YAMAP / ヤマップ

二荒山神社前バス停

拡大地図で見る

このランドマークを通る活動日記

すべて見る
写真21
もらったドーモ16
07:32
9.3 km
1258 m

2年ぶりの男体山チャレンジ

男体山(栃木)

2024.06.12 (水)日帰り

ふたごパパ
ふたごパパ

このランドマーク付近の写真

すべて見る
無事下山 嬉しい
無事下山 嬉しい
下山。このあたりで、超ベテランの元ハイカーの女性に、「ねぇ、山頂登ってきたの?私も40年くらい前に登ったんだよねー🤭あと、富士山🗻にも登った事があるのよ🎵」と、
凄い勢いで一方的に話しかけられた😅

最近山で良く話しかけられるよーな気がするが😅道案内のおじさん的な雰囲気があるのかなぁ。それか寂しそうーにしてるからかな?😂

わしはヘタレなので迫力に押され、

「おぉ!そうなんですねー😆それは凄いですね!」

と、話を合わせて満面の笑みをいただき、暫しお話しを聞いて満足してもらったところで、帰路に着くのであった。一日一善。

ソロでも、こうしたすれ違いの人との会話があるので、これも楽しいものだと思う😃

おしまい。
下山。このあたりで、超ベテランの元ハイカーの女性に、「ねぇ、山頂登ってきたの?私も40年くらい前に登ったんだよねー🤭あと、富士山🗻にも登った事があるのよ🎵」と、 凄い勢いで一方的に話しかけられた😅 最近山で良く話しかけられるよーな気がするが😅道案内のおじさん的な雰囲気があるのかなぁ。それか寂しそうーにしてるからかな?😂 わしはヘタレなので迫力に押され、 「おぉ!そうなんですねー😆それは凄いですね!」 と、話を合わせて満面の笑みをいただき、暫しお話しを聞いて満足してもらったところで、帰路に着くのであった。一日一善。 ソロでも、こうしたすれ違いの人との会話があるので、これも楽しいものだと思う😃 おしまい。
おつかれさん。
おつかれさん。
入山料1,000円払って入ります
入山料1,000円払って入ります
なんか…普通に裏開いてたから入りました…行っていいのか分からないまま入山
なんか…普通に裏開いてたから入りました…行っていいのか分からないまま入山