ぐるっと入笠山、大阿原湿原、テイ沢、入笠牧場周回

2024.05.16(木) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間
休憩時間
39
距離
13.4 km
のぼり / くだり
781 / 780 m

活動詳細

すべて見る

富士見パノラマリゾートの奥にある山、入笠山の周辺の1800mの空中散歩 思いのほか、テイ沢の川沿い歩きが楽しすぎました。苔むした沢沿いを左右に道を探すように渡り歩く こんな素敵な場所があったんですね。 また来よう! 歩き始めは小雨と霧の中 お花畑から晴れてきたけど山頂から八ヶ岳方面は厚い雲に覆われて何も見えず。 熊が出る可能性を恐れて昨年は八ヶ岳ばかり歩いてたけど、今年はひとり歩きの範囲を広げられたら。

入笠山 通り雨だけど割りと強めの雨が止んだので出発
通り雨だけど割りと強めの雨が止んだので出発
入笠山 霧の中へ
霧の中へ
入笠山 苔も潤う
苔も潤う
入笠山 すみれがあちこちに
すみれがあちこちに
入笠山 入笠湿原もう少し
入笠湿原もう少し
入笠山 鹿による芽の食害対策の扉
鹿による芽の食害対策の扉
入笠山 水芭蕉
湿原は水無いのね
水芭蕉 湿原は水無いのね
入笠山 カタバミ?
カタバミ?
入笠山 入笠花畑で霧が取れてきた
入笠花畑で霧が取れてきた
入笠山 サクラソウ
サクラソウ
入笠山 入笠山登山道へ
入笠山登山道へ
入笠山 中央アルプス方面
中央アルプス方面
入笠山 甲斐駒ヶ岳方面
甲斐駒ヶ岳方面
入笠山 八ヶ岳、諏訪方面は雲の中
八ヶ岳、諏訪方面は雲の中
入笠山 大阿原湿原を目指す
大阿原湿原を目指す
入笠山 分岐
この辺は雨降ってないの乾いてる
分岐 この辺は雨降ってないの乾いてる
入笠山 オオカメノキ?
オオカメノキ?
入笠山 おや、道路に出た
入笠山マイカー規制のある道のようです
おや、道路に出た 入笠山マイカー規制のある道のようです
入笠山 湿原のぬかるみがあるみたいだけど進みます
湿原のぬかるみがあるみたいだけど進みます
入笠山 この辺は雨降ってないのかな、ぬかるみ無かった
この辺は雨降ってないのかな、ぬかるみ無かった
入笠山 大阿原湿原?!
ここも乾いている
高層湿原で乾燥度が高く老年時代のため植物相も低木が侵入しているようです
大阿原湿原?! ここも乾いている 高層湿原で乾燥度が高く老年時代のため植物相も低木が侵入しているようです
入笠山 ミツバオウレン?
ミツバオウレン?
入笠山 テイ沢へ
テイ沢へ
入笠山 沢と道が合流
沢と道が合流
入笠山 川の向こうに苔むした森が!
近づけないけど素敵!
川の向こうに苔むした森が! 近づけないけど素敵!
入笠山 反対側は入笠山斜面に熊笹
反対側は入笠山斜面に熊笹
入笠山 沢を渡り
沢を渡り
入笠山 苔むした沢に
苔むした沢に
入笠山 迷い込みだした🎵
迷い込みだした🎵
入笠山 この先が道で沢を渡り歩く
この先が道で沢を渡り歩く
入笠山 ハシリドコロ?!有毒
ハシリドコロ?!有毒
入笠山 テイの由来、悌を渡る
テイの由来、悌を渡る
入笠山 ニリンソウを愛でながら
ニリンソウを愛でながら
入笠山 おや、林道
感動の沢歩きが終わり
おや、林道 感動の沢歩きが終わり
入笠山 計画には無いけど高座岩方面へ
計画には無いけど高座岩方面へ
入笠山 人通りが少ない道の足元にはスミレ
人通りが少ない道の足元にはスミレ
入笠山 獣道のように道が細い
獣道のように道が細い
入笠山 高座岩と石碑が見えた
高座岩と石碑が見えた
入笠山 高遠方面を眺める石碑
高遠方面を眺める石碑
入笠山 入笠牧場を目指す
入笠牧場を目指す
入笠山 ぬかるみに鹿の足跡
ぬかるみに鹿の足跡
入笠山 牧場の門を乗り越え30分位を歩きました
左で何やら撮影してた
牧場の門を乗り越え30分位を歩きました 左で何やら撮影してた
入笠山 牧場のアスファルトを進む
牧場のアスファルトを進む
入笠山 東やがあるけど先を急ぐ
都心の道路は平気で1時間歩くのに山にいるとアスファルトは筋肉に響く
東やがあるけど先を急ぐ 都心の道路は平気で1時間歩くのに山にいるとアスファルトは筋肉に響く
入笠山 途中のアプリはのぼり848mなのに、記録は781mでした
途中のアプリはのぼり848mなのに、記録は781mでした
入笠山 沢入登山口へ戻ります
沢入登山口へ戻ります

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。