平沢山・大盛山・飯盛山(長野県南牧村)

2024.05.20(月) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 55
休憩時間
0
距離
11.0 km
のぼり / くだり
510 / 583 m
36
8
2
1 19

活動詳細

すべて見る

昨日19日第30回野辺山高原ウルトラマラソンがあり知人の応援に来ました。昨日は雲りで気温もあまり上がらず時々パラパラと小雨が降りましたが、ランナーにとってはベストな感じらしく、完走率高かったようですね。 無事知人も完走し応援も満喫しました。しかしこんなにウルトラマラソンする人がいるのかと驚き😳です‼️ 野辺山ウルトラマラソン終了してから夜から朝にかけて雨が結構降りました。だんだん天気がよくなるようなので野辺山駅から飯盛山に行くことにしました。 野辺山駅は日本で最高点にあるJR小海線の駅です。標高1345m67です。小海線はHIGH RALL1375JR東日本がキャンペーン中。高さのHIGHとレールのRALLと最高地点1375mだそう。しかし本数が少ない。また単線でワンマンです。なかなか乗る機会がないので乗れてよかったです。 しばらく車道を歩きます。一面にレタスでしょうか畑が広がっています。野辺山天文台があります。 たましばらく行くと平沢峠に着きました。晴れていたら八ヶ岳がどーんと見える。しかしガスガス😞トイレあります。 しし岩がありました。ししの頭に似た溶岩塊です。 ここから飯盛山登山口。今朝までの雨でぬかるんでいます。 まずは平沢山1653m。ガスガスです 続いて大盛山目指します。着きました。大盛山1650m。ガスガスですが、一瞬ガスがはれて飯盛山が見えました。 飯盛山到着。1643m。ガスガスです。ちらっと南アルプス方面が見えましたが一瞬です。残念ですね。 清里方面におります。 新緑がきれいですね。花たっぷり咲いています。 清里駅ゴール。今日月曜日だからかお休みのお店が多かったです。やっと見つけたお店でニジマス塩焼き定食いただきました。赤岳神社にお参りしてさあ帰りますか。 2日間満喫しました。 お疲れさんでした。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。