石榑峠からの竜ヶ岳😄

2024.05.16(木) 日帰り

活動データ

タイム

03:25

距離

3.5km

のぼり

450m

くだり

451m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 25
休憩時間
53
距離
3.5 km
のぼり / くだり
450 / 451 m
48
40
28
35

活動詳細

すべて見る

今年は辰年ということで🐲 竜ヶ岳には、行っておきましょうか😙😙😙 白い羊🐑が見えるらしいと聞いたのよ🫢 ぴょんきち樹氷がかかった木🌲が、それだと信じてた😚 シロヤシオ(ツツジ🌺)のことなんだってーーーー🤣😂😂 セカンドストリートで1800円で買ったコロンビア30ℓのリュック🎒 一目で気に入って、見つけてから店内背負ったまま物色してました🤣 家での集合時間7時🙂 石榑峠からなら、早いわね🤣 雲でどこもかしこも真っ白 ホワイトアウトもしたりと、眺望はよろしくなかったけど、登れたね🫢 降りてからのカレーうどんは、最高でした。 山友さんは「ヒル」にちょーびびってました😅😚🤣 見てみたい……「ヒル」 帰りは、2回も道間違えたのよ 湾岸長島🅿️で入る足湯は無料で疲れた足に最高😋

竜ヶ岳 1800円のお気に入りリュック
1800円のお気に入りリュック
竜ヶ岳 バイオトイレ石榑峠100円
バイオトイレ石榑峠100円
竜ヶ岳 鈴鹿10座行ってみたい
あと3つかな😁
鈴鹿10座行ってみたい あと3つかな😁
竜ヶ岳 可愛い「シロヤシオ」❣️
今年は少ないみたいねー
可愛い「シロヤシオ」❣️ 今年は少ないみたいねー
竜ヶ岳 登山口はトイレの奥
登山口はトイレの奥
竜ヶ岳 これ?ヒル😁😏
これ?ヒル😁😏
竜ヶ岳 かわいらしい花
かわいらしい花
竜ヶ岳 ヤッホー
ヤッホー
竜ヶ岳 全く飛べていない
びびってる🫢ぴょんきち
全く飛べていない びびってる🫢ぴょんきち
竜ヶ岳 以前は宇賀渓キャンプ場から
以前は宇賀渓キャンプ場から
竜ヶ岳 ニョッキちゃん
ニョッキちゃん
竜ヶ岳 晴れてきた
晴れてきた
竜ヶ岳 これのことみたい、白い羊🐑シロヤシオ(ヤマツツジ種)
これのことみたい、白い羊🐑シロヤシオ(ヤマツツジ種)
竜ヶ岳 刻々と変わる空模様
刻々と変わる空模様
竜ヶ岳 ホワイトアウト仕掛け
ホワイトアウト仕掛け
竜ヶ岳 足元危険ちゅるちゅる
足元危険ちゅるちゅる
竜ヶ岳 面白い木🌲
面白い木🌲
竜ヶ岳 風で靡く木🌲
風で靡く木🌲
竜ヶ岳 ピークに到着10:30
ピークに到着10:30
竜ヶ岳 三角点とったりー
三角点とったりー
竜ヶ岳 眺望は良さげなんだけど、あっちもこっちも真っ白
眺望は良さげなんだけど、あっちもこっちも真っ白
竜ヶ岳 膝を曲げなければ持ち上げられない😏
膝を曲げなければ持ち上げられない😏
竜ヶ岳 ういろう
食べかけ🤣
ういろう 食べかけ🤣
竜ヶ岳 アカヤシオって言うんだって〜
アカヤシオって言うんだって〜
竜ヶ岳 向こうの方が見えてきたー
向こうの方が見えてきたー
竜ヶ岳 行きとの景色の違い
行きとの景色の違い
竜ヶ岳 振り返ると、稜線
振り返ると、稜線
竜ヶ岳 鳥の形の木🌲
目の石🪨はつけてみた
鳥の形の木🌲 目の石🪨はつけてみた
竜ヶ岳 危険
危険
竜ヶ岳 ロープついてた
ロープついてた
竜ヶ岳 ヒトデみたい
ヒトデみたい
竜ヶ岳 風に靡いてる
風に靡いてる
竜ヶ岳 三重県みたいだけどここは、滋賀県🤩
三重県みたいだけどここは、滋賀県🤩
竜ヶ岳 この木
この前石川県の道路でいっぱい見たわ
この木 この前石川県の道路でいっぱい見たわ
竜ヶ岳 カレーうどん屋さんで鈴鹿の山見たら、晴れてる😊
カレーうどん屋さんで鈴鹿の山見たら、晴れてる😊
竜ヶ岳 カレーうどんは、絶品😋うまうま
ぴょんきち
汁も飲み干しました
カレーうどんは、絶品😋うまうま ぴょんきち 汁も飲み干しました
竜ヶ岳 ここ、うまい😋べ
ここ、うまい😋べ
竜ヶ岳 着替え室 足湯で着替え?タイツ履いてきた人が脱ぐところ?🤣
着替え室 足湯で着替え?タイツ履いてきた人が脱ぐところ?🤣
竜ヶ岳 湾岸長島🅿️の足湯
湾岸長島🅿️の足湯
竜ヶ岳 そこから、人だけ一般道のナガシマファーム
そこから、人だけ一般道のナガシマファーム
竜ヶ岳 オリーブの木🌲
オリーブの木🌲
竜ヶ岳 オリーブ
オリーブ
竜ヶ岳 鳥🐦
鳥🐦

メンバー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。