TAMUP(タマップ)☝

TAMUP(タマップ)☝

プレミアムユーザー

ユーザーID: 2868253

  • 長野, 山梨, 埼玉で活動
  • 1980年生まれ
  • 男性
2022年10月15日、蝶ヶ岳登山を終えた後にYAMAPをゲット。登る前に登録しておけば良かった😭 登山は冒険であり修行であり老化への抵抗。楽しい。 【22年10月30日〜 登った山や大会の距離kmx累積標高kmランキング】 24年5月7にyltい 1、塩見岳 78.76pt=29.0kmx2.716km 2、塩見岳(22年、塩見小屋2,766mで撤退) 69.53pt=25.8kmx2.695km 1位と累積標高が近いのはGPSが暴れたせい(・・?) 3、蛭ヶ岳 63.18pt=25.8kmx2.449km 4、雲取山 56.81pt=23.3kmx2.438km 5、空木岳2023 50.50pt=21.2kmx2.382km 6、空木岳2024 41.96pt=19.6kmx2.141km 7、善光寺ラウンドトレイル 39.57pt=22.9kmx1.728km 8、経ヶ岳バーティカルリミット2023 39.21pt=21.7kmx1.807km 経ヶ岳バーティカルリミット2024 37.50=21.5kmx1.744km 9、槍ヶ岳撤退 34.34pt=24.0kmx1.431km 10、筑波山 32.99pt=19.6kmx1.683km(登って下って周って登って下った) ・竜王スカイラン 32.78pt=20.2kmx1.623km ・甲武信ヶ岳(毛木平発) 31.17pt=18.1kmx1.722km ・伊豆ヶ岳 30.47pt=18.2kmx1.674km ・裏高尾→景信山→城山 30.41pt=21.1kmx1.441km ・甲武信ヶ岳(西沢渓谷発) 29.84pt=16.0kmx1.865km ・妙高山 29.21pt=17.4kmx1.679km ・将棊頭山 27.04pt=16.4kmx1.649km ・大和葛城山&金剛山 26.92pt=17.1kmx1.574km ・鏡平山荘(双六岳予定が撤退) 26.32pt=19.7kmx1.336km ・将棊頭山撤退 25.55pt=16.1kmx1.587 ・富士山(吉田口5合目) 22.96pt=14.0kmx1.640km ・飯能アルプス 22.54pt=17.3kmx1.303km ・伊勢志摩ナショナルパークトレイルランニング 20.89pt=18.7kmx1.117km ・燕岳 20.51pt=12.9kmx1.590km ・寂地山 20.04pt=14.4kmx1.392km ・東天狗岳 19.77pt=16.9kmx1.170 ・大菩薩嶺 19.41pt=16.2kmx1.198km ・大山(伊勢原駅から) 19.27pt=14.9kmx1.293km ・金峰山 19.25pt=13.5kmx1.426km ・毛無山 18.90pt=15.0kmx1.260km ・養老山地 18.51pt=14.9kmx1.242km ・富士山(富士宮口5合目) 17.98pt=11.7kmx1.537km ・荒船山 17.89pt=13.7kmx1.306km ・爺ヶ岳 17.63pt=10.8kmx1.632km