たけじゅん

たけじゅん

プレミアムユーザー

ユーザーID: 408414

  • 滋賀, 奈良, 和歌山で活動
  • 1973年生まれ
  • 女性
アウトドアとは無縁の生活でしたが・・・気が付けば、「山」・「川」での遊びが中心になっていました。 拠点は関西中心ですが、「登山」「カヤック」「SUP」「自転車」と、季節と場所と気分で色んなフィールドに挑戦して、現在まだまだ進化中です(笑) Instagram https://www.instagram.com/byourselves_spaceblsm/
  • ID: 3163386

  • 毎週末、山⛰に登る不良主婦のリーダーちゃん(さん付けなしで呼んでもらえると嬉しいです😊)です✨ ソロでは「山と高原地図(北摂版)」に載ってる山全て目指して藪漕ぎしたり、関西百名山を目指したり、ツェルト泊かシングルウォールテントでUL志向を目指しています(^^) そして!今はフロアレスシェルター購入して床のない世界を楽しんでいまーす💕 YAMAPは2019年2月からログを取るようになりました。 宜しくお願い致します🤲

  • ID: 1658089

    沢登りが好きです。 推しは大峰山の弥山川! https://www.instagram.com/p/CRgdJv-gB_z/?utm_medium=copy_link

  • ID: 2105133

    ゆったりボチボチのハイキングを2023年10月からはじめました。 みなさんの記録を参考に、自宅近くの山登りから楽しんでいきます。 よろしくお願いします。

  • ID: 2462364

    自転車で山を登ったり下ったりします

  • ID: 2971040

    パックラフト(カヤック)にてダウンリバーを主にしております。ゆったり楽しめる癒し系の川旅コースがメインです。 旅の様子は YouTubeで動画公開もしています⭐︎→ https://www.youtube.com/user/name2011pag/ どうぞよろしくお願い致します^^

  • ID: 620024

    8年ほど前から健康のために山歩きを始めました。地元の槇尾山や大峯の支脈や谷を歩いています。

  • 和歌山県観光振興課の公式アカウントです。 このアカウントでは、世界遺産である「紀伊山地の霊場と参詣道」の保全活動(道普請)の実施情報や、熊野古道や高野参詣道を安心・安全に楽しんで訪問いただくための情報を発信していきます。

  • ID: 1222784

    大峰奥駆道がすきです。✨✨✨ 奥駈道ソロテン泊がメインですが、テクニックと山行の活動範囲を広げるために、岩山や雪山の講習も少しづつ参加しています。

  • 熊野古道を中心に旧街道歩きをライフワークにしています。たまには近場の山にも足を伸ばして、もっぱら低山登山を楽しんでます。 ゴールの後には、必ずアルコールの不良ハイカーです。 プロフィールの『クジラあたま。』は、鳥のハシビロコウから頂戴しました。 ハシビロコウは、ラテン語の呼び名を日本語に訳すると『くじらあたまの王様』となるそうです。 以前から動かない鳥として、興味と憧れを持っており、プロフィールを考えた時、『王様』を名乗るのは烏滸がましいので、『王様』を外し、『。』をつけたものです。

  • 大阪、奈良を中心に 時々遠征もしています

  • ID: 1563610

    2023年1月末に足を故障してしまい、半年。ようやくまともに山登りできるようになりました😌 復活を機に「まあくん」→「イシネコ」に名前を変更しました。 フォローしてくださっている皆様、これからも宜しくお願い致します。

  • ID: 2780405

    🔰2022.10.18 登山デビュー レベル23/500 ☜独断と偏見 夢は百名山踏破⛰️ Instagramアカウント https://www.instagram.com/yuki_thecamper

  • ID: 2509923

    アルプスでのテン泊に憧れ始めました登山⛰ 最近では山の景色を撮るのが好きになり ボチボチとマイペースですが📷持ってハイカー気取りでウロウロしております😌

  • まだまだ登山ベイビー👶 お山への尊敬の思いを忘れず 感謝し、時を楽しみながら 頂に近づいて行きたいです⛰️ …気ままに惹かれるお山に、 わたしらしく登れたらいいなあ と思っています♪

  • ID: 458598

    紀伊半島で一生遊べそうな気がします😊

  • ID: 433415

    ⭐︎23年8月⭐︎ 昨年からパックラフトも始めました。活動の幅も広がり、気を引き締めて遊ぼうと心に誓う。全ての活動において、お付き合いくださる皆様に感謝🙏 ⭐︎22年1月⭐︎ 沢に、アイスに、岩に、バリエーションルートに… だんだん事故前に戻りつつも、恐怖心は拭えない。チャレンジは控えめに、安全登山を楽しみたい!早く海外の山にも戻れるといいな😊 ⭐︎20年10月⭐︎ YAMAP始めて気付けば丸1年。とってもお世話になっています🙇‍♀️ハードな山行からは遠ざかっているけれど、代わりにたくさん歩いた1年でした。 登頂した山 76 活動日数 65 獲得標高 40000m 結局未だテント泊山行に戻れていない。そろそろ歩荷トレ、クライミングも復帰して、バリエーションも行きたい。 ⭐︎2019年10月 YAMAP始めました⭐︎ 2018秋にクライミング中の事故で踵骨折足首骨折脱臼靭帯損傷し、2019夏に抜釘手術も終了。クライミング復帰は後回し。ハイキングでいっぱいいっぱいな日々。

  • ID: 553276

    よろしくねー

  • ID: 594778

  • ID: 817452

    ソロでもグループでも登ってます

  • ID: 606714

    初心者、里山中心です!

  • ID: 113805

    黒柴小次郎時々 家族とのアウトドア日記 2019年1月よりヤマッパーに😄 備忘録かねてヤマップ始めるまでの山行もおいおいアップしていきます。 Instagramなんかもやってたりします。@kojiro_kuroshiba よろしくお願いします。

  • 2020/8月〜YAMP始めました😼 基本、ソロでぼちぼちやってます。宜しくです😁✌️