歩活ッチャ

歩活ッチャ

プレミアムユーザー

ユーザーID: 1697821

  • 岐阜, 長野, 滋賀で活動
  • 1977年生まれ
  • 岐阜にお住い
  • 男性
現在、自分登山史season2。 永遠のソロウォーカー。 時折コラボウォーカー(👮警備担当👮)。 コラボウォーク、完全予約制です。ご予約はお早めに🙇。 基本的に標高・天候・体調・気分によって前日か当日に登る山を決定(平たく言うときまぐれ)。 🏆過去の入賞記録🏆 🎖️小学5年時のマラソン大会➡️「裏」銅メダル🥉 🎖️中学サッカー部での持久走➡️3年間「裏」金メダル🥇 走るの恐ろしく苦手。しかし歩くのは若干速いらしい。 ⛏️装備品⛏️ 👕👖:mont-bell & THE NORTH FACE 🥾:mont-bell 🎒:MAMMUT&mont-bell ♋現在実施中のマイ企画🅰️ 🏞️毎週山行⛰️ 🚞駅から駅まで山越え歩き🚞 📝山川柳📝 ♦️赤い彗星活動♦️ 🤝軌跡繋ぎ🤝
  • ID: 356933

    ソロ活動メインでゆるゆる登ってます☺️ 2023年の目標は、“毎月登る⛰“ 山は逃げないけど 体力は逃げていくから 慌てないけど一座一座大事に登りたいです 🚶‍♀️🚶‍♀️🐢🐢🐢🚶‍♀️🚶‍♀️ 好きなモノ 🌸 ⛰ソロかデュオぐらい  ⛺️ソロかデュオぐらい 🏍 HONDAシャドウスラッシャーカワサキW800→Z900RS でもそろそろ卒業🎤かな 🐶 🐟 📸 ⛺️ 娘ladies3人 孫men's3人 蓼科山が好きだった父 東京10年住み愛知へ 概ね3年ぶりのヤマップ登場です。2023 山のキッカケは47才で大腸癌と診断されてから😑 かれこれ術後7年経過。 やっぱり健康は自分で生産しないとねっ💪 かなり昔に3人娘を産んだ後、割と最近3人男の孫をゲッツ👍自分の夢は娘が叶えてくれました❤️ 残りの人生、悔いのないよう過ごしていきたいデスね

  • ID: 658716

    From Oregon in the USA.

  • ID: 1867667

    お山歩きは心のお洗濯✨⛰️✨ 自然を味わいながらのんびり歩いています😊🌸🌲

  • ID: 2071133

    ホームは?と聞かれたら「養老山地」って答えたい🤣 天気予報で雨が降らなさそうな日を選び、日帰りで山頂をめざす…なスタイルで楽しんでます😋 山の上で、カレーヌードル食べるです🙌 R3年5月から山を登る人になりました🙋 活動記録はYAMAPメインに 山行中の地図確認はヤマレコメインで使ってます(他の方のGPS軌跡が地図上で確認できるのがいいところ🎵)

  • ID: 813559

    夢はいつか ・ヤレヤレ峠でやれやれだぜと言うこと ・大好きな白山を南北縦走すること です ボーコン沢ノ頭 亡魂なのか肉の塊🍖なのか 地蔵尾根から仙丈ヶ岳 黒戸尾根から甲斐駒

  • ID: 3202883

    北アルプス大好き💕 

  • ID: 1146111

    安全第一‼️YAMAP頼りのEnjoy登山😄 テン泊未経験💦山限定ソロ🚶‍♀️(進歩せず😅) 低山雪山チェンスパ、ストック挑戦中💦  アイゼン⛏の雪山はYAMAPさんで満喫    (皆さん、安全第一で🙏) 2001.7槍ヶ岳⛰過去の栄光、大事な栄光😊 上高地で、アルピニスト✨に憧れた、、槍love💕 .......長い年月が、流れ...... 2019.11山の知識検定ブロンズ💮 2021.4〜YAMAPさん 2022.2 恐る恐る活動日記公開(๑˃̵ᴗ˂̵) 2022.7 富士山初登頂🗻 ヽ(´▽`)/ 2022.8山の日12回目猿投山初ソロ(*´∀`*) 2022猿投山がホームになりました(๑˃̵ᴗ˂̵) 2023.8 赤岳にて初コマクサ╰(*´︶`*)╯♡     仙丈ヶ岳にて初雷鳥╰(*´︶`*)╯♡ 2024 月一猿投ビンタ頑張る    (北アルプスいっぱい行けますように(๑˃̵ᴗ˂̵))

  • ID: 492082

    東北が大好きな仙台人です。 コメント、質問、登山のお誘いなどお気軽にどうぞ!コメントいただけると小躍りして喜びます。 プロフィール ・けものフレンズのED曲に感動して日本を三周し、少女終末旅行に感銘を受け登山にハマった不思議な人。 ・少女終末旅行は登山漫画の最高峰だと思っている。 ・元山岳部ではあるが、学生時代は山にいっさい興味無し。(当時の記憶が部室でけいおんで誰が一番かわいいかを話してたことだけ。むぎちゃんなのは自明の理)。 ・東北雑草軍団(ワイルドプランツ)という(自称プロ)野球チームの選手権監督。メンバー募集中。 ・18きっぱーだが、乗り鉄ではない。 ・冬の只見線で濁り酒のワンカップ呑むのが大好きですから、強いて言うと呑み鉄。 ・なんだかんだで東北地方以外もよく出掛けます。 ・マンホールも好きです。 ・ダムはちょっとだけ噛ってます(好きなダムは湯田ダムと胆沢ダム)。なんだかんだで重力式も好きです。 ・別に料理人ではございません、ただの酒好きです。 ・酒飲みだけどビールを飲むと悪酔いするのでビールは全く飲めません。 ・生粋の仙台人だけど、オリックス比嘉投手の大ファン。比嘉のカード出ないかなぁ。 ・UTAU楽曲、特に耳ロボP、からっP、とくになしの大ファンでちょくちょくネタを挟んでいますが、誰にも気づかれなくて悲しい今日この頃…。 ・『日本百名山』を読むのは好きです、登るのも好きです。でも百名山ハンターではないと思われます。

  • ID: 3466637

    登山はじめました🔰 関東の低い山を登ってます⛰ よろしくお願いします(*´ω`*) ■2023年 (01)06/24:筑波山(御幸ヶ原コース)★山デビュー (02)07/15:筑波山(御幸ヶ原コース) (03)07/22:高尾山 (04)07/29:筑波山(つつじが丘-女体山-筑波山頂-男体山) (05)08/05:鎌倉アルプス(建長寺-大平山-瑞泉寺) (06)08/11:高尾山 (07)08/12:日の出山(御嶽山駅-武蔵御嶽神社-日の出山 (08)08/19:弘法山(権現山-弘法山-吾妻山) (09)08/26:筑波山(御幸ヶ原コース) (10)09/02:多峯主山(能仁寺-天覧山-多峯主山-御嶽八幡神社) (11)09/09:高尾山 (12)09/17:茶臼岳(那須山麓駅-茶臼岳-那須山頂駅-茶臼岳-那須山麓駅) (13)09/23:金時山(乙女峠バス停-乙女峠-長尾山-金時山-公時神社-金時神社入口バス停) (14)09/30:蓑山(親鼻駅-蓑山-和銅黒谷駅) (15)10/07:高尾山 (16)10/14:四阿屋山(薬師堂バス停-両神神社奥社-四阿屋山-両神神社奥社-両神温泉薬師の湯) (17)10/21:大山★YAMAPデビュー (18)10/28:筑波山 (19)11/03:長尾山・金時山 (20)11/05:太平山・晃石山 (21)11/11:景信山・堂所山・赤岩山・富士小屋山・南郷山・陣馬山 (22)11/18:百蔵山・大同山 (23)11/25:三頭山・大沢山・ハチザス沢ノ頭・槇寄山 (24)12/02:稲荷山・高尾山・小仏城山 (25)12/09:景信山・小仏城山・峰尾山 (26)12/16:大山・春嶽山 (27)12/23:景信山・堂所山・赤岩山・富士小屋山・南郷山・陣馬山 (28)12/29:筑波山(男体山)・筑波山(女体山) (29)12/30:ヤマノススメ巡礼マップ(筑波山) ■2024年 (30)01/01:三国山・生藤山・茅丸・連行峰(連行山) (31)01/03:御岳山・奥の院峰・鍋割山・大岳山 (32)01/06:棒ノ嶺(棒ノ折山) (33)01/07:大楠山・武山・三浦富士 (34)01/13:幕山・南郷山 (35)01/20:中ノ棒山・大塚山 (36)02/04:高水山・岩茸石山・馬仏山・惣岳山 (37)02/08:河津🌸桜🌸まつり (38)02/11:三筋山 (39)02/17:城山・タワ山・鳩ノ巣渓谷⚠️ (40)02/24:幕山・湯河原梅林「梅の宴」 (41)03/02:浜石岳 (42)03/09:新樋の口山・樋の口山・御亭山・富士見山・八景山・大山・紅葉山・愛宕山 (43)03/16:摺鉢山・大仏山 (44)03/23:陣馬山・南郷山・富士小屋山・赤岩山・景信山・城山(小仏城山)・高尾山・神変山 (45)03/30:高尾山・城山(小仏城山)・景信山・赤岩山・富士小屋山・南郷山・陣馬山 (46)04/13:草戸山・榎窪山・泰光寺山・東山・入沢山・中沢山・コンピラ山・大洞山・松枝峰・高尾山・神変山 (47)04/21:筑波山(女体山) (48)04/26:桜島・湯之平

  • ID: 2747780

    2022年8月に登った榛名富士をきっかけに、山歩きにハマりました⛰ 基本一人なので無理はしませんが、色々な山に挑戦したいです!! よろしくお願いします☺

  • ID: 3508373

    令和5年11月から始めた登山初心者です やり始めたらとっても楽しくて ハマってます ちょっぴりスキマ時間が出来た時に ソロで低山登ったり、 仲間と複数で登る事も楽しんでます

  • ID: 756134

    2011~2018年にかけて百名山達成 https://youtu.be/evUEQpaJ5LI?si=GLdTLhLBKODWUD7I皆さんyoutubeチャンネル登録御願いします!https://youtu.be/CwcppuVOcNQ?si=4shCIqkX8iyGZioE https://www.youtube.com/watch?v=50QTu8JRfU0&t=336s&pp=ygUmI-mzs-WHsOS4ieWxsee4pui1sOOBruWxseaXheODkeODvOODiDM%3D https://www.youtube.com/watch?v=CwcppuVOcNQ

  • ID: 303687

    運動不足解消のために、近場のお山に出かけています!  行きたい⛰️は沢山あるけど、なかなか時間が取れず😢 ソロだったり登山が趣味の両親と3人パーティーだったりです。時々娘が参加することもあり。 山でいい空気を吸って、素敵な景色やその時季のお花を楽しんだり、凄くストレス解消になります✨ YAMAPを通じてお友達もできて🎵 山での出会いを大切にしたいですね〜😊

  • ID: 2251723

    急激に山にハマっています。 まだまだ🔰ですが、レベルアップを目指して!

  • ID: 3133916

    晴れの日🌞マイカー🚗混雑しない日👍 お天気に合わせ山に行けるよう、お仕事を頑張っています💪 自然の風景や花や鳥…よい写真が撮れたら嬉しい📷 まだ登頂していない山🗻ゆっくりできる山頂が好きです👩‍❤️‍💋‍👨 山と自然と素敵な方々との出逢いに…感謝です🍻 ココヘリ🚁 友人紹介用コード 175205 良かったら使ってくださいね😄 活動日記がある方のみフォローバックいたします🙇

  •  人生は思い通りにしかならない 周りは変わらない けれど 思いを変えるだけで目の前の景色は一変する あとは こんな人生を歩みたい と思うだけ  山はどんな山も好き 同じ山でも 毎回違った雰囲気が見える 中でもお気に入りは富士山と穂高連峰 富士山は毎年行きます ぼくのパワースポット 一年分のエネルギーを充電しに行く所です 穂高連峰は岩稜帯の岩と岩がぶつかる高い音が大好き 鉄琴でも奏でているの?と思うくらいに高いカラン・コロンという音色 たまりません 音だけで気持ち和みます 癒し効果抜群  多趣味です 山歩 山スキー キャンプ カラオケ 観光 占い 食べ歩き 神社仏閣巡り パワースポット巡り 温泉巡り

  • ID: 2677268

    ‪‪❤︎‬2022/06/10初金華山‪‪❤︎‬ ᨒ𖡼.𖤣𖥧ᨒ𖡼.𖤣𖥧ᨒ𖡼.𖤣𖥧 ここからお山の魅力にハマっちゃった いつも皆様のレポ参考にさせて貰ってます♬.*゚ ‪‪ お山は楽しいね- ̗̀ ෆෆ ̖́- 次どこ行く?🤭 阿智セブンかな? 1111♬.*゚ イッショウモンノキップヲテニイレタ🙌

  • ID: 936028

  • ID: 3383177

  • ID: 2448226

    ときどき登山⛰️ときどきソロキャンプ⛺️ 20年以上前に富士山へ三度挑戦するも…うち2回は高山病にて下山😵‍💫 その後は全く活動なく…縁あって2019年明星ヶ岳(神奈川)より登山再活動😄 YAMAP登録前は、竜ヶ岳(山梨)、越前岳(静岡)、浜石岳(静岡)、パノラマ台(山梨)、幕山(神奈川)、城山・葛城山・発端丈山(静岡)へ登頂🎖️ 低山メインでぼちぼち山活続投中🕺 今後は高山へも挑戦⁈気持ちは山々⛰️⛰️

  • ID: 3117616

    2023/4〜ヤマップ⛰始めました🔰 富士山に登ってから、すっかり山の魅力に、 ドハマり💘してしまい、初心者ながらも、 色々な山にチャレンジしたいと思っています。 日々、ピラティス🤸‍♂️、 body combat🥊、 ゆる〜いジム🏋️で、身体を鍛え、 山行に備えて、頑張っております😊

  • ID: 2087859

    ★皆様へ ①同じ山を登ったレポを拝見しDOMOを送っています、また、DOMOをいただいた皆様へ一方的にフォローをポチッとしています、ご了承願います ②山トレ中心に「公開」しています、一部の登山レポは「フォロワー様限定公開」です ★ホームは鳩吹山セブン(愛知・岐阜) ・平日はソロ ・週末は山友・グループ 「山頂ヤッホー」 「気をつけて帰ります」が合言葉 どうぞ、宜しくお願いします(^^)

  • YAMAP初心者です🙇‍♀️ 山登り楽しんでます⛰️☺️🙏清く、楽しく、美しく⁉️🍎 美しい自然の風景を五感で感じて目に焼き付けたい❗️ 自然に癒されながら自分と向き合う山登りしてます☺️🙏🙇‍♀️

  • ID: 3404554

    初心者🔰です。 2023年8月から山登りを始めました🥾 職業柄、体力には自信がありますが、まずは無理せず近場の低山をのんびりと🙋 実家が南信州で、帰省する際には近辺の山を登っています。 ごくたまに友達とも登りますが、基本はソロで🚶 写真を撮ったり、観光、美術館・博物館・温泉巡りが好きで、山行に織り混ぜて楽しんでいます🙌 ~これからやってみたいこと~ ・山でお湯を沸かして、コーヒーを淹れたりカップラーメンを食べてみたい。 ・冬の低山を存分に満喫。 ・年相応なりの山ファッションを楽しんでみたい。 どうぞ、よろしくお願いします😊