さわ

さわ

プレミアムユーザー

ユーザーID: 2682169

万年帰宅部スタミナ0太郎🕺🔰 https://youtube.com/@sawa4742?si=_9_1yKvsr0ipJkY4
  • 霊峰中心に登山してきました。神社、寺院、祠などがある山が大好きです。 また、毎日たくさんのドーモありがとうございます。  ドーモは日記やモーメントに対し良い評価をいただいていると思っていますので、とてもありがたく思っています。  もらいすぎのドーモに、ありがとうのドーモ返しをしていますが増えるばかりです。  頑張ります。  天狗は好きで会いたいけど、天狗にはなってはいけない。 いつも謙虚を心がけていきます。 みなさんにおもしろそうな、楽しそうな情報をお届けしたいと思っています。 これからもよろしくお願いいたします。

  • ID: 3115962

    2023年5月から友人に誘われ登山始めました。 皆さんの活動記録など勉強させて頂き 少しづつ活動を増やしていきたいと思います。

  • 日帰り登山が中心ですが、時々仲間と遠出してます。

  • ID: 2932865

    40になって、やっと山がカッコいいと思える人になれました  2022年11月から登山2年生

  • ID: 2498377

    アンさんの旅立ち後の空白を経て いろんな偶然?が重なり 新しい相棒になる事になった子犬のイヴ🐶 かまってちゃんで吠えまくり ご迷惑おかけしてます😓 犬連れのゆるゆる山歩き まったりオヤツタイムしながらでが ご一緒して下さる方は大歓迎! 違うと思う方はスルーして下さい🙇 ※フォローは整理させて頂きながら やって行きますので ご了承下さい。

  • ID: 2403612

    Photographer, hiker and minimalist living in Aichi 光の柔らかな朝方や夕暮れ時がたまらなく好きです 📷Flickr https://www.flickr.com/people/145811680@N02/

  • ID: 1074313

    基本写真ONLYです。 登山も好きだけど、ホントはトレイルが好き🏃‍♂️ 最近知った『好山病』というワードに憧れています😆

  • 2017年の年末に冬山縦走し、体力不足による遭難して救助、そして凍傷になりました。 現在は復活し、元気に登ってます! 夏から秋はサンダルです サンダル推奨してます 2、3度の登山で足の皮はむけますがそれを越えたら身軽でむしろ危険は少ないと思います。(一般登山道では) 藪濃きと砂利道は苦手 でも川で足を洗えば衛生てき?

  • ID: 1774504

    子供の頃にたまに登山してましたが、 2020年に再開。 体力ないのでコースタイム通りのゆるハイカーです( ´ー`)

  • ID: 1581876

  • ID: 1177513

    こんにちは😃 2018から山登りを始めました。 YAMAPは2020からはじめました。 以下の話題に絡んでいけます。 スポーツカー サーキット走行 レース 自動二輪(大型) 自転車 キャンプ カヌー フィッシングカヤック スカイダイビング バンジージャンプ ゴルフ 料理 釣り 川遊び 家庭菜園 革細工(レザークラフト) 薪ストーブ 薪割りチェーンソー 旅行(海外、国内) 日曜大工 格闘技 マラソン10km 野鳥(バードウォッチング) ミツバチ飼育 笑福亭鶴瓶 エアコン無し生活(2023年8月15日まで😅) そして 登山(初心者) 皆さま宜しくお願いします🤲

  • ID: 2327555

  • ID: 708488

  • ID: 456642

  • ID: 2592410

  • ID: 125634

    ご覧いただきありがとうございます。30代看護師。 2010⛰️→2017🏔️→2022🎿 2016 ヤマケイ→2017 ヤマレコ→2022 YAMAP 山と渓谷オンラインの山道具リストはこちら↓ https://www.yamakei-online.com/cl_tool/my_list.php ヤマレコの記録はこちら↓ https://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-311362-data.html 長野県山岳総合センターリーダーコース修了生/御嶽山火山マイスター/山検定ブロンズ/冬山安全登山講習会 in 西穂高 Ⅳ 修了 Instagram→mt.morino 夢:子どもを背負ってアルプスに登ること

  • ID: 1584855

    五十歳から山登り

  • ID: 2126390

    登山初心者

  • ID: 2631808

    登山初心者🥾🏔 2022年5月、登山開始 https://instagram.com/yamapikotanu?igshid=MmIzYWVlNDQ5Yg==