エントツ山

エントツ山

プレミアムユーザー

ユーザーID: 2875664

  • 香川, 愛媛, 徳島で活動
  • 1950年生まれ
  • 香川にお住い
  • 男性
故郷、新居浜のえんとつ山から四国の山や北アルプス、日本百名山を年齢体力に合わせて歩いています メインは山のHP「エントツ山のHP」ですが、最近ヤマップ仲間が増えて登山記作成に利用させて貰いましたが凄く簡単で多少の不満がありつつも迅速さの魅力には勝てません エントツ山のメインHPは下記URLです http://entotsuyama2.sakura.ne.jp/top-page-entotsuyama.html  エントツ山
  • ID: 443003

  • ID: 2424415

    どきどき石鎚山にいてます😃 よろしくお願いします🙋

  • 五感を研ぎ澄まして発見探し いつまでも好奇心旺盛に活動して感動に酔っています。

  • ID: 3186621

  • ID: 1017139

  • ID: 547197

    四国の山を楽しんでいます

  • ID: 2759788

    近場をボチボチです。 (後期高齢者です)

  • ID: 1209061

    ゆっくり ゆっくり気の向くままに

  • ID: 1592542

  • 🌳Thank you always for your happiness❤️🥾   I'll always be by your side…😌🍀 色々な⛰️✨や🦌や🐻や🚶の出逢いに感謝✨🙏ありがとう😌🌸🍀今年夏☀️富士山🗻🌈➡️今年秋🍂OP🏥 どこまでkeep a record ofできるかわからないけど…できるところまでやってみようと思う🍀夢叶う日まで………🗻✨

  • ID: 320267

  • ID: 387727

    香川県発で石鎚山系、赤石山系、剣山、三嶺など主に四国内で活動をしています。 山で見かけたら、気軽に声をかけて下さい。日本山岳写真協会会員です。 プロフィール写真は剱岳遠征時に撮ったもの、背景はダブルダイヤモンド讃岐富士です。 山の写真を中心に、自然写真をネット上に上げてます。良かったら見て下さい。 【PIXTA_クリエイター_kamatari】で検索 (https://creator.pixta.jp/@prof1651760) または【adobestock_contributor_kamatari】で検索し(https://stock.adobe.com/contributor/209583455/kamatari?load_type=author&prev_url=detail)、右上にある○が縦に3つ並んでいるマークをタップして、ブラウザで開いて下さい または【Shutterstock_kamatari】で検索 (https://www.shutterstock.com/ja/g/kamatari) よろしくお願いします。

  • ID: 2099810

    香川県在住の60代男性 山の記録は、主にヤマケイオンライン(写真多数)及びヤマレコ(写真少し)に投稿していますので、そちらを見てください。 ヤマップには主要記録のみ載せています。 https://www.yamakei-online.com/cl_history/index.php?id=134844 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-353520-prof.html

  • ID: 2834860

    山登りで整う人です。

  • ID: 421625

    2015年から山登り始めました😊 高所恐怖症克服して、もっと色んな山を登りたいと思っているけど、なかなかね〜😩🌀🌀 剣山が大好き🥰 見たことのない景色、見に行くぞ!!

  • ID: 2210887

    2021年8月から山登り楽しんでます。

  • ID: 2836358

    体力作りのため、近くの山に登ろうと思います。 ゆっくり歩いてます。

  • ID: 246624

    花を見るために山に登るようになりました。

  • ID: 132266

  • ID: 2175266

    多度津工場 山くらぶ 🏔高橋登山隊⛰

  • ID: 1299116

  • ID: 1629326

    愛媛出身、東京18年。そして2023年4月からまた愛媛へ。2020年から山登りを楽しんでます。 YAMAPは思い出備忘録として活用中。皆さんの記録も参考に色々おでかけしたいです。😊

  • 基本的に日帰りのソロで活動してます。 「登りたいと思ったら登る」の勢いでいつも登ってます。 山が大好きです。特に危険や、誰も行かない等と聞くと行きたくなるタイプの山中毒患者です。 だいぶ重症なので一時期、休みの日全て山に行ったりもしてました。 若輩者ですが絡んでやってください。喜びます。

  • ID: 868005