1975SASA

1975SASA

プレミアムユーザー

ユーザーID: 1002113

  • 広島で活動
  • 1975年生まれ
  • 男性
山の備忘録⛰ 2017年4月の初登山で大惨敗😵 お陰様で山の魅力にはまってしまいました…😅 基本はソロ&平日登山で楽しんでます♪ 安全登山で無理のない山行を心がけています😉
  • YAMAP2023.12〜、目指せ47都道府県制覇‼️ 2021年1月に脳卒中くも膜下出血を発症し一度は歩けない体となるが、リハビリとトレーニングを経て登山を再開。 富士山が見える山、関西の低山を中心に登ります。 富士山の写真を撮っています。 写真集(Fujiyama)永遠の富士山 http://amzn.to/2FP3CQA 写真展 キヤノンギャラリー2020年 銀座、2021年 大阪。 仕事はスポーツカメラマン、建築写真家。 YouTubeで富士山、旅、写真、カメラ等配信。 ■写真家 太田裕史 大阪府高槻市在住 日本スポーツプレス協会(AJPS) 国際スポーツプレス協会(AIPS) キヤノンプロサービス会員(CPS) ■公式SNS ※Twitter https://twitter.com/FUJI_CREATE ※Instagram 【富士山】 https://www.instagram.com/fuji_create 【滋賀トレイル】 https://www.instagram.com/shiga.trail.photo ※YouTube https://www.youtube.com/c/FUJICREATE ※Facebook https://www.facebook.com/fuji.create.jp ■富士山写真集 全国の書店で発売中!! ※WEBショップ https://fujicreate.stores.jp/ ※Amazon https://amzn.to/2FP3CQA ■個展(Fujiyama)永遠の富士山 ※キヤノンギャラリー銀座・大阪 https://personal.canon.jp/event/photographyexhibition/gallery/ota-fujiyama ■くも膜下出血 闘病リハビリ記 https://note.com/fuji_create/n/n5ed78c79a915

  • ID: 2649598

    2023.08.26 伯耆大山登山を機にYAMAPデビューしました(´◔౪◔)۶ Running through the day and night Running all the time There's a road out before me and it's winding, never ending I cannot stop, I just keep going Jumping over gravel and rocks Through the troubled water With my eyes straight ahead like Forest Gump in the movie Try not to feel any fear, not to fall Where am I now? Where will the road take me? I'm just running on the winding road Where am I now? Where will the road take me? I'm just running on the winding road, yeah Where am I now? Where will the road take me? Running all my life Ken Yokoyama https://youtu.be/-Ir8h8-bfQU?si=d6-QQYsNoLp4rt1F

  • ID: 1032801

    駐車場所、登山口、分岐点、ポケモンなど役立つ情報を心掛けてます。役にたったら『DOMO』や、フォローをお願いします🙇 モーメントに大昔の車中泊の一人旅の記録も載せてあるので興味のある方は確認下さい。 ひろしま百山:**/100 広島県百名山:**/100 宮島全ピーク:2024/4/27完了(全3日間) ひろしま北里山キング3:2023/11/8完了(全4日間) 廿日市20名山:2021/11/14完了 ひろしま北里山キング2:2021/10/15完了(全4日間) ひろしま北里山キング1:2019/10/27完了 あさきた里山マスター:2019/10/6完了 ↓烏ヶ山のヒカル岩の間違いが多いので参考になればと…フィールドメモ残してるんですが、表示オンにされてない方が多いのかな? https://yamap.com/activities/17256813 2019/5/13中国新聞の『安佐北の39山5歳児全制覇』の記事で『あさきた里山マスター』と『ひろしま北里山キング』を知り、活動開始! 高校のワンダーフォーゲル部で山登りをはじめる。 高3で、松島宏監督(中国新聞ちゅうごく山歩き著)のもと、かいじ国体(山梨)山岳競技3位入賞。 国体で腰を痛めたので、大学では上半身を鍛えようとアーチェリー部に入り、フィールドのインカレ出場したが入賞ならず。 社会人になって比婆山国際スカイマラソン9回出場(友人の結婚式と重なり10年連続参加途切れる)、ひろしまベイマラソン(フルマラソン)10年連続出場&完走。 結婚をきにマラソン類はやめる。 1995年頃からはじめたフライフィッシング、スノボー、サイクリングは今でもやってます! 百名山登山歴 1982石鎚山(団体) 1986八ヶ岳(かいじ国体終了後のご褒美) 1994.10.4大山 2000.8.14富士山(バスツアー、吉田ルート途中登れなくなったお婆さんをおんぶして登る) 2003.4.28九重山(九州半周車中泊旅) 2003.4.29阿蘇山(〃) 2003.9.22石鎚山(四国一周車中泊旅) 2003.9.26剣山(〃) 2004.4.29祖母山(九州一周車中泊旅) 2004.4.30霧島山(〃) (韓国岳~獅子戸岳~新年岳~中岳~高千穂峰縦走) 2004.5.1開聞岳(〃) サイクリング歴 1993.9.22向島、因島、生口島 1997.5.1、2小豆島(野宿) 2000.*.*しまなみ海道往復(膝を痛めて日帰り予定が1泊することに) 2001.9.**周防大島(車中泊し2日で一周) 2001.10.6能美島、江田島 200*.*.とびしま往復 2017.6.11大崎上島一周

  • 2017年春から登山始めました🎵 当時住んでいた東北地方の山々をツアー利用し楽しんでいました。(安達太良山、岩手山、月山等々) 2021年広島市へ転居、そこからYAMAP利用開始 。 基本ソロですが、YAMAPで仲間と出会いみんなで行ける喜び浸り中🎶 車の運転は苦手なため交通機関利用が主、少しずつ運転練習しています! 岩場、鎖場、高いとこが大好きです😆

  • ID: 3203629

    滋賀県を中心に緩くソロ活動をしています😹 学生時代に登山経験があったので、趣味でちょこちょこ凸山する感じ♪ YAMAP、とっても便利で重宝しています🥰 フォロー並びにフォロー解除は自由に🎶 ご迷惑でなければ相互で😆 Domoも成り行きで大丈夫です🙆 義理がストレスにならないように、緩くやり取りで本命の山活を楽しみましょう!😁 私もそうします!🙌 丁寧に挨拶くださる方、ありがとうございます✨ 無言ベースですが、声かけられると話し出すタイプの地味なミドルです😂

  • ID: 3572015

    2023年12月に山登り始めました初心者です! ウエアとかグッズもまだ持っていないので少しずつ買い揃えて行きたいなあと思っています。 が、山の服はなかなか高いので、自前の服でどこまで対応できるか、どんな服で登ったかなども時々覚え書きしたり、写真を載せておこうと思います。

  • ID: 745046

    登山のちょっとしたコツをyoutube動画とモーメントで配信中です♪よかったら覗いて行ってね。登山道具はコスパ重視です❣️YAMAPのフォローも大歓迎です♪皆様よろしくお願いします🤲 ⭐️私のyoutubeチャンネルはこちらです💁‍♂️ https://youtube.com/@TeruTeruBozu-outdoor ★チャンネル登録はこちらです。 https://www.youtube.com/@TeruTeruBozu-outdoor?sub_confirmation=1 Youtubeのチャンネル登録してもらえるとメッチャ喜びます♪♬ 【チャンネル内容】 ●登山に関わる道具の選び方、使い方を初心者向けに出来るだけ分かりやすくイラストを使って解説していきます。 ●時々マニアックな道具の自作の回も有ります。 ●登場する道具はコスパ重視品が多いです。 ●チャンネル主は色々と標準な男性です。 団塊J r.世代、身長171cm、BMI22、足🦶26cm、登山のスピードはピッタリコースタイム。 最近体力も落ちてきたので、荷物の軽量化に励んでいます。体の軽量化が進みません(^^;; ●夏になると北アルプス、八ヶ岳の山行記事がアップされます。(予定) ●色々工夫する事が大好きなので、自己満足の小技の紹介が時々あります。 【登山歴】 ●レジャーレベルです♪ ●夏山専門です。雪山はやりません。 ●2016年からテントを担いでソロ登山メインで始めました。 ●綺麗な山小屋がある人気の山が好きです。 夏になると、主に日本アルプスの人気の山に出没します。 ●2019年から山友さんにも恵まれてグループ登山も始めました。日帰りがメインです。 ●雨男です♪ テント泊の半分は雨☔️に降られるので、雨のテントの撤収と設営がだいぶ上手になりました😅 ●高山病に弱いです。 森林限界を超えた見晴らしの良い高山が好きですが、高山病にすぐなってしまう困った体質です😱 愛知、三重、岐阜、長野、山梨、富山あたりに出没します。見かけたら声かけてください。 餌は与えないで下さい、太るので😅 アマゾンアソシエイツに参加しております。 サブチャンネル【釣り人キッチン】も宜しくお願いします🤲 https://youtube.com/@Turi-kichen?si=LsR3O5dpkR0PvP5g

  • ID: 1016468

    9年前。富士山9号目近くまで登ったのに 高山病でリタイヤしてから、山に目覚め ました。 今でも2500mを超えると高山病になりやすく 縦走も2泊が限界です。笑 「何でこんなに苦しい思いして山登ってるんだろう?」と思いながら、山頂でリセット。 下山後は次に登る山を探してます。笑 のんびりマイペースで、山頂ビストロするのが 大好きです。 岩場鎖場大好物です。 他人に迷惑をかけない山を心掛けてますが 仲間に助けられてばかりです。 1番好きな山は、「遠くから見る富士山」 どの山に登っていても見えると嬉しいです。

  • ID: 2554948

  • ID: 858863

    北アルプスを中心に、登山をしてます。2020年に入り、肺気腫を患って、街中、低山でリハビリ中‼️。

  • ID: 2542610

    全国山めぐりを夢に持ち、ひたすら脚づくりに励むハイカーです。先は長いけど…。

  • 山高きが故に貴からず

  • ID: 2683300

    雄大で美しく神々しい日本の山だから登りたい。 勤め先を早期退職、山登りを始めました。 近場の低山から百名山までチャレンジしています。 インスタも随時アップしていきますのでご覧ください。同時にフォロー登録もお願い致します。 https://www.instagram.com/iharanoboru/ ▼YouTubeも始めました。 登山記録の短い動画です。登録お願い致します。 https://youtube.com/@user-rt5yo5mo6w?si=whe7M7Lq8pZ4fP7E

  • ID: 1716841

    ひとり歩き隊! たまーに、ふたり(笑) 写真めちゃくちゃ多いです!🤣(笑)(笑) 山あるき写真保存用としてここ使ってます。写真はどうぞスルーしてください😅もし何かの参考用にご活用いただける方は参考にしていただければ😉✨👍。。。 【はじまり】 躁鬱解消目的で10年ほど前から、心晴れるような素敵な景色✨✨✨を探し求めて街なかの高台や公園、海沿いとかをふらふらと歩き始め🚶🏻‍♂️🚶🏻‍♂️🚶🏻‍♂️、、、そしていつしか少しでも高い場所からそれらの景色を眺めてみたい!と思うようになる。 で、 そのままの格好で見晴らしのよさそうな山頂へ行くようになる!🚶🏻‍♂️🚶🏻‍♂️🚶🏻‍♂️、、、 やがて、 途中、山中で道に迷い、ちょくちょく遭難しかけるようになる😱💦😅(笑)、、、 そんなわけでこのアプリを勧められ、使ってみると、、、 😂いっぱい未知の世界が!😄🙌✨✨✨ まだまだこの世界、楽しいこと、たくさんありそうかもな♫😌✨✨✨ でも人生あと少々🙄、、、 そんな感じです。

  • ID: 1499699

    自然が好き、山が好き

  • この度の1月1日の石川県能登地方大震災、 ならびに1月2日の羽田空港日航機と海保機衝突事故により亡くなられた方々の御冥福を心より御祈り申し上げますとともに怪我をされた方々の1日も早い御快復を願い御見舞い申しあげます。 ど素人の登頂目的登山愛好者⛰️❤️ いわゆるピークハンターです。 全国各地高山低山有名無名問わずです。 ⚠️フォローは自ら公開(限定公開含)している方のみとさせて戴きます。此方がアクセスしても何処の何方か一切判らないようなアカウントは受付拒否です。 2024年の山行抱負🚩🎯 ①年間目標数90+α山行(100attacks)。 10山行(9.5attacks)/90山行。 ②3度目の穂高連峰🗻登拝(未踏ルートで)。 ③南アルプス南部縦走。 ④Sea To Summit。 ⑤毎月○○山(再々挑戦)。 ⑥四国百名山四国百山🗻22座プラス 1座/22座。 ②~⑥昨年未達成。 ⑦以降~追加していきます。 --------------------- 四国百名山&四国百山        62座(延147座)/125座 (四国百名山四国百山両選定 42座/75座 四国百名山のみ選定    12座/25座 四国百山のみ選定      8座/25座) 四国百名山&四国百山に選定されていない四国の山 82座(延107座)/∞座 ↑*原則国土地理院地図記載ピーク、無記載でも山名明確の場合はカウント<独断専行>。 (深田久弥)日本百名山       50.5座(延90.5座)/100座 (浅間山→黒斑山の為0.5扱で計算) --------------------- (登った山の中で)好きな山は、 石鎚山(愛媛県) 💮💮💮💮💮💮💮💮💮💮×2 💮💮💮💮 槍ヶ岳(長野県岐阜県)💮💮 剣山(徳島県)💮💮💮💮 一ノ森(徳島県)💮💮 次郎岌(徳島県)💮💮💮 立山(富山県)💮💮💮💮 白山(石川県)💮💮 石立山(徳島県高知県)💮💮 手箱山(高知県)💮💮 神南山<新谷神南山>(愛媛県)💮💮 ↑掲載順は登った順、💮は回数。 (好きな山で)もう1度登りたい山は、 甲斐駒ヶ岳(山梨県) マムシ岳(群馬県) 利尻山(北海道) 中八人山(奈良県) 白馬岳(富山県長野県) 剱岳(富山県) 夕張岳(北海道) 鎌滝山(高知県) 六甲山<白水尾根>(兵庫県) 二ノ森(愛媛県) 寂地山(山口県) 雲仙岳<国見岳~普賢岳>(長崎県) 経ヶ岳(佐賀県長崎県) 辻ヶ峰(愛媛県) 鰻轟山~請ヶ峰(徳島県) 五位ヶ森(高知県) 由布岳(大分県) 富良野岳(北海道) 十勝岳(北海道) 大雪山旭岳(北海道) 烏ヶ山(鳥取県) 幌尻岳(北海道) 恵山(北海道) 北海道駒ヶ岳(北海道) 三ヶ森(愛媛県) 生瀬富士~茨城のジャンダルム(茨城県) ↑掲載順は登った順 --------------------- 2024.01.29更新↓↓ 2018年の11月中頃からYAMAPを使い始めました(それまではダウンロードだけで使用せず)。使用し始めて丸5年以上経ちましたが以前YAMAPビギナーです。昨年はそこそこ登りましたがまだまだ目標未到達なこともあり不満足な1年でした。今年こそは数字(山行数と登拝数)に拘りたいと思いながらもスタート出遅れたのでどうなることか。 基本的にほぼソロ。 地上山中問わず警戒心120%の人見知り奇人変人人間。 四国百名山「山と溪谷社関西選定」& 四国百山「高知新聞社選定」 併せて125座完全登拝を目指して、今年も楽しくそして安全をモットーに山に感謝の気持ちを常に抱き、山と真摯に向き合う山行を。 歩くこと それは生きること。 -------------------------------------------------------------- [山行ポリシー] ・3時間以上の歩行を1山行としてカウント。 ・3時間未満の歩行は1山行未満とし2つ以上併せて3時間(180分)以上で1山行としてカウント(1時間30分で0.5山行ベース)。 ⚠️2023.1追記補足→3時間以上でもペースが平均以下等遅い判定の場合は別途審議する。その逆も然りでペースが平均以上等速い判定も別途審議して標準コースタイムと照合し判定する。 <例>90%→3時間18分以上“180分1割増し”都度独断判定。 ・1泊以上の山行も開始から終了迄で1山行。 ・基本的に山道は走らない(トレランスタイルは基本的に❌)。 ・負荷ザック最低約10㎏ ・国土地理院地図に記載されているピークが基本カウントの対象(表示板等で山名が明白な場合も対象)。 地図リクエスト機能利用状況 *年月はYAMAP側作成時 <新規地図リクエスト> 鰻轟山(徳島県)2019.8 牛ノ峯(愛媛県)2021.2 楢原山(愛媛県)2021.2 蟠蛇森(高知県)2021.3 辻ヶ峰(愛媛県)2022.不明 神南山(愛媛県)2022.12 譲ヶ葉森(愛媛県)2023.3 腰折山(愛媛県)2023.4 今ノ山(高知県)2023.5 <コース・タイム・地図内表記追加・修正> 竜王山(香川県徳島県)2020.1 六甲山<白水尾根>(兵庫県)2020.3 塩塚峰(愛媛県徳島県)2021.2 上蒜山(岡山県鳥取県)2021.10-11 ハネズル山(愛媛県)2022.2

  • ID: 1695146

    【今行きたい山】 男体山(栃木)☑️ 安達太良山☑️ 天城山 日立アルプス☑️ 房州アルプス 谷川岳☑️ 八ヶ岳☑️☑️ 鍋割山 霧ヶ峰☑️ 三ツ峠山 八溝山☑️ 愛宕山(千葉県・最高峰の方) 蔵王連峰☑️ 宝登山 焼石岳 常念岳☑️ 磐梯山☑️ 火打山☑️ 荒船山☑️ 関八州見晴台☑️ 槍ヶ岳 【目標】 百名山🏔 関東百名山🗻 千葉の山🌋 を制覇👌 ーーーーー期間限定のことーーーー 【ライチョウボランティア活動への募金お願い】※来年度私も参加しますhttps://www.furusato-tax.jp/gcf/2748 火打山におけるライチョウボランティアへの募金です。 以下、私なりにまとめた募金の主旨です。 詳しくは上記URLから、ご確認下さい。 ふるさと納税としても扱えるので、その他ふるさと納税と併せれば、実質負担は0円となります。 火打山は、もともとライチョウの生息数が少ない地域です。近年推定数は30羽ほど。 その理由はいくつかありますが、一つは高山植物の生える面積が元々狭いということ。地球温暖化により、積雪期間が短くなると、イネ科の植物等が高山植物の地域に侵入します。高山植物はそれらに被圧され淘汰されていきます。 ライチョウは背の低いハイマツに営巣するので、営巣ができなくなります。また主な食物は高山植物の芽や身であるため、食料危機にも陥ります。 火打山におけるライチョウ保護の取り組みとして、これらイネ科等の植物を取り去るなどし、その後経過をモニタリングする必要があります。ライチョウの数の増減や高山植物の草勢状況など、活動を行ったことで効果が得られるか、また逆に悪影響が出ていないか。 その他、地球温暖化により雪解けが早まることにより、ニホンザルやシカなどの侵入により、ライチョウの補食、高山植物の減少も懸念されます。そういったライチョウの天敵の状況に関する調査も行います。 ⭐️目標金額達成しました⭐️ 2159000円 ーーーーー最近の活動ーーーー 【ゴミ拾い始めました】 ピリカ(ごみ拾い記録アプリ) ゴミ拾いした記録を残するアプリです 他活動者の記録を閲覧してモチベーションに繋げたり ボランティア活動証明書の発行手続きができたり 自分の記録を公開して街の美化向上が見える化できます https://www.pirika.app/u/5146258388549632?lang=JP 【野鳥の会(特別会員)に入会しました】 支部会 西表島 https://mobile.wbsj.org/ 【長野県ライチョウサポーターズ、岐阜県ライチョウパートナー、に登録しました】 https://www.raicho-nagano.jp/overview/ https://www.pref.gifu.lg.jp/page/99318.html 【ライチョウ基金への寄付をしています(不定期)】 ライチョウに関する保護活動や研究事業などに使われます。 https://www.toyama-familypark.jp/other/raicho-fund

  • ID: 1707133

    9歳の時に無理矢理?登山に連れて行かれて初っ端でダウン… 登山道途中に置き去り放置される事3時間… めっちゃ大っ嫌いな登山でしたが、登拝をきっかけに 2019年9月から登山をはじめたアラフィフ登山初心者です。 皆さまの活動日記を参考に、3世代前のiPhone片手に? 基本ソロでお天氣の時ウロウロしております、おかげさまでありがとうございます🙏

  • ID: 1002391

    山口県東部の瀬戸内海に浮かぶ周防大島に在住、瀬戸内アルプスをホームマウンテンに週末登山を楽しんでいます。 【瀬戸内アルプス】 http://setouchi-alps.jp 【周防大島観光協会番組シマタビ】 https://youtube.com/playlist?list=PLorte1hbPR4MgG_wqZ_3vhOfNC5AFl8QI

  • ID: 769050

    10月26日の上高地です。雲ひとつありません!

  • ID: 2796121

    いろんな山に登ってみたいです。

  • ID: 3349826

    ゆっくり登山&ハイキングを楽しんでます😀 2022年12月から登山を始め、YAMAPは2023年9月から始めました。 広島県内の電車&バスで行ける山が中心ですが、「広島市の山を歩く」「広島県百名山」「ひろしま百山」「広島県の山(分県登山ガイド)」もチャレンジ中です🙋 「廿日市20名山」は達成しました。 みなさんの活動日記を参考に週末ハイキングでリフレッシュしています🥰 山でお会いしたら、お声掛けくださいね❗

  • ID: 2698641

    一日一万歩を目指して歩いています👣 〜2024年3月31日 71山101日50091m 〜2023年3月31日 43山47日19285m  2022年7月22日 YAMAP開始

  • ID: 1987271

    2024年 山登り5年目になりました。 登りたい山がありすぎ😅 今年こそは剱岳に行くぞ! みなさまDOMOありがとう😊