hassy0603

hassy0603

プレミアムユーザー

ユーザーID: 805716

  • 兵庫で活動
  • 1973年生まれ
  • 兵庫にお住い
  • 男性
50代前半男です。自己満足的Youtubeご覧いただけたら幸いです。 https://www.youtube.com/channel/UC9urBWrYQ7gAUC2jfnO54Bw?view_as=subscriber 自宅近くの六甲山界隈は時間が有れば登っています。年に数回は、奈良、信州等を訪問しています。
  • ID: 1734312

    子供の頃は色々連れて行ってもらってましたが、最近になってまた登山始めました 色々綺麗な景色も見れて気持ちいいですね

  • ID: 1049537

  • ID: 3139087

    非公開率高めです YAMAP初心者🔰

  • ID: 1260791

    関西の山中心に活動してます 基本は電車バスで行ける山を楽しんでます 右膝の手術をしてからは 登る時間が掛かるようになったけど その分 景色を楽しめるようになり 今では カメラ片手に マイペースで 楽しんでます マイペースなので ソロでの活動が中心です 朱印集め 神社 お寺巡り 冬はスノーボード 夏はキャンプ 海で SUPなどをして 後はサバゲーを愛する アウトドア大好き人間で 家でじっとしてるのが 苦手なタイプです 皆さん山で会いましょう😀

  • ID: 2196679

    山の魅力や登山の感動を多くの人と分かち合うため、山の動画を公開しています。【 https://www.youtube.com/channel/UCMIE12AHq1elXrToA88tqAg 】 登山日以外は皆さんの記録で勉強させてもらっています。相互フォロー大歓迎です。

  • ID: 2517126

    令和4年4月から登山をはじめました! 時期にもよりますが同じ山に行かれる方々に参考にして頂けたらと思い、初めての山や初ルートなどは写真多めで載せてあります。

  • ID: 1462040

    2020.6より百名山挑戦中! 山登り最高!

  • ID: 1791148

    体力づくりを目的に山歩きを楽しんでいます。 駅🚃🚏🚌🚡🛳️🚶から登山口へ⛰️下山後の🍺まで… 無理をせず、少しだけ冒険、安全第一 よろしくお願いします。

  • ID: 1484952

    栃木県南西部在住 2020年6月に筑波山で山デビュー、yamap3年生の週末ハイカーです。近隣の山でのソロ活多め!たまに友人や同僚と遠征へ。 山の日(8/11)に生を受けたことを何かのご縁と感じ、一生の趣味に出来たらいいなと思う今日この頃です♪ ココヘリID:007138-011  

  • ID: 2203272

    2021年8月YAMAPデビュー。 登山経験あるもののブランクあり。 また登りたくなったので、山道具もいろいろ新調してテンション上げてます。

  • ID: 745046

    登山のちょっとしたコツをyoutube動画とモーメントで配信中です♪よかったら覗いて行ってね。登山道具はコスパ重視です❣️YAMAPのフォローも大歓迎です♪皆様よろしくお願いします🤲 ⭐️私のyoutubeチャンネルはこちらです💁‍♂️ https://youtube.com/@TeruTeruBozu-outdoor ★チャンネル登録はこちらです。 https://www.youtube.com/@TeruTeruBozu-outdoor?sub_confirmation=1 Youtubeのチャンネル登録してもらえるとメッチャ喜びます♪♬ 【チャンネル内容】 ●登山に関わる道具の選び方、使い方を初心者向けに出来るだけ分かりやすくイラストを使って解説していきます。 ●時々マニアックな道具の自作の回も有ります。 ●登場する道具はコスパ重視品が多いです。 ●チャンネル主は色々と標準な男性です。 団塊J r.世代、身長171cm、BMI22、足🦶26cm、登山のスピードはピッタリコースタイム。 最近体力も落ちてきたので、荷物の軽量化に励んでいます。体の軽量化が進みません(^^;; ●夏になると北アルプス、八ヶ岳の山行記事がアップされます。(予定) ●色々工夫する事が大好きなので、自己満足の小技の紹介が時々あります。 【登山歴】 ●レジャーレベルです♪ ●夏山専門です。雪山はやりません。 ●2016年からテントを担いでソロ登山メインで始めました。 ●綺麗な山小屋がある人気の山が好きです。 夏になると、主に日本アルプスの人気の山に出没します。 ●2019年から山友さんにも恵まれてグループ登山も始めました。日帰りがメインです。 ●雨男です♪ テント泊の半分は雨☔️に降られるので、雨のテントの撤収と設営がだいぶ上手になりました😅 ●高山病に弱いです。 森林限界を超えた見晴らしの良い高山が好きですが、高山病にすぐなってしまう困った体質です😱 愛知、三重、岐阜、長野、山梨、富山あたりに出没します。見かけたら声かけてください。 餌は与えないで下さい、太るので😅 アマゾンアソシエイツに参加しております。 サブチャンネル【釣り人キッチン】も宜しくお願いします🤲 https://youtube.com/@Turi-kichen?si=LsR3O5dpkR0PvP5g

  • ID: 1881984

    2024年1月 次の山の予定がなかなか立てれないので、自前の山を開拓する事に。 とりあえず道を作って、キャンプ地候補を選定。 2023年11月 下肢静脈瘤の第二段階の治療を受ける。 12月から足に痛みが出るが、一年程かけてゆっくり治っていくらしいので、良い痛みと思っておく。 2023年8月 振り返れば15年ほど前から兆しがあり、ここ3〜4年で悪化していた左足の(ふくらはぎ)下肢静脈瘤、ようやく手術に踏み切る。どれほど回復するのかが楽しみです😆 2023年6月 減量のおかげか、インソールのおかげか、左ひざに痛みが出なくなりました。 2023年5月 今年始め頃から徐々に体重を減らし、現時点で6〜7kgほどのダイエットに成功😆 もう少し落とす予定だが、膝への負担がどうなるか🤔 YAMAPで販売しているインソールも試してみる。 2023年3月、腰痛も忘れるくらいには復活する😀 2023年1月9日、半年ほど痛みがあった腰が爆発する😫 2022年末、思ったより左膝の調子が悪い。治りが遅いのは歳のせいだと諦めることにする😆 2022年8月、自宅の塗装計画、準備の為、山行をお休みする。 9月は自宅の塗装、10月は隣の妹夫婦の家の塗装。足場、屋根のほぼ全面を業者に任せた以外はDIY🖌️ 10月末より山行再開。 2022年1月、登山再開して一年が経ちました。それなりに頑張ったつもりでしたが、どんなに頑張っても無理なこと、ありました 高所とか、高所とか、高所とか😵 2021年1月より、約20年ぶりに登山再開。 六甲山と、富士山しか(自発的に)登ったことの無い人生に、新たな山頂を目指す。

  • ID: 1397877

  • 大峯の山々に魅了され 山歩きを始めました。 力の続く限り歩き 時々走る山行を楽しんでます。 暫く滞る百名山を巡る山旅 関東以北の残り35座も再開予定。 時があればまだ見ぬ景色を… これからも歩き続けます。

  • ID: 841399

    2018年に登山とトレイルランとマラソンを始めました⛰️🏃‍♀️YAMAPは2022年6月から始めました🙋 登山は景色やお花を眺めながらマイペースに登るのが好きですが、気持ちのいい尾根や斜面を駆け抜けるのも大好きです⭐️ 自然が好きで、北海道の山が大好きです😊 全て日帰り登山ですが、今までに登頂した山です🧗 記憶に残る範囲ですが、どの山も素敵な思い出です💬 利尻山・天塩岳・三頭山・雌阿寒岳・阿寒富士・雄阿寒岳・摩周岳・西別岳・斜里岳・羅臼岳・ニセコアンヌプリ・イワオヌプリ・羊蹄山・室蘭岳・德舜瞥山・樽前山・風不死岳・恵庭岳・空沼岳・手稲山・神威岳・藻岩山・漁岳・有珠山・富良野岳・上ホロカメットク山・十勝岳・美瑛岳・オプタテシケ山・トムラウシ山・赤岳・白雲岳・北鎮岳・忠別岳・小泉岳・黒岳・旭岳・愛別岳・ウペペサンケ山・ニペソツ岳・石狩岳・音更山・ユニ石狩岳・北見富士・武利岳・武華山・ニセイカウシュッペ山・平山・白雲山・東ヌプカウシヌプリ・チトカニウシ山・夕張岳・芦別岳・富良野西岳・神居尻山・ピンネシリ・暑寒別岳・黄金山・浜益岳・群別岳・アポイ岳・ピセナイ山・十勝幌尻岳・幌尻岳・戸蔦別岳・北戸蔦別岳・ピパイロ岳・伏美岳・芽室岳・剣山・野塚岳・佐幌岳・恵山・狩場山・函館山・円山・八剣山・嵐山・ホロホロ山 ※北海道百名山123座に絞りました よろしくお願いします🙆

  • ID: 304964

    六甲山系を主に歩いてますが、姫路の桶居山周辺もちゅくちゅく行くので機会があれば宜しくお願い致します。最近はマイナールートやバリエーションルートにはまっています。

  • ID: 2533008

    わしのお散歩記録。 ローカル飯を食べるまでが登山。

  • 霊峰中心に登山してきました。神社、寺院、祠などがある山が大好きです。 また、毎日たくさんのドーモありがとうございます。  ドーモは日記やモーメントに対し良い評価をいただいていると思っていますので、とてもありがたく思っています。  もらいすぎのドーモに、ありがとうのドーモ返しをしていますが増えるばかりです。  頑張ります。  天狗は好きで会いたいけど、天狗にはなってはいけない。 いつも謙虚を心がけていきます。 みなさんにおもしろそうな、楽しそうな情報をお届けしたいと思っています。 これからもよろしくお願いいたします。

  • ID: 1709103

    2020年10月から登山を始めたばかりの超初心者です🔰 山仲間も数人いますがソロ中心。たまに子連れでも。 すっかり山の虜になったので、東北地方を中心に登っていきます。

  • 茨城県民です🥺 ちょくちょくyoutubeに動画投稿してます🤔 https://www.youtube.com/channel/UCqI4SbECpCFyrhDsf9sk-hg

  • ID: 2142441

    フォローバックは必ずしまーす‼️ 山⛰は最高‼️ 単身赴任の北海道令和5年7月終了 8月から都内単身赴任継続😆 いくつの山🏔に登れるか‼️ いくつの海🌊のポイントでサァーフィンできるか、 いくつの湖をsupできるか‼️ よろしくお願いします‼️

  • ID: 719985

    2018年、山歩きを始めました。 大学、社会人と約10年間ラグビープレーヤーとして過ごし、社会人になってからスキューバーダイビングを約8年間、主に伊豆大島、八丈島、式根島、与論島、徳之島で潜りました。海中を魚群と戯れ浮遊する楽しさは魅力でした。しかし、何度か危ない目にあって止めました。 その後は、ずっとジョギングとウォーキングを続けていました。 2018年夏に知人数名と富士山登頂することになり、登山道具一式を買い、その練習に金剛山、大和葛城山、六甲山縦走路を4〜5つに分け事前練習を実施。  2018年8月下旬に須走口登山口から登り、8合目の山小屋で宿泊。台風のため前日まで登山道が封鎖されていたので、人で溢れて約25cm幅に一人寝る形となり、ほとんど眠れず、午前3時には山小屋を出発。9合目付近で日の出を見るために階段に人が座っており、それ以上、登れず。登山道に座って日の出を待った。運良く日の出を見ることができて感激しました。  その後、冬を除き月1回ペースで行き、2020年1月、2月の金剛山、3月のルート違いで二上山2回、大和葛城山、4月には、飛鳥、橘寺、石舞台、高松塚古墳、飛鳥寺、入鹿首塚、緊急事態宣言で5月は休んで、6月から河内飯盛山、交野山、生駒山、信貴山、六甲シャインロード、7月には、菊水山、武庫川廃線路、稚子ヶ墓山、高台寺山、能勢妙見山、8月には、中山最高峰、箕面山・天上ヶ岳、有馬富士、長峰山、摩耶山、ルート違いで比叡山2回、大文字山、9月には、愛宕山、五月山、箕裏ヶ岳・鞍馬寺、吉野山、春日山、10月には、松尾山、牛松山、岩湧山、音羽山、松尾山、矢田丘陵、2020年10月31日雨引山からYAMAPを始めました。 11月には、高野山・弁天ヶ岳・転軸山、大峰山・中山最高峰、大和葛城山、金剛山、高取山に行きました。その後、六甲縦走路を須磨浦公園から宝塚まで4つに分け3回縦走しました。  その後、雄岡山・雌岡山、甲山・観音山・ゴロゴロ岳、河内飯盛山、東照山・龍王山・旗振山・交野山、天王山・小倉山・十方山、猪子山・伊庭山・繖山・安土山、ポンポン山・釈迦岳、シェール槍・摩耶別山・摩耶山、芦屋川駅から東お多福山・六甲最高峰経由有馬温泉、銀峰・二上山、金剛山・大日岳・葛城山、二上山、山電塩屋駅から宝塚まで4分割で六甲全山縦走しました。その後の50数回を加えて山歩き120回を超えました。  山歩きを始めてもカロリー消費するも食べ過ぎて、まったく減量できていませんでした。しかし、2020年10月からカロリー計算をしながらダイエットしていくことを決め、6ヶ月で12kg減量し、血液検査結果も劇的に良くなり、ほぼ正常値になり体調も良くなり喜んでいます。  合わせて、毎朝の散歩を日課にしています。減量を考えている人にはお勧めです。  低山を主に山歩きしていますので、まだ登山のスキルは初心者で勉強中です。

  • ID: 1386457

  • ID: 1345967

    北海道の山を中心に登っています👍 マラソン🏃‍♂️に冬はスキー⛷ いろいろやってます😀