ぴょんこ

ぴょんこ

ユーザーID: 2434126

  • 広島で活動
  • 1968年生まれ
  • 女性
運動不足解消も兼ねて、なんちゃって登山、気軽に楽しんでます
  • ID: 3203629

    滋賀県を中心に緩くソロ活動をしています😹 学生時代に登山経験があったので、趣味でちょこちょこ凸山する感じ♪ YAMAP、とっても便利で重宝しています🥰 フォロー並びにフォロー解除は自由に🎶 ご迷惑でなければ相互で😆 Domoも成り行きで大丈夫です🙆 義理がストレスにならないように、緩くやり取りで本命の山活を楽しみましょう!😁 私もそうします!🙌 丁寧に挨拶くださる方、ありがとうございます✨ 無言ベースですが、声かけられると話し出すタイプの地味なミドルです😂

  • ٩(*´◒`*)۶🎶ヨロシク!! ソロで関東近郊の低山トレッキングをしたり、ツアーで各地の百名山に遠征したりしています。東京在住で仕事も不定期に忙しいため頻繁には行けませんが、普段はジム🏋️やランニング🏃‍♂️でトレーニングして登山に備えてます。(*•̀ㅂ•́)و✧ 上の写真は2023年に訪れた槍ヶ岳山荘から見た朝焼けです。ハンドルネームのブラッドオレンジに深い意味はありませんが、ジュース🍹はよく飲みます! 登山歴は2018年から。全く運動をせずに不摂生していたら人間ドックの結果が悪くなり😟、一念発起してランニングと一緒に登山を始めました。2023年8月からはYAMAPを利用して記録を残しています。 富士山🗻の山頂から見た御来光の信じられない美しさ、トムラウシで12時間かけた登山後の達成感、雲取山☁の山小屋で過ごした楽しい時間、槍ヶ岳の穂先🪜を登りきった自信、北岳ツアーでの仲間との楽しい会話...色々な経験を経て徐々に登山にハマっていきました。 私がソロ登山をする時のモチベーションとしてはエクササイズ🏃としての達成感が大きいのですが、最近は山の「空気」みたいなものを楽しむ気持ちも強くなってきました。強いて割合を言えば、厳しいコースを頑張って歩く体力的な達成感が50%、山の景色・空気・花を楽しむ精神的な満足感が30%、終了後のご飯とお酒が20%という感じです フォローしてくれたら必ずフォローバックしています。私の心理として受け入れ難い、あるいは許容できない投稿・コメントをされる方はブロックさせて頂くことがあります。コメントは開示直後の1-2週間だけ受け付けて、その後はクローズしています。 フォローして頂いた後、私がフォローすると、その直後にご自身のフォローを外す方が時々います。そういう場合、私もフォローを即座に外し、なおかつブロックさせて頂いています。 百名山 41/100 まだまだですが、ゆっくりトライしてます。(ピークハント出来ずに撤退した2座も含めています) でも全部達成することにあまりこだわっていません。行ける所まで行こう、という感じです。 〖2018〗12座 ᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ 大菩薩嶺 (トレッキング・ハイ!) 赤城山 (最初の急登!) 蓼科山 (岩場凄かった!) 金峰山 (最後バテた!) 立山 (息が切れた!) 富士山 (御来光!) 磐梯山 (足裏痛かった!) 安達太良山 (暑かった!) 筑波山 (雨で泥道!) 那須岳 (暗くなって焦った!) 丹沢山 (よく頑張った!) 木曽駒ヶ岳 (吹雪で撤退!) 〖2019〗2座 (¯―¯٥) 日光白根山 (コケた!) 谷川岳 (鎖場も頑張った!) 〖2020〗2座 ( ³ω³ ).。O 乗鞍岳 (雄大な景色!) 八ヶ岳 (大雨にやられた!) 〖2021〗1座 ( ˘• ₃ • ) トムラウシ (しんどかった!) 〖2022〗6座 (。•̀ᴗ- )و ̑̑✧ 雲取山 (山小屋で宴会!) 岩木山 (カンカン照り!) 八甲田山 (強風と大雨!) 浅間山 (頂上寒くてヤバかった!) 瑞牆山 (岩場!) 天城山 (登山道荒れ気味!) 〖2023〗13座 ദ്ദി(゚^o^゚) 韓国岳 (暑かった!) 開聞岳 (狭かった!) 両神山 (雨で滑った!) 蔵王 (エメラルドグリーン!) 美ヶ原 (牛🐮!) 霧ヶ峰 (ドーム!) 槍ヶ岳 (穂先のハシゴ怖!) 至仏山 (花がキレイ!) 四阿山 (酷暑で足つった!) 西吾妻山 (雨で撤退!) 男体山 (しんどかった!) 北岳 (山荘でビール🍺!) 月山 (ロードオブザリングみたい!) 〖2024〗今のところ5座٩( ᐖ )و 伊吹山 (日差しが強かった!) 八経ヶ岳 (素晴らしい眺望!) 大台ヶ原山(日出ヶ岳)(歩きやすい!) 剣山(広大な山頂!) 石鎚山(霊峰!) 6-11月中に15座くらい登ることを計画中です。今年も頑張るぞ!٩(ˊᗜˋ*)و

  • ID: 861782

    趣味でアラスカにオーロラや動物の写真を撮りに行っています。そのためのトレーニングにと、近くの山を歩き回っています❗ プロフィールの写真は、アラスカで撮ったものです。この写真は、不定期ながら頻繁に変更していきたいと思います‼️ また、モーメントにもアラスカの写真をアップしていきますので、こちらも楽しんでいただけたら幸いです‼️

  • ID: 184015

    福岡出身、都内在住。神出鬼没な下山愛好家(ぼちぼち中堅)。マナスル(8,163m)挑戦を2025年に決定!海外遠征歴は2023年12月にアコンカグア(6,962m)へ挑戦するも高所肺水腫で撤退。その他2019年にヒマラヤのメラ・ピーク(6,478m)とエベレストBC(5,364m)、カラパタール(5,644m)、YAMAPを始める前にミルフォード・トラック等。興味ある方は私の活動日記をご覧ください(^^)

  • ID: 2314921

    2023年7月より、アメリカ・ノースカロライナ州在住。 現在は国立公園と州立公園巡りがメイン。

  • なぜ山に登るの?って聞かれたら、 ✩美しい景色を眺めることができる。 ✩日本全国を旅することができる。 ✩おいしいものを食べることができる。 ✩体力づくりになる。 ✩心身ともに健康に良い。 ✩仲間づくり(人脈を拡げたい) 2023年5月から登山初めました。 山との出会いに感謝。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。ですね アウトドアが大好きでロードバイクやゴルフ🏌そして、山登りが趣味です。しばらくは低山で体力を付けて行き、将来的には3000m級の高い山にも挑戦して行きたいです。 一緒に登ってくれる山好きな方を募っています🙋 次回の登山計画⬇⬇⬇ 6月7日(金) 茶臼岳・三本槍岳 6月8日(土) 日光白根山 6月12日(水) 黒檜山・駒ヶ岳 6月13日(木) 両神山 6月24日(月) 尾瀬ツアー1日目 6月25日(火) 尾瀬ツアー2日目 6月29日(土) 〇〇 7月7日(日) 俎嵓・燧ヶ岳(柴安嵓)・ミノブチ岳 7月8日(月) 会津駒ヶ岳 以上の予定◉⁠‿⁠◉ ◎今年登りたいお山⬇⬇⬇ 鳥海山(山形県) 秋田駒ケ岳(秋田県) 八甲田山(青森県) 岩木山(青森県) 八幡平(岩手県) 岩手山(岩手県) 早池峰山(岩手県) 朝日岳(山形県) 飯豊山(福島県) 会津駒ヶ岳(福島県) 燧ヶ岳(福島県) 至仏山(群馬県) 茶臼岳・三本槍岳G(栃木県) 日光白根山(栃木県) 平日登山が多いです⛰ 天候次第で場所変更します🙇 交通手段が必要な方は乗り合いOK。 お気軽にメッセージ下さい。 帽子に「おにやんま君」付けてる男が私ですʘ⁠‿⁠ʘ よろしくお願いしますm(_ _)m

  • ID: 1431660

  • ID: 1227939

    YAMAP 2019年12月〜 マイペース登山を楽しんでいます⛰ 富士山に登りたい‼️から始まった登山。 2022年、3年目にして叶う❣️

  • ID: 1820257

    名山✨に登ると景色に感動します。 名山でゆっくり時間を過ごすのって最高の幸せです。 人それぞれ登山の考え方楽しみ方が違います。 里山は、トレーニングだと考えてます。 登山の価値観が同じ方なら一緒に登山しても楽しいですね😸 ピーク数よりも名山に少しでも多く登りこれから楽しんで行こうかと思ってます。

  • 野菜🍆作りと登山⛰️と温泉♨️巡りと卓球が趣味です。😜 登山は、一人で気ままに登って、たまに鎌やノコを持参して登山道の整備をしています。😊 2023年11月に登山クラブに入会、2024年春から6つの卓球同好会、さらにスポーツ吹矢同好会にも入会。日々多忙な毎日を過ごしてます。🎵

  • ID: 3587417

  • ID: 3537110

  • ID: 2877660

    広島市内の低山を登ってます。まだまだ登りたいです!

  • ID: 3246982

  • ID: 745046

    登山のちょっとしたコツをyoutube動画とモーメントで配信中です♪よかったら覗いて行ってね。登山道具はコスパ重視です❣️YAMAPのフォローも大歓迎です♪皆様よろしくお願いします🤲 ⭐️私のyoutubeチャンネルはこちらです💁‍♂️ https://youtube.com/@TeruTeruBozu-outdoor ★チャンネル登録はこちらです。 https://www.youtube.com/@TeruTeruBozu-outdoor?sub_confirmation=1 Youtubeのチャンネル登録してもらえるとメッチャ喜びます♪♬ 【チャンネル内容】 ●登山に関わる道具の選び方、使い方を初心者向けに出来るだけ分かりやすくイラストを使って解説していきます。 ●時々マニアックな道具の自作の回も有ります。 ●登場する道具はコスパ重視品が多いです。 ●チャンネル主は色々と標準な男性です。 団塊J r.世代、身長171cm、BMI22、足🦶26cm、登山のスピードはピッタリコースタイム。 最近体力も落ちてきたので、荷物の軽量化に励んでいます。体の軽量化が進みません(^^;; ●夏になると北アルプス、八ヶ岳の山行記事がアップされます。(予定) ●色々工夫する事が大好きなので、自己満足の小技の紹介が時々あります。 【登山歴】 ●レジャーレベルです♪ ●夏山専門です。雪山はやりません。 ●2016年からテントを担いでソロ登山メインで始めました。 ●綺麗な山小屋がある人気の山が好きです。 夏になると、主に日本アルプスの人気の山に出没します。 ●2019年から山友さんにも恵まれてグループ登山も始めました。日帰りがメインです。 ●雨男です♪ テント泊の半分は雨☔️に降られるので、雨のテントの撤収と設営がだいぶ上手になりました😅 ●高山病に弱いです。 森林限界を超えた見晴らしの良い高山が好きですが、高山病にすぐなってしまう困った体質です😱 愛知、三重、岐阜、長野、山梨、富山あたりに出没します。見かけたら声かけてください。 餌は与えないで下さい、太るので😅 アマゾンアソシエイツに参加しております。 サブチャンネル【釣り人キッチン】も宜しくお願いします🤲 https://youtube.com/@Turi-kichen?si=LsR3O5dpkR0PvP5g

  • 霊峰中心に登山してきました。神社、寺院、祠などがある山が大好きです。 また、毎日たくさんのドーモありがとうございます。  ドーモは日記やモーメントに対し良い評価をいただいていると思っていますので、とてもありがたく思っています。  もらいすぎのドーモに、ありがとうのドーモ返しをしていますが増えるばかりです。  頑張ります。  天狗は好きで会いたいけど、天狗にはなってはいけない。 いつも謙虚を心がけていきます。 みなさんにおもしろそうな、楽しそうな情報をお届けしたいと思っています。 これからもよろしくお願いいたします。

  • ID: 2707061

    大学で簡単な山登りしてましたが、単身赴任先の名古屋で暇つぶし程度に登山というかハイキングレベルで始めて 3年目に❗️たまに自宅帰宅時は東京近郊で、嫁実家に帰省時は山形にも出没します😆 やっているうちに歩き方の悪さ、日頃の堕落した生活を見直すきっかけになり、また山の素晴らしさを痛感。息を呑む景色に涙滲みますね。 色々勉強しながら、経験を積んでいつかはハイレベルな山⛰の攻略! 体力つけて縦走を楽しんでいきたいと思います。 今人生では目指せ百名山制覇! ジャンダルムとか海外勢は来世にとっておきます😆 ご指導よろしくお願いします。 ココヘリ  0310A0-067

  • ID: 2922115

    2022年11月にYAMAPデビュー。 登山も初心者ですが、皆さんの情報を参考にして、周りの人に迷惑をかけないように楽しみたいと思います。

  • ID: 2365337

    2021年の12月から、健康のためのお散歩が山登りに進歩しました。帰ってきた時の疲れが気持ち良く感じます。週末はできるだけ山登りします。

  • ID: 2698818

    2022年5月に登山初めたばかりのヒヨコ隊です🐤 登頂のプチ達成感と山頂から眺める瀬戸内海の多島美に魅了され、月1回ペースで続けています。 まだまだ山頂での山飯がメインのピクニック登山ですが、少しずつ距離を伸ばして、いろんなお山にチャレンジしていきたいです😊

  •  学生時代、夏休みにソロや友人と時々登山をしてました。剣岳、白峰三山、西穂高、八ヶ岳、羅臼岳などです。その後は仕事が忙しく40年間ほとんど登れませんでした。それでも1986年、1ヶ月のアメリカ出張の合間にヨセミテのハーフドーム (ノースフェイスのロゴマーク) に登ることができました。その岩稜の迫力に圧倒されました👍(モーメント参照)  定年後の2016年、登山を再開しようと思い、メタボにもかかわらず、いきなり槍ケ岳に挑戦したのが間違いでした。槍沢ロッジに着いた途端、不整脈(心房細動)に襲われ、途中下山を余儀なくされました😭 諦めきれず、数ヶ月後、心臓のカテーテルアブレーション手術を受け(かの三浦雄一郎氏も受けられたとか)、体重を10kg落とし、血糖値も下げ、なんとかメタボを脱しました。次の年、憧れの槍ケ岳にリベンジを果たしました😄  その後、白馬岳、石鎚山、奥穂高と前穂高岳、甲斐駒と仙丈ヶ岳、水晶と鷲羽岳など登ることができました。上の写真は雲ノ平から撮った水晶岳です。体調と相談しながら絶景を求めて登り続けたいと思ってます😃

  • ID: 1296481

  • ID: 2448391

  • ID: 2313532

    2021年11月11日ポッキーの日からyamap始めました。 登山の面白さにハマって、活動日記とにらめっこっです。いつも参考にさせてもらっています。 よろしくお願いします🤲