YAMAP / ヤマップ

慈眼寺

拡大地図で見る

このランドマークを通る活動日記

すべて見る
写真28
もらったドーモ100
05:53
17.0 km
1764 m

江戸小屋尾根から御前山へ+惣岳山・ソーヤノ丸デッコ

大岳山・御岳山・御前山(東京,山梨)

2024.06.11 (火)日帰り

あさたろう
あさたろう

このランドマーク付近の写真

眺望よきロードから茂みに入ってからは一気に暗くなり激下りと格闘してたので写真なし。
慈眼寺の手前まで下りてきて木のアーチを見て久々にスマホを手に取る😄
今日はゴールしてスマホのバッテリー残量見ると40%だった。それだけ全体通して道筋明瞭だったのでYAMAP確認が少なかった証。
鷹ノ巣山周回では倉戸山手前で12%になりモバイルバッテリー充電を開始した。
不明瞭が多くなる=バッテリー残量減る。
比例してるよね、当たり前か🤣
このあと青梅街道に出て最初のバス停橋詰でゴール。
バスは1時間に1本しかない。
17:15着で17:25だった、ほっ😊
乗車すると若い学生さんが数名。
各々帰宅するために乗ってる中で1人だけシャツ乾いてないじじぃが乗車🤣
日本の未来のために勉学に励んだ帰り道の中の面々よ、1日歩きまくったじじいが混ざってなんかごめん😂
俺は奥多摩湖でいなくなるからね、それまではいさせて🙏

橋詰→奥多摩湖
バス賃300円。
ピークハントは13座。

鋸山は踏破済だったので脇道を行き来して登頂してないのだが終了後の活動記録見ると登頂扱いになってる😅
山頂写真とか興味なくただハントだけできりゃいいや、って人は脇道から奥多摩駅に落ちても登頂扱いになると思われます🙆
眺望よきロードから茂みに入ってからは一気に暗くなり激下りと格闘してたので写真なし。 慈眼寺の手前まで下りてきて木のアーチを見て久々にスマホを手に取る😄 今日はゴールしてスマホのバッテリー残量見ると40%だった。それだけ全体通して道筋明瞭だったのでYAMAP確認が少なかった証。 鷹ノ巣山周回では倉戸山手前で12%になりモバイルバッテリー充電を開始した。 不明瞭が多くなる=バッテリー残量減る。 比例してるよね、当たり前か🤣 このあと青梅街道に出て最初のバス停橋詰でゴール。 バスは1時間に1本しかない。 17:15着で17:25だった、ほっ😊 乗車すると若い学生さんが数名。 各々帰宅するために乗ってる中で1人だけシャツ乾いてないじじぃが乗車🤣 日本の未来のために勉学に励んだ帰り道の中の面々よ、1日歩きまくったじじいが混ざってなんかごめん😂 俺は奥多摩湖でいなくなるからね、それまではいさせて🙏 橋詰→奥多摩湖 バス賃300円。 ピークハントは13座。 鋸山は踏破済だったので脇道を行き来して登頂してないのだが終了後の活動記録見ると登頂扱いになってる😅 山頂写真とか興味なくただハントだけできりゃいいや、って人は脇道から奥多摩駅に落ちても登頂扱いになると思われます🙆