まつ

まつ

ユーザーID: 246182

  • 神奈川, 山梨で活動
  • 1964年生まれ
  • 神奈川にお住い
  • 男性
あんまり速くないアラ還ランナーです。ヤマへはもっぱらトレーニングを兼ねて登ってました。 21年12月からは、コロナ肥満からの脱出と、引退していたランの復活にチャレンジしてます。 目標は高く、体脂肪率19%、ウルトラ12時間❗️
  • ID: 1018699

    ソロ、仲間、親子、それぞれの良さを実感😆 フォロー歓迎🤝相互フォロー🤝友達の友達は皆友達 目標、日本百名山登頂❗️(現在56座) 1:男体山 2021/05/08 2:谷川岳 2021/06/05 3:甲武信ヶ岳 2021/06/12 4:雲取山 2021/10/16 5:丹沢山 2021/10/23 6:日光白根山 2021/11/06⛄️ 7:筑波山 2021/11/14 8:大菩薩嶺 2021/12/11⛄️ 9:天城山 2022/01/22⛄️ 10:赤城山 2022/02/19⛄️ 11:金峰山 2022/03/12⛄️ 12:蓼科山 2022/03/19⛄️ 13:浅間山 2022/04/16⛄️ 14:至仏山 2022/04/30⛄️ 15:伊吹山 2022/05/03 16:磐梯山 2022/05/21 17:安達太良山 2022/05/21 18:鳳凰三山 2022/05/29 19:皇海山 2022/06/04 20:空木岳 2022/06/12 21:甲斐駒ヶ岳 2022/06/18 22:那須岳 2022/06/26 23:巻機山 2022/07/10 24:常念岳 2022/07/16 25:瑞牆山 2022/07/24 26:八ヶ岳 2022/07/31 27:富士山🗻2022/08/07 28:会津駒ヶ岳 2022/08/11 29:燧ヶ岳 2022/08/11 30:大台ヶ原 2022/8/15 31:両神山 2022/08/20 32:仙丈ヶ岳 2022/08/27 33:車山 2022/09/04 34:王ヶ頭 2022/09/04 35:岩手山 2022/09/10 36:八幡平 2022/09/10 37:木曽駒ヶ岳 2022/09/24 38:北岳 2022/10/15 39:間ノ岳 2022/10/16 40:光岳 2022/10/23 41:四阿山 2022/10/30 42:雨飾山 2022/11/03 43:苗場山 2022/11/12 44:恵那山 2023/05/01 45:蔵王山 2023/05/13 46:焼岳 2023/06/17 47:早池峰山 2023/07/08 48:武尊山 2023/07/16 49:白馬岳 2023/07/17 50:乗鞍岳 2023/07/22 51:御嶽山 2023/07/29 52:剱岳 2023/08/19 53:月山 2023/08/26 54:槍ヶ岳 2023/09/23 55:塩見岳 2023/10/22 56:立山 2024/05/02☃️

  • ID: 203740

    愛知県出身、東京都西部在住。男性。いい歳になりました。 ハイキング、縦走、中級程度の沢登り、雪山など行っています。 好きな山&沢は、たくさんあるのですが、絞って。。。(^_^) ・槍、穂高、剱、甲斐駒ヶ岳などの岩稜の山 ・水晶、薬師、黒部五郎、雲ノ平、赤木沢、上の廊下、双六谷など黒部川源流付近の山々と沢 ・飯豊、朝日、焼石、栗駒など重厚かつたおやかな東北の山々(残雪の高山植物や紅葉期)&赤水沢、大行沢、葛根田川、大滝沢など東北の穏やかな沢。[学生時代は仙台にいたので、東北の山好きです。] ・鳥海、月山から白山、大山にかけての日本海側の残雪&ブナ林の多い雄大な山 ・尾瀬、会津駒、平ヶ岳、苗場、巻機、火打、八幡平、秋田駒など湿原と池塘の山。 ・谷川連峰付近の山々と沢(ナルミズ沢、西ゼン、笹穴沢、万太郎谷、米子沢、恋ノ岐沢など) ・日頃親しんでいる奥多摩、丹沢、奥秩父、富士山🗻周辺の山々と沢 ・実家に近い、中部、近畿の山々。近畿は御在所付近、竜ヶ岳、武奈ヶ岳、霊仙、釈迦ヶ岳など。 ・御嶽、荒川、赤石、聖、仙丈、南駒ヶ岳など大きくどっしりした山 ・子供の頃からよく行く霧ヶ峰、八ヶ岳付近 ・四国、中国の山も好きです。剣山~三嶺、ちち山~笹ヶ峰~寒風山~伊予富士、石鎚山付近、西~東赤石山など行きました。中国は大山、氷ノ山、扇ノ山、蒜山の縦走路、三瓶山など。 ・北海道の山は学生の時以来行けず。ニペソツ、カムエク、カムイ、幌尻、天塩、夕張、暑寒別、羅臼~硫黄、斜里など憧れます。行った山は、礼文、利尻、大雪~トムラウシのみ。いずれも良かったです。 ・九州は、2021年に初めて行きました。由布、九重、祖母、大崩など行けました。高千穂、開聞、宮之浦なども行きたいです。 などなど。 ゆったりした山と厳しい山どちらも好きです。☺️✨ ともになるべくアップします。😉🍀

  • 介護士をしています。 介護の仕事17年目です。 健康を省みず仕事に打ち込んでいました。 そして令和5年8月の健康診断の結果が すごく悪く🏥✨ このままでは病気になってしまうと ダイエットも兼ねて山登りを始めました⛰️ 令和2年に初めてちゃんと登山という感じで 高千穂に登り逆鉾をみました。 その時も山がよいなと思いました✨ そして令和5年8月から山登りとダイエットに 向き合い98キロの体重は2か月て88キロに🐖✨ 最初の神奈川大山は死ぬほどきつかったですが、 大菩薩嶺 蓼科山 金峰山 など回数を増やす事に自分の体力筋力が 強くなっている事実感できています! まず目先の目標として ① 80キロを切る事 ②なるべく毎日歩く事 ③小さい山、大きい山あわせて100山登る事⛰️⭕️ 登りたい目標の山は ①立山雄山 ②燕岳 ③瑞牆山⭕️ ④丹沢山⭕️ ⑤甲斐駒ヶ岳 ⑥甲武信岳 ⑦蛭ヶ岳⭕️ など行けたらいいなと思っております。 100名山登頂 ①大菩薩嶺⭕️ ②蓼科山 ⭕️ ③金峰山 ⭕️ ④瑞牆山 ⭕️ ⑤丹沢山 ⭕️ ⑥雲取山 ⭕️ ⑦天城山 ⭕️ ⑧剣山  ⭕️ 各都道府県最高峰登頂 ①神奈川県 蛭ヶ岳 ⭕️ ②東京都  雲取山 ⭕️ 最高標高 権現岳 2715m インスタグラム https://instagram.com/gyoubu77?igshid=NzZlODBkYWE4Ng%3D%3D&utm_source=qr どうぞよろしくお願いします😊

  • ID: 3514364

    友人の勧めで2023年11月にYAMAP始めて、約20年ぶりに登山再開しました。丹沢、奥多摩あたりがホームです。途中で見つけた植物と、岩石の記録に活用してます。 2024.2 高尾ハイカー 2024.5 丹沢ハイカー (備忘)YAMAP開始前に登った (百)燧ヶ岳、筑波山、谷川岳、両神山、瑞牆山、大菩薩嶺、丹沢山、富士山、白馬岳、五竜岳、鹿島槍ヶ岳、立山、薬師岳、黒部五郎岳、鷲羽岳、槍ヶ岳、穂高岳、常念岳、乗鞍岳、美ヶ原、霧ヶ峰、蓼科山、八ヶ岳、木曽駒ヶ岳、仙丈岳 (二百)大岳山、燕岳、大天井岳、天狗岳、奥大日岳

  • ID: 1214048

    ロードのランニングを8年やってます。最近山登りに夢中です。 2022年テント泊デビューしました⛺

  • ID: 1103592

    縦走・地元の酒に興味あり。 山中で自然を感じると幸せです。

  • ID: 2683372

    自然と本と珈琲が好きです。 みなさんの活動記録をお手本にしながら、 仲間と登る時は思いきり楽しんで ソロの時はトレーニングと内観を兼ねて 山歩きをしています。 YAMAPは2023年5月から使い始めました。  興味のある山に登られている方々を 無言フォローしちゃうかもしれませんが どうかご容赦ください☺️ 宜しくお願いいたします♪

  • ID: 1626554

    ハイキング好き

  • ID: 1884934

     丹沢近隣の山に運動目的で登ってましたが、良い景色や偶然の動物達との出会いに段々と楽しくなってきてしまい、今や趣味の一つとなりました✨

  • ID: 894839

    好みの登山スタイルは、登山とトレランの間くらい。トザラン? 一眼レフカメラ持ってってキレイな景色を写真に撮りたいし、ガスとコッフェル持ってって自炊ラーメンも美味しい。 荷物は増えるし重くなるけど、大自然の中を走るのは気持ちいい。 2024年の登る走る系の目標 ・鳥や花の名前を覚えて登山の楽しみを増やす ・富士五湖ウルトラマラソン(5lake118km)で、一人でも多くのランナーがゴールできるよう声かけ応援しながら、もちろん自分も楽しく完走  ➾◎(最高に楽しかった♪) ・50km以上のトレランレース3つ以上完走(5月奥久慈60km、6月奥信濃100km、9月上州武尊130km、12月ITJ70km等) ・富士山一筆書き(4ルート一気登り)を24時間以内に余力を残して完走(去年は時間がかかりすぎて疲れすぎた) ・ゼロ富士ゼロ(海→山頂→海)を24時間以内に完走 ・大きな怪我なく、登山、トレラン、マラソンを楽しむ(これが一番大事!) 2023年の目標 ・YAMAP富嶽三十六景  ⇒現在9座/36座 ・トレランレースに3つは参加し楽しく完走する  ⇒3月丹沢大山登山マラソン    ⇒× 出張と重なり参加できず  5月奥久慈トレイル50k(実質59km)    ⇒△ ゴールしたけど30分オーバー  7月野沢温泉トレイル65km    ⇒◎ 楽しく完走!  12月伊豆トレイルジャーニー(ITJ 70K)    ⇒◎ 楽しすぎる完走! ・ゼロ富士ゼロ(海→山→海の往復を24時間以内)   ⇒急きょ富士山一筆書きをすることになったので、ゼロ富士ゼロは2024年目標に。 ・富士山4ルート一筆書き   ⇒8/19完登、27時間30分(御殿場口→須走口→吉田口→富士宮口) ・星空を眺めながらテン泊   ⇒トレランにハマり、テン泊できず 2022年の目標 ・トレランの大会に出る → 7月に志賀高原マウンテントレイル40キロの部を完走 ・ゼロ富士(海抜0から3776mまで一気登り) → 7月に23時間かけて達成

  • 「歩人」というチームで、年間通して登山(テント泊縦走、日帰り、雪山等)、トレラン、ロードランニング等の活動を月に1、2回程度行ってます。 申し訳ありません🙇‍♂️🙏💦💦 これまでフォローしていただいた方に対してフォロー返しさせていただいてましたが、全フォロワーの報告を拝見する事が疎かになってしまいましたので、フォロー返しを終了させていただいておりますm(_ _)m よろしくお願いいたします🙇‍♀️ 私のテーマソングです🎵🎶 怒髪天「押忍讃歌」📣🚩😃🚩 何歳になってもずっと挑戦する気持ちを大切にしてます😀 男臭いビートが私のテンポです🌵🎵 突き進みます🔥 https://youtu.be/MHKw4W09dqY

  • ID: 2406787

    https://instagram.com/na.shinji?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA%3D%3D&utm_source=qr インスタで動画あげています。 ココヘリID 003F00-099 皆さんの投稿に刺激を受け、また大変参考にさせて頂いています😙山を登るのが好きですが花も好きです。 新しい経験に刺激を受け、まだ観ぬ未知の世界に好奇心を持ち続けチャレンジしていきたいです🤗 2023年の目標 ①⭕️白馬三山縦走 ②⭕️裏銀座縦走 ③⭕️塩見岳 ④⭕️悪沢赤石聖南アルプス縦走 ⑤白山 ⑥御嶽山 ⑦立山-剱岳 ⑧⭕️火打山妙高山縦走 ⑨⭕️屋久島 ⑩⭕️スノーモンスターと氷瀑を観に行く 2024年 ①⭕️下ノ廊下-水平歩道縦走 ②読売新道 ③立山剱岳 ④白馬槍温泉 ⑤光岳 ⑥伊藤新道 ⑦裏岩手縦走路(三ツ石山等) ⑧坊がつるでテン泊と阿蘇山 ⑨幌尻岳 ⑩⭕️富嶽三十六景 11⭕️大山 12室堂-新穂高縦走 13旭岳-トムラウシ-十勝岳縦走 14⭕️大朝日岳 15飯豊連峰

  • ID: 1003791

     地元の里山、丹沢大山周辺が大好きで、神奈川を山歩してます❗️  少しでも皆さんの、山行の参考になれば嬉しいです😊  2020年11月から近隣の山から、ソロで登っていますので、どうぞ宜しくお願いします❗️ アウトドアが好きで、  2019年までは、海🏄‍♂️と大空を飛び回るラジコン🛩  2020年は、ソログルキャンプ🏕とソロハイキング🏔  2021年は、借りた畑で野菜作り🍠と波乗り復活🏖  2022年は、神奈川100座達成✌️と模型飛行機復活😊  2023年からは、色々な事にチャレンジして沢山遊びま〜す🤭 「私はいつも、DAISOの帽子を被り、白縁のメガネをかけ、黄緑のオスプレイのリックで鈴を鳴らし、ウクレレの音楽を聴きながら山歩してます。見かけたら、声を掛けて下さいね❗️  「ヤマピーに2回吸われたので、6〜10月お山はお休みしてます〜😅」 (上の写真は、30数年前の宮ヶ瀬湖が出来る前の中津川です❗️このハイラックスサーフは8年乗ってて、洪庵荘へウインドサーフィンによく行きました❗️もう一度、乗りたい大好きだった車です🤗) 遭遇するあらゆる瞬間 / 人生で回想する思い出  https://youtu.be/Z9wbN3E8vxE   (若い頃、この曲を聴きながら海に向かいました♪) お気に入りの曲を山の映像にのせてお届け♪  https://youtu.be/af4gdMeDnt4   (まゆみさんの、この曲も聴きながら山歩してます♪) 大山阿夫利神社  https://twitter.com/afurijinja?s=11 神奈川県立秦野ビジターセンター  https://twitter.com/hadanovc?s=11 神奈川県立西丹沢ビジターセンター  https://twitter.com/nishitanzawavc?s=11&t=1mIoleYgPhdrWStQZgSYvA 短い動画を載せてます😙✌️ https://twitter.com/harry15427537

  • ID: 831920

    友達に連れられ、那須岳に行ったのがきっかけで山の魅力にはまってしまいました。 非日常の癒しの空間をたくさん持ちたいと思ってます^ ^

  • ID: 2196679

    山の魅力や登山の感動を多くの人と分かち合うため、山の動画を公開しています。【 https://www.youtube.com/channel/UCMIE12AHq1elXrToA88tqAg 】 登山日以外は皆さんの記録で勉強させてもらっています。相互フォロー大歓迎です。