はたけやま

はたけやま

プレミアムユーザー

ユーザーID: 906363

  • 青森, 秋田, 岩手で活動
  • 1946年生まれ
  • 男性
体力的に低下し、急登が厳しくなりゆっくり、のんびり楽しく写真を撮影しながら、マイペースで。
  • ID: 203740

    愛知県出身、東京都西部在住。男性。いい歳になりました。 ハイキング、縦走、中級程度の沢登り、雪山など行っています。 好きな山&沢は、たくさんあるのですが、絞って。。。(^_^) ・槍、穂高、剱、甲斐駒ヶ岳などの岩稜の山 ・水晶、薬師、黒部五郎、雲ノ平、赤木沢、上の廊下、双六谷など黒部川源流付近の山々と沢 ・飯豊、朝日、焼石、栗駒など重厚かつたおやかな東北の山々(残雪の高山植物や紅葉期)&赤水沢、大行沢、葛根田川、大滝沢など東北の穏やかな沢。[学生時代は仙台にいたので、東北の山好きです。] ・鳥海、月山から白山、大山にかけての日本海側の残雪&ブナ林の多い雄大な山 ・尾瀬、会津駒、平ヶ岳、苗場、巻機、火打、八幡平、秋田駒など湿原と池塘の山。 ・谷川連峰付近の山々と沢(ナルミズ沢、西ゼン、笹穴沢、万太郎谷、米子沢、恋ノ岐沢など) ・日頃親しんでいる奥多摩、丹沢、奥秩父、富士山🗻周辺の山々と沢 ・実家に近い、中部、近畿の山々。近畿は御在所付近、竜ヶ岳、武奈ヶ岳、霊仙、釈迦ヶ岳など。 ・御嶽、荒川、赤石、聖、仙丈、南駒ヶ岳など大きくどっしりした山 ・子供の頃からよく行く霧ヶ峰、八ヶ岳付近 ・四国、中国の山も好きです。剣山~三嶺、ちち山~笹ヶ峰~寒風山~伊予富士、石鎚山付近、西~東赤石山など行きました。中国は大山、氷ノ山、扇ノ山、蒜山の縦走路、三瓶山など。 ・北海道の山は学生の時以来行けず。ニペソツ、カムエク、カムイ、幌尻、天塩、夕張、暑寒別、羅臼~硫黄、斜里など憧れます。行った山は、礼文、利尻、大雪~トムラウシのみ。いずれも良かったです。 ・九州は、2021年に初めて行きました。由布、九重、祖母、大崩など行けました。高千穂、開聞、宮之浦なども行きたいです。 などなど。 ゆったりした山と厳しい山どちらも好きです。☺️✨ ともになるべくアップします。😉🍀

  • ID: 1401156

    45年?ぶりに又山登り始めました。

  • ID: 1298185

  • ID: 2148032

    天気が☀️と 山に登りたくなります。春はホントに花💠花💠花💠で可愛い💕 癒されちゃいますね。mayumiさん(職場)や、おかあさん(鳥海山で知り合う)に勧められてYAMAPを利用するようになって 山が更に楽しく豊かになりました。

  • 2020年6月からYAMAP開始。沢山の出会いがありました。 体力も知識もなかなか向上しませんが、皆さんのレポ参考に「楽しければ良いじゃない」をモットーにマイペースで楽しんでます。

  • ID: 3203629

    滋賀県を中心に緩くソロ活動をしています😹 学生時代に登山経験があったので、趣味でちょこちょこ凸山する感じ♪ YAMAP、とっても便利で重宝しています🥰 フォロー並びにフォロー解除は自由に🎶 ご迷惑でなければ相互で😆 Domoも成り行きで大丈夫です🙆 義理がストレスにならないように、緩くやり取りで本命の山活を楽しみましょう!😁 私もそうします!🙌 丁寧に挨拶くださる方、ありがとうございます✨ 無言ベースですが、声かけられると話し出すタイプの地味なミドルです😂

  • ٩(*´◒`*)۶🎶ヨロシク!! ソロで関東近郊の低山トレッキングをしたり、ツアーで各地の百名山に遠征したりしています。東京在住で仕事も不定期に忙しいため頻繁には行けませんが、普段はジム🏋️やランニング🏃‍♂️でトレーニングして登山に備えてます。(*•̀ㅂ•́)و✧ 上の写真は2023年に訪れた槍ヶ岳山荘から見た朝焼けです。ハンドルネームのブラッドオレンジに深い意味はありませんが、ジュース🍹はよく飲みます! 登山歴は2018年から。全く運動をせずに不摂生していたら人間ドックの結果が悪くなり😟、一念発起してランニングと一緒に登山を始めました。2023年8月からはYAMAPを利用して記録を残しています。 富士山🗻の山頂から見た御来光の信じられない美しさ、トムラウシで12時間かけた登山後の達成感、雲取山☁の山小屋で過ごした楽しい時間、槍ヶ岳の穂先🪜を登りきった自信、北岳ツアーでの仲間との楽しい会話...色々な経験を経て徐々に登山にハマっていきました。 私がソロ登山をする時のモチベーションとしてはエクササイズ🏃としての達成感が大きいのですが、最近は山の「空気」みたいなものを楽しむ気持ちも強くなってきました。強いて割合を言えば、厳しいコースを頑張って歩く体力的な達成感が50%、山の景色・空気・花を楽しむ精神的な満足感が30%、終了後のご飯とお酒が20%という感じです フォローしてくれたら必ずフォローバックしています。私の心理として受け入れ難い、あるいは許容できない投稿・コメントをされる方はブロックさせて頂くことがあります。コメントは開示直後の1-2週間だけ受け付けて、その後はクローズしています。 フォローして頂いた後、私がフォローすると、その直後にご自身のフォローを外す方が時々います。そういう場合、私もフォローを即座に外し、なおかつブロックさせて頂いています。 百名山 41/100 まだまだですが、ゆっくりトライしてます。(ピークハント出来ずに撤退した2座も含めています) でも全部達成することにあまりこだわっていません。行ける所まで行こう、という感じです。 〖2018〗12座 ᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ 大菩薩嶺 (トレッキング・ハイ!) 赤城山 (最初の急登!) 蓼科山 (岩場凄かった!) 金峰山 (最後バテた!) 立山 (息が切れた!) 富士山 (御来光!) 磐梯山 (足裏痛かった!) 安達太良山 (暑かった!) 筑波山 (雨で泥道!) 那須岳 (暗くなって焦った!) 丹沢山 (よく頑張った!) 木曽駒ヶ岳 (吹雪で撤退!) 〖2019〗2座 (¯―¯٥) 日光白根山 (コケた!) 谷川岳 (鎖場も頑張った!) 〖2020〗2座 ( ³ω³ ).。O 乗鞍岳 (雄大な景色!) 八ヶ岳 (大雨にやられた!) 〖2021〗1座 ( ˘• ₃ • ) トムラウシ (しんどかった!) 〖2022〗6座 (。•̀ᴗ- )و ̑̑✧ 雲取山 (山小屋で宴会!) 岩木山 (カンカン照り!) 八甲田山 (強風と大雨!) 浅間山 (頂上寒くてヤバかった!) 瑞牆山 (岩場!) 天城山 (登山道荒れ気味!) 〖2023〗13座 ദ്ദി(゚^o^゚) 韓国岳 (暑かった!) 開聞岳 (狭かった!) 両神山 (雨で滑った!) 蔵王 (エメラルドグリーン!) 美ヶ原 (牛🐮!) 霧ヶ峰 (ドーム!) 槍ヶ岳 (穂先のハシゴ怖!) 至仏山 (花がキレイ!) 四阿山 (酷暑で足つった!) 西吾妻山 (雨で撤退!) 男体山 (しんどかった!) 北岳 (山荘でビール🍺!) 月山 (ロードオブザリングみたい!) 〖2024〗今のところ5座٩( ᐖ )و 伊吹山 (日差しが強かった!) 八経ヶ岳 (素晴らしい眺望!) 大台ヶ原山(日出ヶ岳)(歩きやすい!) 剣山(広大な山頂!) 石鎚山(霊峰!) 6-11月中に15座くらい登ることを計画中です。今年も頑張るぞ!٩(ˊᗜˋ*)و

  • ID: 2763274

  • ID: 310990

  • ID: 2767846

    登山初めて間もない初心者🔰です。秋田県の山をメインに登山しております。 自然が気持ち良く、いつも癒されております😃

  • ID: 1635679

    山は良い⛰ 山歩き4年生🍀.。.:* 時々🐶と、 不規則お休みなので主にソロ多め🙌🏻 ❤︎ ⸝⸝ 2024年予定♬*° 1月北八ヶ岳(高見石小屋泊)⇒南岸低気圧接近により中止 2月西穂独標⇒天候不良のため4月へ延期 3月杓子山、大山 4月西穂独標 5月木曽駒 6月八ヶ岳(テント泊) 7月尾瀬(テント泊) 8月立山、剱岳 9月妙高&火打山(小屋泊) 10月那須岳(煙草屋旅館泊) 2023年 1月高尾山、忍野八海(富士山麓泊) 2月天狗岳(黒百合ヒュッテ泊) 3月蓼科山、霧ヶ峰(長野泊) 4月丹沢山(みやま山荘泊) 5月瑞牆山、金峰山(小屋泊) 日光白根山(ソロ) 6月八ヶ岳(テン泊)⇒台風で延期中、 尾瀬ハイク(テン泊) 妙高山&火打山(高谷池ヒュッテ泊) 7月富士山(小屋泊)、 尾瀬泊至仏山(テン泊)⇒コロナ罹患で延期中 8月槍ヶ岳(テン泊) 9月尾瀬、至仏山⇒台風でまたもや延期 蓼科&北横岳(双子池テント泊) 火打山(小屋泊) 10月八ヶ岳 11月那須岳(煙草屋旅館泊) 12月丹沢山(尊仏山荘泊)

  • ID: 740989

    2018年、乳岩峡に登ったのを機に本格的?に登山を始め、2021年からYAMAPの利用も始めました。 登山口から日帰りで登れる山を探して夫婦で全国あちこちの山に登り、下山後は温泉地♨️に泊まって観光もしながら楽しんでいます。 今は「47都道府県、各地の山を最低1座は登る」を目標としています。(現在32/47)

  • ID: 386035

    山 温泉 渓 …自然は素敵 青森県南在住 活動地域は、青森 岩手 秋田です。

  • ID: 2926832

    岩手の山を登っています⛰よろしくお願いします🐕2022.12からYMAP使用

  • ID: 570498

  • ID: 1110796

    登山初心者です。 岩手県内中心に基本ソロで登ってます! いつも熊が出没しないかと、鈴とラジオと熊撃退スプレー持参でビビリながら登ってます。(笑)

  • ID: 1311986

    おっちゃんですが、まだまだ縦走スタイルで頑張ってます👊 心に鮮明に残り、頭に記憶されてる縦走路‼️ No.1  黒四ー室堂(アルペンルート)ー五色ー薬師ー雲ー高天ー温泉沢ー赤牛ー読売ー黒四 No.2 折立ー太郎ー黒ー三ー鷲ー雲ー太郎ー折立 No.3  広河原ー北ー間ー熊ー塩見ー三伏ー鳥倉 No.4 中房ー燕ー大天ー槍ー大キットー北穂ー奥穂ー前穂ー岳沢ー上高地 No.5 黒四ー下ノ廊下ー阿曽原ー仙人ー劔沢雪渓ー劔岳ー室堂 No.6 旭岳温泉ー大雪山ートムラウシートムラウシ温泉(悪天候😭) No.7 聖登山口ー聖平ー聖岳ー百間ー赤石ー椹島 No.8 十字ー丹後ー大水ー兎ー中ノー十字 No.9 高瀬ー野口ー水晶ー鷲羽ー三俣ー双六ー槍ー上高地 No.10 白馬ー不帰ー唐ー五龍ー鹿島 朝日連峰、飯豊連峰(2度悪天候)、立山ー大日ー称名、赤石ー悪沢、表銀座、白ー雪ー朝、針ー鳴ー赤、八ヶの縦走も良かったです🤗 体力の衰えを感じてますが、憧れ👀〰️の縦走路。 大雪ートムラウシー十勝ー富良。 知床連山。 日高山脈。 裏岩手縦走路。 栂海。 蝙蝠。 最近は北海道、東北の山々に心惹かれてます🎵 アルプスの山は、感動と達成感👊✨ 北海道の山は、感動と感謝🤗 100名山にこだわりないですが、現在83座。 最近は、花を愛でる山行にハマってます🌸

  • ID: 667536

    スピードハイクではなく、カメラで写真を撮りながらゆっくり歩くスタイルです🚶‍♂️ 山を登るだけではなく、山荘、山小屋、ヒュッテで山グッズを買ったり、下山後の温泉に浸かるのも好きです✨ また、高山植物、山野草、野生動物、ダム湖、電波塔、城等も好きです(^^) 日本百名山・67座 新日本百名山・43座 花の百名山・44座 新花の百名山・36座 日本二百名山・16座 日本三百名山・17座 関東百名山・70座 新関東百名山・62座 栃木百名山・69座 群馬百名山・71座 最終更新2023.12.02

  • ID: 1695146

    【今行きたい山】 男体山(栃木)☑️ 安達太良山☑️ 天城山 日立アルプス☑️ 房州アルプス 谷川岳☑️ 八ヶ岳☑️☑️ 鍋割山 霧ヶ峰☑️ 三ツ峠山 八溝山☑️ 愛宕山(千葉県・最高峰の方) 蔵王連峰☑️ 宝登山 焼石岳 常念岳☑️ 磐梯山☑️ 火打山☑️ 荒船山☑️ 関八州見晴台☑️ 槍ヶ岳 【目標】 百名山🏔 関東百名山🗻 千葉の山🌋 を制覇👌 ーーーーー期間限定のことーーーー 【ライチョウボランティア活動への募金お願い】※来年度私も参加しますhttps://www.furusato-tax.jp/gcf/2748 火打山におけるライチョウボランティアへの募金です。 以下、私なりにまとめた募金の主旨です。 詳しくは上記URLから、ご確認下さい。 ふるさと納税としても扱えるので、その他ふるさと納税と併せれば、実質負担は0円となります。 火打山は、もともとライチョウの生息数が少ない地域です。近年推定数は30羽ほど。 その理由はいくつかありますが、一つは高山植物の生える面積が元々狭いということ。地球温暖化により、積雪期間が短くなると、イネ科の植物等が高山植物の地域に侵入します。高山植物はそれらに被圧され淘汰されていきます。 ライチョウは背の低いハイマツに営巣するので、営巣ができなくなります。また主な食物は高山植物の芽や身であるため、食料危機にも陥ります。 火打山におけるライチョウ保護の取り組みとして、これらイネ科等の植物を取り去るなどし、その後経過をモニタリングする必要があります。ライチョウの数の増減や高山植物の草勢状況など、活動を行ったことで効果が得られるか、また逆に悪影響が出ていないか。 その他、地球温暖化により雪解けが早まることにより、ニホンザルやシカなどの侵入により、ライチョウの補食、高山植物の減少も懸念されます。そういったライチョウの天敵の状況に関する調査も行います。 ⭐️目標金額達成しました⭐️ 2159000円 ーーーーー最近の活動ーーーー 【ゴミ拾い始めました】 ピリカ(ごみ拾い記録アプリ) ゴミ拾いした記録を残するアプリです 他活動者の記録を閲覧してモチベーションに繋げたり ボランティア活動証明書の発行手続きができたり 自分の記録を公開して街の美化向上が見える化できます https://www.pirika.app/u/5146258388549632?lang=JP 【野鳥の会(特別会員)に入会しました】 支部会 西表島 https://mobile.wbsj.org/ 【長野県ライチョウサポーターズ、岐阜県ライチョウパートナー、に登録しました】 https://www.raicho-nagano.jp/overview/ https://www.pref.gifu.lg.jp/page/99318.html 【ライチョウ基金への寄付をしています(不定期)】 ライチョウに関する保護活動や研究事業などに使われます。 https://www.toyama-familypark.jp/other/raicho-fund

  • ID: 899917

    近場のお山を日帰りで登っています。 YAMAPはまだ使いこなせていません💦

  • ID: 1813623

    大峰山修行者の講に誘われて🏕山に登り始めた爺さんです🧑‍🦲 天気の良い日に近くの里山に登っています🤠  歳と共に足腰も弱りリハビリに励みながら、 年に数回の遠征を家内と楽しんでいます。 yamap登録するも操作がまだまだ未熟です🥴 脊髄反射でフォローしてしまいますが、 何卒ご容赦いただきたくm(__)m

  • ID: 294958

    山登りを始めて8年目になります。山で眺める360°の絶景、夕焼けや星空、ご来光が楽しみです。 日本百名山踏破 チャレンジ中‼️ YAMAパーの活動記録を参考に色々な山に出逢に行きたいです。😄

  • ID: 2271603

    山ブーム2回目

  • ID: 814305

    行動食を考えている時間が楽しいかな(^ ^)