YAMAP / ヤマップ
画像

ボッチの苗場山でいろいろやらかしたよ😨の写真

さあ、下山だ

この写真を投稿したユーザー

ともぞー
ID: 1737645

ココヘリID 003DC8-082 2022年の1月、久しぶりに丹沢でも登ってみよう! と大倉から塔ノ岳目指して歩いたところこれがキツいキツい。途中何度も下山しようと思うもなんとか踏みとどまりやっとの思いで山頂へ。 これはダメだと思いトレーニングしてちょっとだけ痩せて再チャレンジ。みやま山荘に泊まり丹沢山と蛭ヶ岳まで登りました。偉大な富士山、南アルプスの山々、相模湾や下に広がる夜景に感動してヤマップで百名山を登ろうと決意して昨年まで51座 終活を考えて昨年末で32年間の社会人生活にピリオドをうち2024年は今しかやれない事をやろうと決めました。 今年の目標 四国八十八ヶ所巡礼 1/22~3/3 順打ちで結願 ヤマップで百名山(98座?)完登 1月恵那山(52) 3月宮之浦岳.那須岳.八幡平.岩手山(56) 4月八甲田山.岩木山(58) 5月筑波山.越後駒ヶ岳.巻機山.苗場山.武尊山.早池峰山 飯豊本山.大朝日岳(66) またそのうち働きたくなるでしょう!

この写真を含む活動日記

写真58
もらったドーモ83
07:49
9.4 km
911 m

ボッチの苗場山でいろいろやらかしたよ😨

苗場山・赤倉山・佐武流山(新潟,長野)

2024.05.16 (木)日帰り

ともぞー
ともぞー

初めての苗場山 登山口も沢山ある中選んだのは小赤沢ルート 駐車場には他の車は無く道中誰ともすれ違わず、山頂でも人の気配ゼロ❗️ 全くのボッチ登山となりました。 登りの5合目からルーファイに手こずり道を間違え、藪漕ぎしたり、人生初の滑落(5mほど)したり、踏み抜きも多数ありと色々やらかしましたが何とか登頂出来ました😅 下山はGPSで道を確認しながら上りでは見つけられなかった6合目以降の標識も見つけることができ、緩んだ雪で踏み抜きも多々ありましたが無事に下山することが出来ました。 色々ありましたが、つくづくと自分は元気なんだなと感じることが出来て、気力も体力もあるうちに仕事辞めて良かったなと思わずにはいられませんでした 明日は武尊山に登るべく車で移動します‼️ 50歳からの百名山 62座目