とりい

とりい

プレミアムユーザー

ユーザーID: 1637599

  • 広島で活動
  • 1949年生まれ
  • 男性
目標であった大山登山を無事達成出来ました。ここで一度リセットして、今度は一番元気な時をプロフィールにしてみました。出来の良くないプリントからの写真です。この時 は40kgを背負って上高地バス停から涸沢まで歩きました。今となっては夢のような話です。また北アルプスへ行かれるようになれば…これもまた夢ではあります。
  • ID: 3860090

    気まぐれに登山。

  • ID: 3446931

    R5年9月から山歩開始。里山歩き→しっかり登山へと、徐々にステップアップを目指す日々です。

  • ID: 184015

    福岡出身、都内在住。神出鬼没な下山愛好家(ぼちぼち中堅)。マナスル(8,163m)挑戦を2025年に決定!海外遠征歴は2023年12月にアコンカグア(6,962m)へ挑戦するも高所肺水腫で撤退。その他2019年にヒマラヤのメラ・ピーク(6,478m)とエベレストBC(5,364m)、カラパタール(5,644m)、YAMAPを始める前にミルフォード・トラック等。興味ある方は私の活動日記をご覧ください(^^)

  • ID: 754107

    今年で⛰️登山を始めて7年目になりました😁 昨年は当初の目標だった北海道遠征&九州遠征&冬山でのテント泊をすることができました✨ 今年はさらに冬山での⛺️テント泊を計画しています‼️ 百名山は残り29座ですが、楽しみながら登りたいと思います😊

  • ID: 2636928

    週末お手軽登山を楽しんでます。 山行レベル向上のため、重量級初心者から普通の初心者を目指してます🤣

  • ID: 2551344

    富士山も行きたいし、まだ行ってないとこにも色々行ってみたい。

  • ID: 3648621

    喘息があり山には登れませんが(高尾山登ったら拷問だった)、山野草が好きです。

  • 2017年春から登山始めました🎵 当時住んでいた東北地方の山々をツアー利用し楽しんでいました。(安達太良山、岩手山、月山等々) 2021年広島市へ転居、そこからYAMAP利用開始 。 基本ソロですが、YAMAPで仲間と出会いみんなで行ける喜び浸り中🎶 車の運転は苦手なため交通機関利用が主、少しずつ運転練習しています! 岩場、鎖場、高いとこが大好きです😆

  • ID: 2872321

    山も、海も、川も、太陽も、月も、 どんどん好きになっていく❤️ その先に「山を愛する」私がいますように…

  • ID: 157864

    チャリメンテナンスしたので乗りたくて仕方がない。 よくよく考えてみると メンテナンスして機械が息を吹き返すのを感じるのが楽しい。 美しい機械が機能すること自体が悦。 ん? てことは新しい機械を入手すればまた違った悦びがあるのではないのか? この物欲をどうにかしてくれい…

  • ID: 1802273

    昭和52年式ソロニンゲン ハレの日限定 日帰り安全登山を主に活動しております

  • ID: 2796121

    いろんな山に登ってみたいです。

  • ID: 530203

  • ID: 3434100

    都心から日帰りで登れる素敵な山々を紹介できればと思います。 🚗移動がメインにはなりますが、必ず自身で歩いて、生のレポート書いていきます。 この日記が山歩きを始めるきっかけになれたら嬉しいです。 また、3000m級や冬期登山をやる方にも、息抜き登山の参考になればと思います。 【大切】 👉日帰り登山でも事前の情報収集と十分な装備は言うまでもありません。 日帰り登山こそ油断は禁物。 ------------------------------------------------------- ライセンスフリー無線📡と日帰りハイキング🥾、魚釣り🎣、星空観察💫が趣味です。 自然が好きで、山は心身ともに健康目的です。 どちらかというと、好きな季節は冬〜厳冬期です。 山に虫がいないし、見晴らしが最高だから。 山歩きは無線をやりながら動きますので、CTは参考にしないようお願いします😂 毎回大変な思いで登り、毎週のように筋肉痛になりますが、下山後は精神的に満足感いっぱいで幸せな気分になります。 辛かったことは一晩寝て忘れ、また週末には山に🥾、そんなこと繰り返してます。 自然と触れ合いながら、綺麗な景色が見れればそれだけで大満足というスタイルです。 また、登山者同士のコミュニケーションが良好であれば、更に楽しさ倍増です。 一週間頑張った自分へのご褒美が🏔です。 楽しく、気持ちよく山登りしたいですね! 挨拶は登山者の数だけバッチリします😊

  • ID: 3150703

    2023/7から。 21世紀に入ってずっとダイエット中のおじさん。 裏山探検・低山・自然歩道ウロウロ。 ウォーカー>クライマー。

  • ID: 968849

    念願の山登りを始めました! 木を見て花を見て鳥を探して、、、中々前に進めない山歩きにはまっています。

  • ID: 1597344

    キタキツネ物語に感動し山に探しに来ました😵しかしいらっしゃいません😢何処に居るのかな⁉️

  • ID: 611847

    雪山や山小屋が好きで2022年から登山を始めました

  • 山登り開始は、還暦前の 🗻富士山登山から… 瀬戸内海しまなみ海道🌉尾道から2つ目の因島在住です 近場の島山🏝⛰️を 楽しんでます

  • 日頃のストレス解消には、ソロか、気が合う人と登山が一番!

  • ID: 978642

    登山の様子を動画で投稿しております。 何かの参考になれば幸いです。 https://m.youtube.com/channel/UC5D-F7v5vatHplBaxYZJ0aQ 高評価、チャンネル登録頂けると、投稿の励みになります(^-^) 会社の仲間に連れられて行った「塔ノ岳」で、登山の魅力に目覚める。下山後のスーパー銭湯が、至高の喜び♨️ 「袖振り合うも多生の縁」、山ですれ違った方DOMO、フォローさせて頂いております、ご容赦下さい。相互フォロー大歓迎です。

  • ID: 508168

  • ID: 1305512

    日本カマップ協会 岳浦支部所属 会員ランク : カマッペ (参考 : 会員ランクは下から…  カマッペ → カマッパー → カマピスト) ▲カマップ会員は随時募集中(自己申告制)です。 会費、ノルマ等無し。必要なのはヤル気だけ👍 ※ カマップとは…  登山道上に存する、通行を妨げる障害物等を鎌、鋸または徒手、その他の方法を用いて排除し、快適な登山を促進する事を目的とする行為。藪漕ぎ等の調査も、これに含まれる。 (カマップ協会会則序文より) イチ推し 岳浦山の紹介  大向ルートからは、春から夏に🦅ミサゴの子育て🐣、視程が良い時にはDASH島(愛媛県由利島)、山口県の大島大橋、(双眼鏡で)愛媛県の佐田岬半島風車群、しまなみ海道の吊橋(上部のみ)が見えます。戦争遺構も複数あり、見所の多いルートです。  西宇土ルートでは、ヤマップルートとは少し違う「沢~岩ルート」で、ちょっとした沢登りや岩登りも楽しめます。(時季によっては🐍マムシに注意)  2023年1月 月日石ルート復活!  宇和木-須川林道の頂上付近から月日石経由で、月日峠山↔岳浦山↔大向山の縦走が可能となりました🎊  月日峠付近には月日石の他、人工的に加工された?謎の石が有ります。どなたか、その謎を解明してくれませんか??  2023年3月 火山 ↔ 岳浦山の縦走が可能に!  火山遊歩道 15番石仏から、宇和木-須川林道 頂上付近までの古道復活により、火山↔岳浦山の縦走が可能となりました🎉 (詳細?は、3月5日のレポ参照)

  • ID: 2820946