今日はちゃこふさんとまたまたマホラ稲穂山に行きました。 前回は斜面雪に覆われ、少し融けた所に、今年初の立派な秩父紅を1株だけ見ることが出来ました。 節分草は全く無かった! たくさん見たい! 節分草もみたい! 武州日野辺りでは民家や野道で節分草が見れるとの事! 道の駅あらかわに車を停め、ゲートボールをしてる集団がいたので聞いたら、「うちにあるよ」で行ったら、梅ノ木の下に自然に福寿草と節分草が!えっこんな簡単に見れるんだ!!! で時間もあるので30年ぶりに秩父神社のお参り!修復後なので飾りが鮮やか! でお昼を皆野駅近くのフランス料理「レストラン アンジェリーナ」まさに天使の料理でした! 午後になったので秩父紅が沢山と思いマホラ稲穂山に! 大正解! 雪は殆んど融けて、秩父紅も立派なものが20株程! やったー😃✌️ また節分草も沢山咲いてました! 帰りは渋滞もなく良い一日でした!

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。