相野駅→福知山駅-2020-01-09

2020.01.09(木) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
12 時間 8
休憩時間
10
距離
54.5 km
のぼり / くだり
896 / 1069 m
49
2 11
2 25
8
27
4 36
1 13

活動詳細

すべて見る

相野駅 →丹波大山駅→西瓶割峠 →道の駅 丹波おばあちゃんの里 →西山酒造場 →県境(兵庫県→京都府) →福知山駅 ※今回は、舗装路しか歩かない予定だったので、スニーカーです。 相野駅から藍本駅に向かう途中、県別道路地図には白線道路表記してあったのに、未舗装でどろどろで藪漕ぎ・・・。 藍本駅から草野駅に向かう途中、YAMAP上破線の道があり近道出来そうなので行ってみたものの道は無く引き返す・・・。 丹波大山駅から北東に向かい栗柄峠を越える予定でしたが、16時までに、道の駅に着きそうに無いので予定変更北西に向かう。 瓶割峠の登山口まで行ってみて無理っぽそうなら新鐘ケ坂トンネルを抜けて柏原駅へ向かうつもりでしたが、良く整備されていてスニーカーでも登れそうだったのでそのまま西瓶割峠を越えて道の駅へ。 瓶割峠、丹波篠山市側の整備状況は10段階の9、丹波市側は3。下りきる少し手前で道迷い。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。