藤原岳・竜ヶ岳・釈迦ヶ岳 3座縦走

2024.05.16(木) 日帰り

活動データ

タイム

10:03

距離

46.2km

のぼり

3023m

くだり

2862m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
10 時間 3
休憩時間
23
距離
46.2 km
のぼり / くだり
3023 / 2862 m
1 30
8
18
15
8
13
1 19
14
16
1 22
5
3
1
34
12
28
37

活動詳細

すべて見る

せっかくの休日が、どこの山も、てんくらC だったので、トレーニングと割りきり、鈴鹿の3座を縦走してきました。朝明の駐車場に車を停め、そこからチャリで1時間かけて藤原岳登山口まで移動。この時点で軽く筋肉に張りが…。いや~な予感といや~な天候で足どりも重く…。いやいや今日はトレーニングの日、と言い聞かせながら藤原岳に到着。一面ガスで真っ白&強風でテンションがた落ち。やっぱり山は景気が見えないと…。藤原岳からの下りで、皆さんの活動メモ参考にしていた、迷いやすいですよ~。迷って時間ロスした。等々を前日に予習していたにも関わらず、見事にルート間違いをおこし、30分程ロスしてしまった…。メンタル的にも険しいトレーニングです。それでも竜ヶ岳辺への登り返し辺りから晴れ間が覗き、ピークからは快晴となり、雨上がりのキレイな景色を見る事ができました。釈迦ヶ岳の登りで足がつりそうになり、私はこれくらいが限界か~鈴鹿セブンを1日で完走される方もいる事を思うと、まだまだトレーニング不足を痛感しました。羽鳥峰から見える御在所岳を見て、さらに、今からは絶対ムリだ~。って感じで現実を突きつけられました。朝明までは、山ヒルにビビりながら暗くなる前に無事下山。車で藤原岳登山口まで移動し、デポしたチャリを回収。なが~い山行でしたが、結果的に現実か分かった事と、天候も回復し良いトレーニングが出来ました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。