namo

namo

プレミアムユーザー

ユーザーID: 1123863

  • 1974年生まれ
  • 大阪にお住い
  • 男性
令和元年、屋久島を機に山登りを始めました。小さな山からコツコツと。
  • ID: 3186509

    運動不足解消の為 登山はじめてみたら、はまっちゃいました。 基本はソロ。月一、お友達と♡ 近畿圏の低山を色々登ってみたい🗻 富士山がすき♡

  • ID: 2457239

    柴犬(おうじ)と関西近郊の山々を週末ハイキングしています。柴犬の下山スピードについていけません。

  • ID: 1772047

    2015年、ダイクラ尾根からの飯豊山で日本百名山完登しました。 17年かかりましたが、楽しく山旅をしました。 今は百名山挑戦中に山頂から眺めた山、車窓から見上げた心に残った山を登るように努めてます。

  • ID: 3431244

    ピカちゃんと一緒に旅をするでやんす💓 山の魅力に取り憑かれたでやんす🤩

  • ID: 2396481

  • ID: 3754993

    2024年4月から登山を始め🔰 夏に富士山🗻登頂が目標(7月吉田ルート予約済☑️) 【6月の目標】 1富士登山を想定した前日車中泊の早朝からの登山(富士箱根トレイル➡️三方分山) 2高山病対策と必要用品の見極めのため高山への登山(雪解け後(🚡運休再開後)の木曽駒ヶ岳辺り) 【活動実績】 2024年5月 阿智7攻略

  • ID: 756134

    2011~2018年にかけて百名山達成 https://youtu.be/evUEQpaJ5LI?si=GLdTLhLBKODWUD7I皆さんyoutubeチャンネル登録御願いします!https://youtu.be/CwcppuVOcNQ?si=4shCIqkX8iyGZioE https://www.youtube.com/watch?v=50QTu8JRfU0&t=336s&pp=ygUmI-mzs-WHsOS4ieWxsee4pui1sOOBruWxseaXheODkeODvOODiDM%3D https://www.youtube.com/watch?v=CwcppuVOcNQ

  • 健康で はじめた ウォーキングが 坂になり 丘になり 気づいたら 山に なってました ( ´ ▽ ` )ノ ここ数年 股関節まわり の不調で ゆるハイに とどまってます

  • 中央アルプス最北端経ヶ岳(標高2296m)は大泉所ダム・仲仙寺ルートともに展望が開けるところが少なく山頂も針葉樹に覆われていたため修行の山といわれていました。(8合目周辺は伊那谷、南アルプス、木曽駒ケ岳、御嶽山などの大展望があり静かな登山が楽しめます) しかし令和元年に権兵衛峠ルートが開通してからは花と展望の山として登山者が急増しています。登山道の整備や笹刈などの環境整備により年々花の数や種類も増えてきており私たちの励みにもなっています。ニホンジカの対策と山野草の保護育成に努め登山者の皆さんにより楽しんでいただけるようにしていきたいと思っています。ぜひお越しください。

  • ID: 1243227

    2020.3月から登ってます、いつもソロなんでぼちぼちレベルアップできたらいいなぁ~ 同じ日、同じ山に登ってた方に勝手にDOMO送らせていただいてます🙇

  • ID: 344187

    長崎南高校山岳部(11回生)からの登山 1973年(昭和48年)8月大台ケ原でのインターハイに長崎県代表で参加 2019年7月光岳で日本百名山を、2021年4月池木屋山で関西百名山を、2023年6月夜叉丸で近畿百名山を終了。 これからは、日本三百名山(日本山岳会編2014年版1番利尻山~301番荒沢岳)を中心に各地の展望のいい山を楽しみたい。 遠征の合間には、主に新日本百名山、日本百低山、しま山百選などをぼちぼち登っています。 その他月1回の楽しい山仲間との定例登山(ポラリス:北極星)は、2022年4月から再開しています。

  • ID: 1394838

    八ヶ岳が好きになり都内より移住しました🏔 登山エリアは、ほとんど八ヶ岳が多いです🏔 登山家の皆様どうぞ宜しくお願いします🤲

  • ID: 2491141

    初心者です。 近くの低山を楽しみながら歩いています。

  • ID: 2066048

    奈良周辺の低山⛰️へ日帰り登山を楽しんでいます。猫が居るので🐈️泊まりで遠征が出来ません。

  • ID: 3443025

    山登りに目覚めました。

  • ID: 1264011

    山登りは…、 ただただ自己満足ね (⁠ ⁠◜⁠‿⁠◝⁠ ⁠)⁠♪ ( 無事に登頂・下山できてる事に感謝 🙏) あとは、 「 Goal setting & Peak hant 」 〜なぁんてカッコつけて言っても… 大して体力も知識も無いし 歳も歳だし、 分相応の山登りを心掛けてます😅 (そもそも毎度ヘロヘロになってるし(笑)) ◆2024年 ・多治見6名山 コンプリート ・鳥川アルプス40座 ・金勝アルプス ・小津三山 ************** ◆2023年 ・上之保三山 ・大野三山 ・下有知三山 ・本巣七名山 コンプリート ・山県三名山 ・白山 登頂 ・富士山 登頂 (2回目) ・日本三霊山 ・名古屋三低山 ・剱岳 登頂 ・立山三山 ◆2022年 ・各務原アルプス コンプリート ・鳩吹セブン コンプリート ・どんぐり三山 ・川辺町里山七座 コンプリート ◆2021年 ・川辺三山 ・富士山初登頂 ・鈴鹿セブンマウンテン コンプリート ・高賀三山 ◆2020年 ・養老三山 ・春日井三山 ・尾張三山 ◆2017年 ・八木三山 ◆2016年 3月 友人に誘われて美濃の高沢山へ… 何年か(十何年?)ぶりの山登りでしたが、 その後少しずつ、お山に行くようになりました。 ********** 昔(二十歳前後の頃)は、 バイクで野宿しながら、ワケもなく意味も分からず、地図無し・超軽装(水無し、スニーカー)でお山に登ってました😅 遠く北海道は羅臼岳、大雪山黒岳・旭岳、摩周岳、礼文岳… 南は九州の英彦山、九重三俣山、雲仙国見岳、高千穂峰等々… またいつか行けると…今度はYAMAP🧭使って!…って思ってます( ´∀`)

  • ID: 2002262

    今、山の事を考えています bonfusマイダス2P terranovaソーラーフォトン2 instagram https://instagram.com/shikashou?igshid=MmIzYWVlNDQ5Yg==

  • ID: 2647293

    山登り初心者⛰️(2022.6~) 契機は ある登山系の方の動画。 画面を見てるだけでも惹かれるその光景、観てるだけと実際その地に立つ違いを実感したくて歩きはじめました🙂 始めると同時にYAMAPデビューしましたが、ホントこれ便利ですね✨皆さんのログ、大変参考にさせて頂いてますm(_ _)m ps 続けるに連れて、しんどいのが楽しく… Mが強くなりつつあります💦

  • ID: 2141816

    日々のデジタル疲れを大自然で浄化するべく山を登りだした初心者ハイカーです。 よろしくお願いします。

  • ID: 1167864

    ボチボチ楽しんでます❣️ 基本ソロなんで、登山仲間募集中です‼️

  • 関西最大級の女性登山コミュニティ🏔 HOTで濃厚な登山情報を、モーメントで配信しています♪ サークルホームページ https://yamabito-station.com/ 関西でこれから登山を始められる方を、全力サポート。 ♥️私たちについて♥️ https://www.instagram.com/tv/CAMaL_IA5N6/?igshid=12j4za0a36hrh ベテランさんから、初心者さんまで 年間130回の登山引率で、曜日を問わず活動しています♪ 是非、私たちと一緒に山登りはじめませんか? 皆様からの入部のおたより、お待ちしています✨ メンバー構成 部員427名【2023.05.20集計】 🏔🏔🏔🏔🏔🏔🏔🏔🏔🏔🏔🏔 インスタグラムアカウント、応援してくれたら嬉しいです😃 ⬇️⬇️⬇️ 🗻やまステ▲インスタグラム🗻 https://www.instagram.com/yamabito.station/

  • ID: 3026638

    若い頃に知人に連れられて登山の経験は多少ありましたが、2012年から登山装備を整えて趣味として登山を始めましたら、すっかり山に魅了されました。 休日は中国地方の山を歩き、大型連休は日本アルプス、九州や四国の山を登りに行ってます。 登山から多くのことを学び、四季折々の絶景や植物から感動をいただいてます。 どんなことにも挑戦する気持ちを抱き、前向きに新しい自分を積み重ね創り上げること、そして生涯チャレンジャーであり続ける。

  • ID: 459973

    震災復興の長期出張で東北へ 観光の延長で登った山の紅葉に感激。 こんなの見たことない! はまりました。 地元に帰り、おとなしくしていましたが、 ふと寄った山ショプでもの欲しそうにしていたら カミさんが登山靴を買ってくれました。 (それまではスニーカー) やけぼっくりに種火がつきました。 近所の山にいきましたが 体力不足を思い知らされへこみ気味ですが マイペースでステップアップをねらいます。 いつか北アルプスに 行けたらいいな。 目標は カミさんをそそのかして、東北の紅葉の絶景を 一緒に見る です。

  • ID: 400796

    山登りは2015年に岩手山に初めて登ってからハマりました(^^) 景色の素晴らしさや登り切った達成感と山頂で食べるおにぎり🍙が美味しいですよね(^^) YAMAPは2021年から使い始めています。