Haruka

Haruka

プレミアムユーザー

ユーザーID: 627455

富士登山をきっかけに山登り始めました😀 普段は関東近郊の山、夏は北アルプスや南アルプスの山へ⛰ 2021年、遅咲きながら(笑)💦テントデビュー⛺️🙌 山小屋泊は楽チンで良いけれど、テン泊も楽しい♬ 現在山ごはん研究中〜🤔
  • ID: 2403537

    海も山も空も楽しむ! https://youtube.com/@moririnlife 山に登る。温泉に入る。美味しいものを食べる。 をルーティンに、週末登山を楽しんでます♪ 2024年はルート3776を達成する!!!🔥 8/8決行予定✨ 一緒に登ってくださる方募集中です! 2022年からYAMAP始めました! 関東圏の山をメインに登っています! 1人じゃ心細かったのでサークルの皆さんと 登ることが多いです✨ https://yuruioutdoor.com 百名山を踏破することが目標です! 色々な方とお知り合いになれると嬉しいです♪ 私のプロフィールからサークルに参加された方がいると聞いてビックリ😳 大歓迎です♪ 他の人がどんな感じで登っているのか興味津々‼︎ いいなと思った方、フォローを一方的にしています!

  • ID: 2295548

    2021年10月に近所の山を登ったのが初、登山歴2年が経ち3年目に入りました。まだまだわからない事たくさんあります。皆さんの活動日誌を楽しみに、参考にさせてもらっております。 失礼ありましたらすいません。宜しくお願いします。

  • ID: 1308118

    通常登山 バリエーション 沢登り クライミング バックカントリー アイスクライミング 浅く広くオールラウンドに楽しんでいます。 何処かでお会いしたら、よろしくお願いします。 こちらでも活動しておりますので宜しかったら覗いてみてください。 https://mixi.jp/view_community.pl?id=4780368&from=home_joined_community フリーチャットも開いています。 宜しかったらどうぞ! オープンチャット「関西(北部)ハイキング登山部」 https://line.me/ti/g2/aqT0saz5FkXNKeDZ5RgjFtQYfWmui2kOBwPKZw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

  • 霊峰中心に登山してきました。神社、寺院、祠などがある山が大好きです。 また、毎日たくさんのドーモありがとうございます。  ドーモは日記やモーメントに対し良い評価をいただいていると思っていますので、とてもありがたく思っています。  もらいすぎのドーモに、ありがとうのドーモ返しをしていますが増えるばかりです。  頑張ります。  天狗は好きで会いたいけど、天狗にはなってはいけない。 いつも謙虚を心がけていきます。 みなさんにおもしろそうな、楽しそうな情報をお届けしたいと思っています。 これからもよろしくお願いいたします。

  • ID: 1057414

    歳に逆らって生きたい!昨日より今日が…今より1年後はもっと輝いていたい✨2019年7月13日からトレッキングに挑戦中⛰ インスタ始めました https://instagram.com/karina_mountain_?igshid=NTc4MTIwNjQ2YQ==

  • ID: 1695146

    【今行きたい山】 男体山(栃木)☑️ 安達太良山☑️ 天城山 日立アルプス☑️ 房州アルプス 谷川岳☑️ 八ヶ岳☑️☑️ 鍋割山 霧ヶ峰☑️ 三ツ峠山 八溝山☑️ 愛宕山(千葉県・最高峰の方) 蔵王連峰☑️ 宝登山 焼石岳 常念岳☑️ 磐梯山☑️ 火打山☑️ 荒船山☑️ 関八州見晴台☑️ 槍ヶ岳 【目標】 百名山🏔 関東百名山🗻 千葉の山🌋 を制覇👌 ーーーーー期間限定のことーーーー 【ライチョウボランティア活動への募金お願い】※来年度私も参加しますhttps://www.furusato-tax.jp/gcf/2748 火打山におけるライチョウボランティアへの募金です。 以下、私なりにまとめた募金の主旨です。 詳しくは上記URLから、ご確認下さい。 ふるさと納税としても扱えるので、その他ふるさと納税と併せれば、実質負担は0円となります。 火打山は、もともとライチョウの生息数が少ない地域です。近年推定数は30羽ほど。 その理由はいくつかありますが、一つは高山植物の生える面積が元々狭いということ。地球温暖化により、積雪期間が短くなると、イネ科の植物等が高山植物の地域に侵入します。高山植物はそれらに被圧され淘汰されていきます。 ライチョウは背の低いハイマツに営巣するので、営巣ができなくなります。また主な食物は高山植物の芽や身であるため、食料危機にも陥ります。 火打山におけるライチョウ保護の取り組みとして、これらイネ科等の植物を取り去るなどし、その後経過をモニタリングする必要があります。ライチョウの数の増減や高山植物の草勢状況など、活動を行ったことで効果が得られるか、また逆に悪影響が出ていないか。 その他、地球温暖化により雪解けが早まることにより、ニホンザルやシカなどの侵入により、ライチョウの補食、高山植物の減少も懸念されます。そういったライチョウの天敵の状況に関する調査も行います。 ⭐️目標金額達成しました⭐️ 2159000円 ーーーーー最近の活動ーーーー 【ゴミ拾い始めました】 ピリカ(ごみ拾い記録アプリ) ゴミ拾いした記録を残するアプリです 他活動者の記録を閲覧してモチベーションに繋げたり ボランティア活動証明書の発行手続きができたり 自分の記録を公開して街の美化向上が見える化できます https://www.pirika.app/u/5146258388549632?lang=JP 【野鳥の会(特別会員)に入会しました】 支部会 西表島 https://mobile.wbsj.org/ 【長野県ライチョウサポーターズ、岐阜県ライチョウパートナー、に登録しました】 https://www.raicho-nagano.jp/overview/ https://www.pref.gifu.lg.jp/page/99318.html 【ライチョウ基金への寄付をしています(不定期)】 ライチョウに関する保護活動や研究事業などに使われます。 https://www.toyama-familypark.jp/other/raicho-fund

  • ID: 669109

    山を始めたのは2016年10月に高水三山にダイエットの為に行ったのがきっかけ。以来ドはまりして重篤な好山病患者に。今では百名山踏破を目指し奮闘し2021年10月30日に光岳を登頂しcomplete。 百名山をめざしから足掛け4年を要しました。 これからは300名山を意識しつつ、沢山の山々に挑戦したいと。 名古屋出身、東京在住。 テント縦走派。 昨今はBCスキーに目覚めました^ ^ 2022年9月20日現座 100名山 完遂 200名山 29座 300名山 13座

  • ID: 1624149

    2020年コロナ禍の夏に登山デビュー。初テント泊で出会った北穂山頂の景色に心を奪われ、山沼にハマりました。 登山口で車中泊してから山中でテント泊、が基本スタイルです。 百名山を目標としたいところですが遠大過ぎるので、先輩に教えてもらった百高山を目標と設定し、楽しく登山を続けたいと思います。

  • ID: 1255390

    何も据なく自由が好き

  • ID: 2073616

  • ID: 547457

    😀フォロー大歓迎!❤️登山!グルメ!日帰り温泉!の最高の休日を求めて山に登っています!秘密の絶品グルメ情報は、モーメントに掲載中ですので是非ご覧下さい! 😀YAMAPを始める前に登った山はこちら👇 https://majiko.muragon.com/entry/122.html  

  • ID: 1224675

    山って最高だ❗ 色々な山で見た景色は、画像や言葉には表せない❗自分の眼で見た景色が最高のレンズだと思う🥺 これからも自分の眼という最高のレンズで沢山の山を見ていきたい🤔 23歳の時にチリに半年間だけ住んでいました。アンデスのバジェ・ネバドでskiしたり、サンティアゴに戻っては友達とFutsalしたりBarで飲んで踊って楽しかった🎵また行きたいね😁 今度マチュ・ピチュやプンタアレーナスには必ず行くぞ‼️(日本へ帰国する時にテロリストによるペルーの日本国大使公邸襲撃および占拠事件がありましたね💦) 日本百名山:40/100 鳥海山・月山・朝日連峰・蔵王山・飯豊山・安達太良山・磐梯山・会津駒ヶ岳・那須岳・越後駒ヶ岳・平ヶ岳・燧ヶ岳・谷川岳・苗場山・男体山・日光白根山・武尊山・赤城山・四阿山・浅間山(前掛山)・筑波山・五竜岳・立山・常念岳・乗鞍岳・御嶽山・美ヶ原・霧ヶ峰・蓼科山・金峰山・瑞牆山・富士山・木曽駒ヶ岳・甲斐駒ヶ岳・仙丈ヶ岳・鳳凰山・北岳・間ノ岳・悪沢岳・赤石岳 3000m峰(隠れ3000m峰含む:7峰):15/28 富士山・北岳・間ノ岳・悪沢岳・赤石岳・荒川岳・御嶽山・農鳥岳・仙丈ヶ岳・立山()《中白峰山・小赤石岳・丸山・西農鳥岳・雄山》 登山履歴 2020年 4月 ・29日(水)佐白山・石切山脈(茨城県笠間) ・26日(日)八溝山・池ノ平・高笹山・大神宮山(茨城県大子) ・14日(火)焼森山・鶏足山(茨城県城里) ・6日(月)亀ケ渕、明山(茨城県常陸太田) ・4日(土)横根山(茨城県高萩) 3月 ・25日(水)焼森山・鶏足山(茨城県城里)ミツマタ群生地(栃木県茂木) ・19日(木)谷川岳(群馬県水上) 2月 ・26(水)~27日(木)鳳凰三山(薬師岳・観音岳)(地蔵岳行けず)薬師岳小屋冬期小屋泊(山梨県・南ア) ・12日(水)庵滝(栃木県日光) 1月 ・31日(金)夜叉神峠(山梨県・南ア) ・19日(日)朝日岳(栃木県那須) ・18日(土)雨巻山(栃木県益子) ・13日(月)朝日岳・茶臼岳(栃木県那須) ・4日(土)山寺(立石寺・山形県山形) 2019年 12月 ・29日(日)朝日岳(栃木県那須) ・25日(水)茶臼岳(栃木県那須) ・14日(土)朝日岳(栃木県那須) 11月 ・8日(金)女峰山(栃木県日光) 10月 ・31日(木)谷川岳(群馬県みなかみ) ・16(水)~17日(木)蝶ヶ岳(長野県・北ア)テン泊 9月 ・28日(土)蝶ヶ岳(長野県・北ア) ・13日(金)多宝山(新潟県新潟) ・6日(金)木曽駒ヶ岳・宝剣岳(長野県・中ア) ・2(月)~5日(木)荒川三山(前岳行くの忘れた)・赤石岳(静岡県・南ア)テン泊2・山小屋1 8月

  • カメラ&Gopro持って登山🏃📷️ ■北海道札幌出身・神奈川県在住🗾 ■ランニング🏃‍♂️釣りも✨ ■フルマラソンベストタイム ⇒ PB3:28.17🏃‍♂️ ■耳ヨリな旅行情報はブログ『ヒコトピ(http://road-to-freedom.net)』で発信中📢 ◆Youtubeでも登山動画など配信!👇(チャンネル登録が励みになります☺) https://www.youtube.com/channel/UCnMshD_sga3FRp0hZ3KCjuw/?sub_confirmation=1 🚁ココヘリ友人紹介コード‥43731 登山装備はほぼレビュー記事参照。 🌟愛用ヘッドライトはpetzlベンディ https://road-to-freedom.net/petzl_bindi/ 🌟登山忘れ物防止チェックリスト https://road-to-freedom.net/climb_checklist/ 🌟私に最適な山岳保険を検討した結果は? https://road-to-freedom.net/mountaineering-insurance/ 🌟大型ザック・グレゴリーバルトロ85Lレビュー https://road-to-freedom.net/gregory_baltoro_85/ 🌟テント泊でインナーシーツ・シュラフカバーはいる? https://road-to-freedom.net/mt_knowhow_schlafsack/ 🌟槍ヶ岳に挑んだ登山用ヘルメット使用感は? https://road-to-freedom.net/mammut_wall_rider/ 🌟登山ポーチ3ブランド比較 https://road-to-freedom.net/millet-gregory-colombia/ 🌟テント盗難防止対策2選 https://road-to-freedom.net/outdoor-stealing/ 🌟ウルトラライトなテント・HI-REVO https://road-to-freedom.net/hi-revo/ 🌟パタゴニアシャツ・サイズ感は? https://road-to-freedom.net/patagonia_shirts_mens/ 🌟夏山におすすめなSALEWAシャツ https://road-to-freedom.net/salewa-t-shirt/ 🌟登山の腰痛対策に最適なインソール https://road-to-freedom.net/superfeet2021/ 🌟安眠で疲労回復!NEMOの枕👇 https://road-to-freedom.net/nemo-fillo-elite/ 🌟2021年上半期ベストバイ!買ってよかったもの https://road-to-freedom.net/2021first-half-buy/ ※TOP背景画像はイタリア・トレチーメ *** 登 山 メ モ *** 【2019年】 ・トレチーメ(italy) (https://road-to-freedom.net/trecime-access/) ・アルペディシウジ(italy) (https://road-to-freedom.net/siusi-ortisei/) ◎カッコつけたInstagram https://www.instagram.com/hikotopi1/?hl=ja ●ツイッター https://twitter.com/rangrandmarfy ★ブログ記事一覧 #ランニング ⇒https://bit.ly/2A9bsp7 #釣り ⇒https://bit.ly/2BOBtuf #イタリア ⇒https://bit.ly/31yKeDV #北海道 ⇒https://bit.ly/2VnWDGu