汗だくで何度も立ち止まる度、あまのっちにあと少しだよ‼️と騙されて無事到着🙌
ただいま‼️青紅葉も素敵な神社⛩
皆んなと一緒で楽しかったなぁ🥹
いい感じ〜
時計回りでの周回ルートとなります💁
送迎の都合により11:00くらいに下山してないとダメなので、余裕があったら白山まで行く感じで😁
💚の大もみじ
これどーなってるの😒

モデルコース

天王山 周回コース

コース定数

標準タイム 02:09 で算出

やさしい

8

  • 02:09
  • 2.2 km
  • 410 m

コースマップ

タイム

02:09

距離

2.2km

のぼり

410m

くだり

410m

標高グラフ

チェックポイント

このコースで通過する山

このコースを通る活動日記

  • 13
    48

    02:10

    2.4 km

    421 m

    新緑の天王山

    天王山・誕生山 (岐阜)

    2024.05.25(土) 日帰り

    新しい靴の慣らしを兼ねて久しぶりに天王山を歩きました。 この時期は青空と新緑が美しく、気持ちの良い山歩きが楽しめます。

  • 34
    43

    03:06

    2.6 km

    426 m

    天王山 〜新緑のもみじ谷〜

    天王山・誕生山 (岐阜)

    2024.05.18(土) 日帰り

    もみじの名所大矢田神社より天王山に登って来ました! 低山とはいえ、急登続きでなかなかハードなお山です⛰️ 山頂からは御嶽山、乗鞍岳、奥穂高岳、恵那山、伊吹山が見えました⛰️ 秋には人でいっぱいのもみじ谷🍁 新緑のもみじ谷もいいね🌳

  • 17
    19

    01:52

    2.2 km

    411 m

    天王山

    天王山・誕生山 (岐阜)

    2024.03.01(金) 日帰り

    ちょうど1年前に動脈硬化の手術をしてその直後に天王山から誕生山へ縦走した。 その時は天王山の急登に心が折れたんだが頂上からの景色を見ているうちに元気が出てきてなんとか縦走できた。 そんな思い出がある天王山にふたたび登ってみた。 神社に向かって左側の尾根スジを辿るコースなんだが相変わらず急登で心は折れなかったけどしんどい。 おまけに頂上に着くまで眺望一切無し。ひたすら尾根を直登する。 しんどい分、頂上について振り返ったとき目に飛び込んでくる景色に感動するのかな。 今日は縦走せずそのまま沢筋ルートで下山。 初めて歩くが、こっちが天王山への普通の登山道ですね。 沢の音を聞きながら、水の流れを見ながら。 勾配がキツいところは登山道がジグザグになっているので歩きやすい。 登るなら神社の右手から登る沢筋ルートをお勧めします。

  • 9
    60

    02:27

    2.4 km

    411 m

    天王山

    天王山・誕生山 (岐阜)

    2024.02.27(火) 日帰り

    午後は、あゆみ姫のリクエストで天王山へ 天気良くて最高のハイキング オッサンの尻、ハーハーゼーゼー言って追い掛ける自転車より、娘達とキャッキャウフフの山歩きは楽しい😃 来月は何回「ゆるさん会」開催できるかな🤔

  • 4
    37

    01:44

    2.2 km

    405 m

    天王山

    天王山・誕生山 (岐阜)

    2024.02.12(月) 日帰り

    はじめて登ってきました✌️ 結構な急登💦💦 まだかまだかとブツブツ… 山頂の景色に癒され大満足✨

  • 31
    51

    04:55

    2.7 km

    428 m

    天王山で新年鍋登山🍲

    天王山・誕生山 (岐阜)

    2024.01.28(日) 日帰り

    サークル企画で新年初回の鍋登山 当初予定の養老エリアはまだまだ雪が残っていそうだったのでこちらに山変 展望は良いし風もないし 机と椅子がめちゃめちゃ整備されてるし と、鍋登山に最高な山頂のコンディションでした 鍋、おやつ、ぜんざいと盛りだくさんの山ご飯を楽しめた山行でした〜

  • 16
    44

    04:56

    2.8 km

    430 m

    天王山

    天王山・誕生山 (岐阜)

    2024.01.28(日) 日帰り

    短くても急登でなんだかんだ大変な山ですが、昼前から山で景色見ながら鍋とか最高でした🍲 ローズガーデンの蝋梅も綺麗でしたぁ💐 立ち寄り情報 ぎふワールド・ローズガーデン🌹

  • 23
    122

    04:56

    2.4 km

    418 m

    新年鍋企画🍲天王山⛰️

    天王山・誕生山 (岐阜)

    2024.01.28(日) 日帰り

    所属サークルの新年登山企画をさせていただきました🍲厄年にぜんざいを振る舞うと厄祓いになるという情報を聞きつけ、意外とそういうことを気にする私はぜんざいを振る舞いたくなった🙂大矢田神社からのルートは相変わらず急登だけど、火気が使える山で眺望が良いのはここくらい⛰️まったりゆったりで3時間も山頂にいました🤣🤣🤣下山後はまたいつもの巻き込みムーブで岐阜ローズガーデン🥀で蝋梅観てきました😄 ご一緒いただきました皆様、ありがとうございます😊また今年もよろしくお願いします😄詳細は写真から📷

  • 31
    31

    02:00

    2.4 km

    411 m

    天王山

    天王山・誕生山 (岐阜)

    2024.01.28(日) 日帰り

    こないだ京都の天王山ヘ行ったので、本日は地元の天王山へ。 天王山から誕生山への縦走を予定してたので 天王山周回コースを時計回りで。 これって逆回り? 途中に看板、標識もなく(見落しただけ?)。 下山中は「天王山頂上➡」の看板はあちこちに。 でも、わかりやすい道で、YAMAPを開くのも 時間の確認位でした。 「もうそろそろ着く?」「エッまだ後30分⁉」 途中は展望も有りませんが、頂上では雪を纏った御嶽や伊吹やその他いろいろ楽しめました。 頂上手前からは雪が残っており、ひんやりした空気が汗ばんだ身体に気持ちよかったです。