みやゆう

みやゆう

プレミアムユーザー

ユーザーID: 931560

  • 1965年生まれ
  • 女性
長野県大町市出身。爺ガ岳、鹿島槍ヶ岳を見て育ちました。2016年に白馬岳に登り、絶景に出会えたことがきっかけですっかり山にはまりました。夢は故郷の山、北アルプスの稜線をつなぐことです!
  • ID: 2848615

  • ID: 1675234

    ふと再開した登山にドはまり😁年中山ばかり考えてますが体がついてきません😅家から見える六甲山がメインですがまったく見えない富士山も最高🗻 よろしくお願いします🙇

  • ID: 1003260

    山登ってると楽しい。 難易度が高いほど感動も大きくなる。 北アルプスの絶景は何度も見たい。

  • YAMAP2023.12〜、目指せ47都道府県制覇‼️ 2021年1月に脳卒中くも膜下出血を発症し一度は歩けない体となるが、リハビリとトレーニングを経て登山を再開。 富士山が見える山、関西の低山を中心に登ります。 富士山の写真を撮っています。 写真集(Fujiyama)永遠の富士山 http://amzn.to/2FP3CQA 写真展 キヤノンギャラリー2020年 銀座、2021年 大阪。 仕事はスポーツカメラマン、建築写真家。 YouTubeで富士山、旅、写真、カメラ等配信。 ■写真家 太田裕史 大阪府高槻市在住 日本スポーツプレス協会(AJPS) 国際スポーツプレス協会(AIPS) キヤノンプロサービス会員(CPS) ■公式SNS ※Twitter https://twitter.com/FUJI_CREATE ※Instagram 【富士山】 https://www.instagram.com/fuji_create 【滋賀トレイル】 https://www.instagram.com/shiga.trail.photo ※YouTube https://www.youtube.com/c/FUJICREATE ※Facebook https://www.facebook.com/fuji.create.jp ■富士山写真集 全国の書店で発売中!! ※WEBショップ https://fujicreate.stores.jp/ ※Amazon https://amzn.to/2FP3CQA ■個展(Fujiyama)永遠の富士山 ※キヤノンギャラリー銀座・大阪 https://personal.canon.jp/event/photographyexhibition/gallery/ota-fujiyama ■くも膜下出血 闘病リハビリ記 https://note.com/fuji_create/n/n5ed78c79a915

  • ID: 1027095

    昔から登山とは無縁だと思っていたのですが、山好きな大好きな人に誘われて、導かれて😊 今では山の景色に惹かれ、しんどい登山も登頂した喜びが勝るようになり、ハマり始めている感じです。 登った人しか見れない景色、最高〜❗️

  • ID: 1748010

    兵庫県の山をメインに活動しております。 ソロなのと、トレーニングも兼ねているのでペースは早めです。

  • ID: 2345573

    21年10月YAMAPデビュー。一度は登りたいと思っている3つの山に行かれるように、登山教室に参加することにしました。まだ3分の1しか達成しておらず😅 元々、キャンプを始めとするアウトドアのアクティビティと旅行が大好き。ワンコ連れであちこち旅を続け、愛犬ノアは沖縄を除く46都道府県を制覇しました❗️アイコンの写真はお気に入りのキャンプ場、青森県のモヤヒルズで撮りました。

  • 中央アルプス最北端経ヶ岳(標高2296m)は大泉所ダム・仲仙寺ルートともに展望が開けるところが少なく山頂も針葉樹に覆われていたため修行の山といわれていました。(8合目周辺は伊那谷、南アルプス、木曽駒ケ岳、御嶽山などの大展望があり静かな登山が楽しめます) しかし令和元年に権兵衛峠ルートが開通してからは花と展望の山として登山者が急増しています。登山道の整備や笹刈などの環境整備により年々花の数や種類も増えてきており私たちの励みにもなっています。ニホンジカの対策と山野草の保護育成に努め登山者の皆さんにより楽しんでいただけるようにしていきたいと思っています。ぜひお越しください。

  • ・長野県木島平村を拠点に奥信濃の登山道整備と活用を通じて地域活性化を目指しています。 ・地域の自然資本である里山の保全と利用の好循環を目指してトレラン大会を実施しています。 ◾️今後の活動 2024年4月〜11月 登山道保全活動(月2〜3回) 2024年6月7〜9日 第4回 奥信濃100開催 ▼ホームページ https://okushinano100.com ▼Instagram https://www.instagram.com/okushinano100/ ▼Facebook https://www.facebook.com/okushinano/ ▼YAMAP FUNDING PROJECT https://yamap.com/support-projects/1091

  • ID: 2438694

    2022年〜YAMAP開始 北アルプスをうろうろ🐾 いつか行きたい山:デナリ

  • ID: 2769538

    初心者ですが、YouTubeにアップしながら登山してます。 YouTube「AKIの山登り 」URL↓ https://youtube.com/@AKI-mb1lg ぜひチャンネル登録よろしくお願いします🤲 https://www.instagram.com/akinitijyo インスタグラムのフォローもお願いします🤲 目標は百名山、二百名山の制覇です💪🔥

  • ID: 1479842

    【どなたでもお気軽にコメント&フォローしてください😊】 子どもたちを連れて低山にハイキングに行ったのが山との出逢い。その後すっかり山に魅了されましてソロか家族で登山を楽しんでいます。写真も好きです。

  • ID: 1409683

    公共交通機関利用のハイカー。できれば毎週末、山に行きたい。木曜日あたりから週末の天気が気になって仕方がない…。

  • ID: 2404947

    東京在住の関西人です🌹

  • ID: 858863

    北アルプスを中心に、登山をしてます。2020年に入り、肺気腫を患って、街中、低山でリハビリ中‼️。

  • ID: 3376145

    2023年秋に急に登山に目覚めました! 今年の目標は富士山登頂。いろいろ勉強して、登山を楽しみたいです。

  • ID: 2605494

    山歩き初心者🔰 素敵な景色をみたい 色々な山をのんびり歩きたい🙂

  • ID: 2043491

    どうか皆さんがお天気に恵まれ素敵なチャレンジができますように😌 みなさんが無事に楽しくおうち🏠️に帰れますように😊

  • ✨全てはアルプスの眺望🏔️を見る為に🕺🏻✨ 【プロフィール更新 2024.6.1】 今シーズン「試練と憧れ」の山に挑戦したいと考えています⛰️既に日にちは決めています🤗 この日記には、元ロードバイク (自転車)乗りの普通のおじさんが、2021年11月・48歳で山登りに目覚めてから、果たしてどこまでの山に登れるか?の記録を残しています。 活動日記はお役に立てれば嬉しいですが、あくまでも自己満足の目的でYAMAPをつかっていますので、備忘録としての記録が大半です。 活動日記は殆ど非公開ですが、初めて登って楽しかった山を中心に、きまぐれで公開する事があります。山には自動車を使って行く事が殆どの為、特に駐車場🅿️とトイレ🚽情報は重要と考えています。 日帰りのロングが多くなる傾向がありますが、テント⛺️を持っていない事も理由の一つです。テント泊には憧れますね😄 【アイコンで現在の活動がわかります】→特許出願中(ウソ) 🏔️→アルプス探索中 ♨️→温泉♨️探索中(通年) 🌸→アカヤシオ探索中 😴→YAMAP活動制限中。たまに入ります。 😪→冬眠中。全くYAMAPを放置する場合。 【好きな山の傾向】 ①高い山からの眺望 ②見通しの良い稜線の眺め ③360度の展望 フォローはご自由にどうぞですが、フォローバックは考えておりません🙇一時的にフォローして、急に外してしまう事もありますので、ご了承下さい。 YAMAPはダイレクトメッセージ以外は通知してません。タイムラインが追いつかない事も度々ありますが、フォローする方の日記はできるだけしっかり読みたいので、人数は少なめにしたいという理由です🙇🏻‍♂️ 高い山へ登り続ける体力をつけるために、毎月一度は20kmの山行チャレンジを2022年12月より継続中。 日本100名山への拘りは特にありませんが、素朴で静かな山を好むようです。一番好きなビュースポットは、山頂ではないあまり多くの人が話題に出さない場所である事も多いです。 山ですれ違った人との、何気ない会話も好きなので、大切にしたいと考えています。 【2024年の目標(テーマ)】 ★★★剱岳(早月尾根) →今年最大の目標。日程確定! ★★表銀座(パノラマ銀座)縦走 ★★槍ヶ岳(毎年一度は行きたい) ★★利尻富士→日程確定! 以上、4箇所は必ず登りたいです🤗 ▪️山の食わず嫌いを無くす ▪️月に一度は美味しい食べ物目当ての山登り😋 ▪️毎月1度は20km山行チャレンジ(2022年12月より継続中) ▪️八ヶ岳、北・南アルプスに夏の間に行けるだけ行く。 またまたプロフィール長くなってしまった😅

  • ID: 184015

    福岡出身、都内在住。神出鬼没な下山愛好家(ぼちぼち中堅)。マナスル(8,163m)挑戦を2025年に決定!海外遠征歴は2023年12月にアコンカグア(6,962m)へ挑戦するも高所肺水腫で撤退。その他2019年にヒマラヤのメラ・ピーク(6,478m)とエベレストBC(5,364m)、カラパタール(5,644m)、YAMAPを始める前にミルフォード・トラック等。興味ある方は私の活動日記をご覧ください(^^)

  • ID: 1040610

    森の中を歩くのが好きです🌳😊🍀 数年前にうつ病になったことをきっかけに山登りを始めました。沢登りにも手を出しています🏞️ 遠出もしたいのですが 今は 六甲山を中心に 目標地点・テーマを見つけて難路を含めて楽しんでいます🗺️🧭📍 御朱印目当てのウォーキングもしたり⛩️🏃😋 YOUTUBEに動画をアップしていますので、よろしかったらコースの参考にして頂けたら嬉しいです https://www.youtube.com/channel/UC_mIZKjUdnoGtXzWZw45iAw

  • 日帰りをメインでマイカーで登山しています 少しづつ体力をつけて行こうと思っています

  • ID: 3454823

  • 2024年2月からYAMAPデビューしました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶🎶🌳お天気が良い日はお散歩🌼時折り山小屋やテント泊してます🏕️✨ ジャケット写真のテントは、NEMO Equipment 【ブレイズ2P】です⛺️左右の独立したドアを2つ備えており出入りがし易く、910gと超軽量なのも魅力的なテントです🏕️🪽💫