もぐ男。

もぐ男。

プレミアムユーザー

ユーザーID: 1630648

  • 長野, 群馬, 山梨で活動
  • 男性
長野付近☀天気見ながら行きたい場所に行き 山々や花々を楽しんでます🙋 が気分で撤退します😅稜線や登山道、鎖場とか岩好きです! その日の山頂は自分で決めます あと🙈撤退好きです🙌 山行詳細は📷にて思った事とか?感想添えてますよ φ( · _· )備忘録的な?  毛虫やヒル嫌いなガッツ少なめヘナチョコです…つまり?楽しみ優先無理はしない派🙆 歩いた先の景色を見に♪見える山々の名は分かりませんが💦 皆さんのレポ参考に歩く楽しみにハマり中~ 次はどこに行こうかな? Let'sテクテクMOUNTAIN🗻 https://instagram.com/mogucamu.hideki?igshid=MzNlNGNkZWQ4Mg== ←おサボり中のインスタは寄りのお花メイン🤭 2020年夏…機種変失敗ヤマップ再出発😅 201702📷 201604🗻 2023⛄靴12爪
  • ID: 1018600

    登山3年目に入りました。 群馬百名山と日本百名山をゆる〜く完登目指していきまーす♪ 雪山やテント⛺️泊も楽しんでいます♪ 感動する景色を沢山みたいな。

  • ID: 2783552

    2022年9月~山好きになりました🎵 行ける時に行ける山へ😄

  • 🗻活開始は2011年〜 YAMAPは2020年〜START! を、カクカクシカジカな事で退会😅 数日後にYAMAPリスタートにしました。 突然の退会で、フォロワーさんをビックリさせてしまいゴメンなちゃい🙇 失ったレポ、皆さんのコメを失って後悔…財産でした🥲と気づいたのでした~。 🤡🤚🏻←コヤツをヨロチクおねげぇします。 ナニトゾ ナニトゾ🫸🏻🫷🏻

  • ID: 1251374

  • ID: 2521307

    2022年登山開始🔰

  • ID: 871520

    山頂でふるさとの海の波音を思い出すのです。

  • ID: 2994103

    パットメセニーを聴きながら稜線をのんびり歩くのが好きです♪

  • ID: 1674053

    高い山をサクサクと登るのが好きですが、 るるたんとゆったり、まったり登山も癒しです🌿🤭無言のフォロー失礼します 今年の目標? 甲斐駒ヶ岳(黒戸尾根コース)  爺ヶ岳・阿弥陀岳(船山十字路)・北アルプス(山小屋泊したい) 雪山・・硫黄岳・唐松岳・谷川岳()

  • InstagramとYouTubeをメインでやっています❗️よろしければ是非。 インスタ https://instagram.com/sir.kinniku?r= https:// ユーチューブ youtube.com/channel/UCUlYZ-BHmpoYRupzWUebUCA

  • ID: 30741

  • ID: 829267

    2018年10月にYAMAP仲間入り😊 山登りは息子の影響で始め、今では息子以上にのめり込んでしまったかも😅 大自然の中に身を置き、たくさん花達🌸🌼と出会い、いろんな景色🏔⛰を見たい❣️ 基本、ダンナさんと2人でゆるゆる登山ですが、体力は落ちていくばかりのお年頃💦とにかく今を楽しみたい‼ そんな思いで溢れてます🤗 皆さんの活動日記⛰を拝見しながらワクワク🎶している私です😄どうぞヨロシクお願いします😉

  • ID: 2613290

    2022年から登山開始。ソロで、人があまり居ない山やコースを選んで行ってます♪ ⚠️レポをあげるのが遅すぎで、花の時期等がズレてます🙇🏻‍♀️来年の参考程度で見てください🙏

  • ID: 2625982

    ソロ、日帰りメインで山歩きを楽しんでいます😊 たまに家族や友達とご一緒したり♪ 行った先々でお会いする方との交流も楽しみの1つです🌈 稜線、岩場が好きです🪨 カメラはCanon EOS kiss X10を使ってます。 一番好きな山は五竜岳です🐉 よろしくお願いします🙇‍♀️ 🏔日本百名山🏔52/100 🏔日本百高山🏔53/100 2024年行きたい所 栃木四天王(2/4) 山梨四天王(2/4) 栃木、福島、新潟方面へ進出したいです🙂 2022年5月 YAMAP開始🏔 2023年12月 雪山登山開始❄

  • ID: 2829100

    長野県は南佐久郡、稲子湯登山口やみどり池登山口・ニュウ・高見石小屋・白駒池、更には東天狗岳の山頂が最高地点である、八ヶ岳は東麓町の小海町で生まれ育つ。 高校卒業後14年振りの2022年3月に、こよなく愛する長野県へ Uターンで戻って来て登山の魅力再発見。 重度の好山病に罹りました。

  • ID: 4925

    単身赴任で松本市在住 職場は安曇野市豊科 帰省先は富山県と山に恵まれた環境にいます 最近は雪の上を歩くのと山頂でのコーヒータイムが楽しみです

  • ID: 1267709

    その時出逢った景色や動植物を写真に撮りながらのんびり歩くことが好きです😆 ゆっくり楽しみながら百名山を制覇できたら良いな〜と思ってます☺️ ※2020年5月〜登山を始めるのと同時にYAMAP開始🔺 ※古い活動日記・モーメントは適時フォロワー限定/非公開にしています🙇 【日本百名山登頂記録】 ■2020年 ①美ヶ原(王ヶ頭) ②霧ヶ峰(車山) ③蓼科山 ■2021年 ④木曽駒ヶ岳(西駒)※初回は中2で登頂 ⑤火打山 ⑥仙丈ヶ岳 ■2022年 ⑦瑞牆山 ⑧八ヶ岳(赤岳) ⑨甲斐駒ヶ岳(東駒) ⑩北岳 ⑪間ノ岳 ⑫富士山(剣ヶ峰) ⑬白馬岳 ⑭五竜岳 ■2023年 ⑮金峰山 ⑯鹿島槍ヶ岳 ⑰笠ヶ岳 ⑱空木岳 ⑲四阿山 ⑳赤城山(黒檜山) ■2024年 ㉑ ㉒ ㉓ ㉔ ㉕ ㉖ ㉗ ㉘ ㉙ ㉚ 【花の百名山登頂記録】🌸見頃の目安 ■2020年 ①守屋山(座禅草ザゼンソウ)🌸3〜4月 ②霧ヶ峰(柳欄ヤナギラン)🌸7〜8月 ■2021年 ③縞枯山(筬葉草オサバグサ)🌸6月 ④木曽駒ヶ岳(駒薄雪草ヒメ(コマ)ウスユキソウ)🌸7月 ⑤火打山(白山小桜ハクサンコザクラ)🌸7〜8月 ⑥仙丈ヶ岳(信濃撫子シナノナデシコ)🌸8月 ■2022年 ⑦白馬岳(駒草コマクサ)🌸7〜8月 ■2023年 ⑧黒斑山(姫沙参ヒメシャジン)🌸8〜9月 ⑨金峰山(石楠花シャクナゲ)🌸6月 ⑩爺ヶ岳(唐糸草カライトソウ)🌸7〜8月 ⑪鹿島槍ヶ岳(高嶺爪草タカネツメクサ)🌸7月 ⑫双六岳(小梅蕙草 コバイケイソウ)🌸7〜8月 ⑬弓折岳(虫取菫ムシトリスミレ)🌸7〜8月 ⑭根子岳(梅鉢草ウメバチソウ)🌸8〜9月 ⑮黒檜山(草橘クサタチバナ)🌸6〜7月 ■2024年 ⑯ ⑰ ⑱ ⑲ ⑳ 【信州百名山登頂記録】 ■2020年 ①守屋山(伊那山脈) ②入笠山(南アルプス) ③美ヶ原(八ヶ岳山群) ④霧ヶ峰(八ヶ岳山群) ⑤蓼科山(八ヶ岳山群) ■2021年 ⑥経ヶ岳(中央アルプス) ⑦北横岳(八ヶ岳山群) ⑧木曽駒ヶ岳(中央アルプス) ⑨天狗岳(八ヶ岳山群) ⑩仙丈ヶ岳(南アルプス) ■2022年 ⑪鉢伏山(八ヶ岳山群) ⑫赤岳(八ヶ岳山群) ⑬甲斐駒ヶ岳(南アルプス) ⑭白馬岳(北アルプス) ⑮五竜岳(北アルプス) ■2023年 ⑯金峰山(奥秩父) ⑰爺ヶ岳(北アルプス) ⑱鹿島槍ヶ岳(北アルプス) ⑲空木岳(中央アルプス) 付属①根子岳(上信越高原) ⑳四阿山(上信越高原) ㉑戸倉山(伊那山脈) ■2024年 ㉒ ㉓ ㉔ ㉕ ㉖ 【山梨百名山登頂記録】 ■2021年 ①三ッ峠山(御坂山地) ②茅ヶ岳(奥秩父山塊) ③仙丈ヶ岳(南アルプス) ④竜ヶ岳(天子山地) ■2022年 ⑤三方分山(御坂山地) ⑥瑞牆山(奥秩父山塊) ⑦赤岳(八ヶ岳) ⑧甲斐駒ヶ岳(南アルプス) ⑨北岳(南アルプス) ⑩間ノ岳(南アルプス) ⑪農鳥岳(南アルプス) ⑫富士山(独立峰) ■2023年 ⑬編笠山(八ヶ岳) ⑭金峰山(奥秩父山塊) ⑮アサヨ峰(南アルプス) ⑯足和田山(御坂山地) ■2024年 ⑰ ⑱ ⑲ ⑳ 【日本百高山登頂記録】 ①富士山 3776㍍✅   51黒部五郎岳 2839㍍ ②北岳 3193㍍✅    52横岳 2830㍍✅ ③奥穂高岳 3190㍍    53祖父岳 2825㍍ ③間ノ岳 3190㍍✅   54針ノ木岳 2821㍍ ⑤槍ヶ岳 3180㍍     55大沢岳 2819㍍ ⑥悪沢岳 3141㍍     56兎岳 2818㍍ ⑦赤石岳 3121㍍     57五竜岳 2814㍍✅ ⑧涸沢岳 3110㍍     57東天井岳 2814㍍ ⑨北穂高岳 3106㍍    59抜戸岳 2813㍍✅ ⑩大喰岳 3190㍍     60杓子岳 2812㍍ ⑪前穂高岳 3090㍍    61中盛丸山 2807㍍ ⑫中岳(北ア) 3084㍍   62阿弥陀岳 2805㍍ ⑬中岳(南ア) 3084㍍   63上河内岳 2803㍍ ⑭御嶽山 3067㍍     64小河内岳 2802㍍ ⑮塩見岳 3052㍍     65アサヨ峰 2799㍍✅ ⑯農鳥岳 3051㍍✅   65蓮華岳 2799㍍ ⑰南岳 3033㍍      67薬師岳 2780㍍ ⑰仙丈ヶ岳 3033㍍✅  68高峰 2779㍍ ⑲乗鞍岳 3026㍍     69熊沢岳 2778㍍✅ ⑳立山 3015㍍      70剱御前 2777㍍ ㉑聖岳 3013㍍      71赤岩岳 2769㍍ ㉒剱岳 2999㍍      72横通岳 2767㍍ ㉓水晶岳 2986㍍     72大籠岳 2767㍍ ㉔甲斐駒ヶ岳 2967㍍✅ 74小蓮華山 2766㍍✅ ㉕木曽駒ヶ岳 2956㍍✅ 75地蔵ヶ岳 2764㍍ ㉖白馬岳 2932㍍✅   76燕岳 2763㍍ ㉗薬師岳 2926㍍     77硫黄岳 2760㍍✅ ㉘野口五郎岳 2924㍍   78西岳 2758㍍ ㉘鷲羽岳 2924㍍     79樅沢岳 2755㍍ ㉚大天井岳 2922㍍    80ズバリ岳 2752㍍ ㉛西穂高岳 2908㍍    80駒津峰2752㍍✅ ㉜鑓ヶ岳 2904㍍     82仙涯嶺 2734 ㉝赤岳 2899㍍✅    83笹山北峰 2733 ㉞笠ヶ岳 2897㍍✅    84将棊頭山2730㍍✅ ㉟広河内岳 2895㍍    85檜尾岳 2728㍍✅ ㊱鹿島槍ヶ岳 2889㍍✅ 86烏帽子岳 2726㍍ ㊲別山北峰 2880㍍    87小太郎山 2725㍍ ㊳龍王岳 2872㍍     88権現岳 2715㍍ ㊴旭岳 2867㍍      89南真砂岳 2713㍍ ㊵蝙蝠岳 2865㍍     90白山 2702㍍ ㊶赤牛岳 2864㍍     91北荒川岳 2698㍍ ㊶空木岳 2864㍍✅   92唐松岳 2696㍍ ㊸真砂岳 2861㍍     93安倍荒倉岳 2693㍍ ㊹双六岳 2860㍍✅   94鋸岳 2685㍍ ㊺常念岳 2857㍍     95赤沢岳 2678㍍ ㊻三ノ沢岳 2847㍍✅  96蝶ヶ岳 2677㍍ ㊼三ツ岳 2845㍍     97東川岳 2671㍍✅ ㊽三俣蓮華岳 2841㍍   97赤沢山 2671㍍ ㊽南駒ヶ岳 2841㍍    99爺ヶ岳中峰 2670㍍✅ ㊽鳳凰山 2841㍍    100新蛇抜山 2667㍍

  • 山は2012年8月8日、火打山から始めました。 好きな山なら毎週でも登れます。とにかくその山のベストコンディションに登りたい。 特段、メジャーな山においても一切、こだわりません。 決して100点じゃなくても、70点でいい! 歩くスピードが遅いので、また写真もたくさん撮りたいので、自分のペースで登りたい、故にソロ登山が好きです。 人のために登るのではないので、残りの人生、自分の好きな山だけに登りたい。 季節の花が好き。 池塘が好き。 静かな山が好き。 ソロが好き。 そして、おごらず。

  • Gunma kiryu "97 therapist / fitness trainer 肌:イエベ/骨格:ガンダム →気軽にフォローしてください🐥

  • ID: 2423496

  • ID: 2936384

    ■2022年12月10日 YAMAP 始めました。 ■秋〜春 → 山登ってます。 ■夏 → 沢(フライフィッシング) ■ヤブ山からアルプスまで ■メジャーな山より静かな山が好きです。 ■📷 fujifilm X-T4 ■Instagram → pi_ro_shiki

  • ID: 1541956

    のんびり登山が好きですが、時々遠征して、がっつり登山も楽しんでます 最近、群馬百名山を目指しはじめました⛰⛰⛰

  • ID: 1331441

    ようやく自分時間がとれるようになり、2022年より登山活動を再開しています。 登りたい山が近くにたくさんある贅沢、週末の山活で心身リフレッシュ✨ 何事も自分なりにゆっくりじっくりスタイル☺レポアップはのんびりし過ぎてあげられないことも・・・💦 YAMAPユーザーさんのレポ拝見、癒しを頂きながらお山の勉強・次の予定などを参考にさせて頂いています<(_ _)> おごることなく、謙虚な気持ちで山に受け入れてもらえるよう、じっくり長く楽しんで山たびを紡いでいこうと思います😌

  • ID: 1213697

    この歳になるまで😌 全く山登りに興味がなかったのですが…😅💦 メタボ解消の為、😱 最近休みがあれば近くの🗻に行きたくなる👍 初心者ですので「安心・安全」を心掛けて 他の方に迷惑をかけないように写真撮影🤳や草花🌼🌸🌺を👀ゆっくり歩き🚶🚶‍♀️🚶‍♂️自分なりに楽しみたいと思います❗️