウ観賞登山→🙅‍♂️行けなかった❗️ 祖母山あけぼのつつじ観賞登山→【済】 ◽️夏(6〜9月) 大崩山あけぼのつつじ観賞登山→🙅‍♂️遅かった❗️ くじゅうミヤマキリシマ観賞登山 大崩山テント泊 ◽️秋(10月〜11月) くじゅうテント泊2泊3日 くじゅう紅葉登山 大崩山紅葉観賞登山 祖母山紅葉観賞登山 傾山紅葉観賞登山 傾祖母縦走 ◽️冬(12月) 高崎山紅葉登山 くじゅう雪山登山 祖母山樹氷観賞登山 【2023年】 【春🌸】  →くじゅう17サミッツにチャレンジ⁉️   【20230121達成❗️】【202306102回目】   【202312033回目】【202312104回目】  →くじゅう連山(坊ガツルテント泊)🙅‍♂️  →くじゅう連山(ミヤマキリシマ)🙆‍♂️  →阿蘇山(根子岳と青猫🐈‍⬛)🙅‍♂️  →大崩山(あけぼのつつじ)🙅‍♂️ 【夏☀️】  →くじゅう連山(坊ガツルテント泊2連泊)🙅‍♂️  →大崩山(テント泊)(祝子川へダイブ)🙅‍♂️  →祖母山(山小屋泊)🙅‍♂️→20230930🙆‍♂️ 【秋🍁】  →くじゅう連山(坊ガツルテント泊2連泊)🙅‍♂️  →くじゅう連山(紅葉)【20231023】🙆‍♂️  →大崩山(紅葉)【20231104】🙆‍♂️  →祖母山、傾山(紅葉、縦走?)   【20230929〜20231001】🙆‍♂️ 【冬❄️】  →くじゅう連山(樹氷と氷結御池と氷結御池)   【20231203】  →くじゅう連山(あひる作り、ソリ遊び)  →祖母山(樹氷) 【季節未定】  →韓国岳、高千穂峰🙅‍♂️  →宝満山🙅‍♂️  →英彦山🙅‍♂️  →市房山🙅‍♂️  →高崎山【20230211】🙆‍♂️  →2回目の1dayくじゅう17サミッツ‼️   【20230610】🙆‍♂️ ⛰みなさんへのお願い🙇‍♂️⛰ 雨の日はできればパスしたい登山初心者の拙い記録ですがよろしくお願いします。(雨の日でも行きたくなったら中級者?) アドバイスやコメント(感想など)をいただけると嬉しいです😊 ⛰意気込み⛰ ブックマーク🔖をつけてもらえるような記録が残せるよう頑張ります🤠 ⛰山行歴(2021年11月以降)⛰ 2024年5月_1day17サミッツ 2024年5月_由布岳 2024年5月_大崩山 2024年5月_祖母山 2024年5月_祖母山 2024年4月_祖母山 2024年4月_由布岳 2024年4月_障子岳、祖母山 2024年3月_祖母山 2024年3月_緩木山、祖母山、越敷岳 2024年3月_祖母山 2024年2月_1day16サミッツ 2024年2月_由布岳 2024年2月_由布岳 2024年1月_別府一周遊歩道 2024年1月_扇山 2024年1月_扇山 2024年1月_久住山、御池 2023年12月_ 1day17サミッツ6th 2023年12月_ 1day17サミッツ5th 2023年12月_ 1day17サミッツ4th_21.2 2023年12月_ 1day17サミッツ3rd_21.3 2023年11月_高崎山 2023年11月_星生山 2023年11月_大崩山 2023年10月_大船山、北大船山 2023年10月_由布岳西峰 2023年10月_由布岳西峰 2023年10月_傾-祖母周回大縦走 2023年9月_由布岳 2023年9月_由布岳 2023年9月_由布岳 2023年8月_由布岳 2023年8月_伽藍岳 2023年8月_由布岳 2023年8月_丸山、本谷山、笠松山、傾山 2023年8月_万年山 2023年8月_内山 2023年7月_由布岳 2023年7月_由布岳 2023年7月_星生山 2023年7月_傾山(官行ルート登山口) 2023年7月_傾山(九折越登山口) 2023年7月_高崎山 2023年7月_祖母山、障子岳、古祖母山 2023年7月_東傾山、傾山 2023年6月_傾山 2023年6月_鉾岳、丹助岳 2023年6月_鉾岳、国見山_10.6 2023年6月_1day17サミッツ2nd_20.8 2023年6月_鶴見岳_5.8 2023年5月_大障子岩_11.4 2023年5月_傾山_12.5 2023年5月_前障子岩、大障子岳岩_12.4 2023年5月_祖母山_10.8 2023年5月_由布岳_7.1 2023年5月_祖母山、障子岳_13.6 2023年4月_傾山(杉ヶ越ルート)_9.1 2023年4月_元越山天空ロードと赤川浦岳 2023年4月_平尾台② 2023年4月_平尾台① 2023年3月_船原山、立石山_6.9 2023年3月_鶴見岳、内山_12.6 2023年3月_お別れ登山_8.1 2023年3月_KNGCボランティア登山_13.4 2023年2月_久住山、扇ヶ鼻、岩井川岳_10.7 2023年2月_鹿鳴越連山_14.7 2023年2月_高崎山_13.5 2023年2月_鍋山、高平山、伽藍岳_11.4 2023年1月_1dayくじゅう17サミッツ_22.5 2023年1月_御嶽山(豊後大野市)_0.7 2023年1月_天狗ヶ城、中岳、御池、星生山_12.4 2023年1月_天狗ヶ城、中岳、御池、久住山_10.8 2022年12月_祖母山雪山日帰り登山🏔 2022年12月_二つ岳、古祖母山📛1day 2022年12月_二上山、玄武山、祖母山1day 2022年12月_星生山、久住山日帰り登山 2022年11月_倉岳、天竺、太郎丸嶽、次郎丸嶽🐬1day 2022年11月_戸城山日帰り登山📛 2022年11月_釈迦岳、御前岳日帰り登山📛 2022年11月_大崩山日帰り登山 2022年11月_比叡山、行縢山日帰り登山📛 2022年11月_日向岳日帰り登山 2022年10月_大崩山日帰り登山 2022年10月_坊がつるテント泊登山(×3) 2022年9月_坊がつるテント泊登山(×2) 2022年8月_坊がつるテント泊登山 2022年8月_由布岳日帰り登山 2022年7月_宝満山テント泊登山 2022年6月_平治岳日帰り登山_ミヤマキリシマ 2021年11月_久住山日帰り登山

  • あんなお山やこんなお山、頭の中はお山のことでいっぱいで行きたいところは尽きません。1人でも気が向いたらすぐに出かけますが、みんなでわいわいゆる〜くハイキングするのも好きです。良ければご一緒にどうですか?公式LINEで最新情報を配信しています。良ければ覗いてみて下さい。 Web https://www.yurusan.club/ Instagram https://www.instagram.com/yurusanhiking X (旧Twitter) https://twitter.com/yurusanhiking LINE https://lin.ee/W5NLt30I

  • ID: 2365337

    2021年の12月から、健康のためのお散歩が山登りに進歩しました。帰ってきた時の疲れが気持ち良く感じます。週末はできるだけ山登りします。

  • ID: 1591031

    H30〜旦那さんと山登りをはじめました。YAMAPデビューはR2.12です。パンが大好きで、ユーザー名も「パンちゃん」です。遠征先のパン屋さんでパンを買うのも楽しみのひとつです。

  • ID: 2193460

    山登りを始めて、一年になりました。きっかけはメダカ水槽にと流木を探しに行った加江田渓谷で、出会った60代の女性との会話…。 最初は苦しい思いしてまで、何が楽しいの⁉️と思ってたらしいのですが🤔ふと、家へ帰ると又、登りたくなったそうです。 そんなもんなのかな〜?いちど登ってみようと始めた自分。やってみなければ判らない🤭と…。 見事に取り憑かれた自分は、山登り2年生になりました。 無理せず、自分だけの山登り楽しみに。 足るを知る、山登りをモットーに。 2022.9…

  • ID: 2332677

    旅、ウォーキングが趣味です

  • ID: 2821533

    山登りに魅了され1年経過。 これからも、皆さんの活動日記を参考に、 楽しく続けます。

  • ID: 1814589

    山が大好き❤

  • ID: 399668

     福岡を拠点に九州あちこち。背景は遠征で登った剱岳から見た立山。2020年に心臓手術をし、今はのんびりと近場の山を歩いています。

  • YAMAP2023.12〜、目指せ47都道府県制覇‼️ 2021年1月に脳卒中くも膜下出血を発症し一度は歩けない体となるが、リハビリとトレーニングを経て登山を再開。 富士山が見える山、関西の低山を中心に登ります。 富士山の写真を撮っています。 写真集(Fujiyama)永遠の富士山 http://amzn.to/2FP3CQA 写真展 キヤノンギャラリー2020年 銀座、2021年 大阪。 仕事はスポーツカメラマン、建築写真家。 YouTubeで富士山、旅、写真、カメラ等配信。 ■写真家 太田裕史 大阪府高槻市在住 日本スポーツプレス協会(AJPS) 国際スポーツプレス協会(AIPS) キヤノンプロサービス会員(CPS) ■公式SNS ※Twitter https://twitter.com/FUJI_CREATE ※Instagram 【富士山】 https://www.instagram.com/fuji_create 【滋賀トレイル】 https://www.instagram.com/shiga.trail.photo ※YouTube https://www.youtube.com/c/FUJICREATE ※Facebook https://www.facebook.com/fuji.create.jp ■富士山写真集 全国の書店で発売中!! ※WEBショップ https://fujicreate.stores.jp/ ※Amazon https://amzn.to/2FP3CQA ■個展(Fujiyama)永遠の富士山 ※キヤノンギャラリー銀座・大阪 https://personal.canon.jp/event/photographyexhibition/gallery/ota-fujiyama ■くも膜下出血 闘病リハビリ記 https://note.com/fuji_create/n/n5ed78c79a915

  • ID: 3690211

    運動不足から登山始めました✨ 初心者です🔰 色々教えて下さい😆 宜しくお願いします