一人でトレラン〜御岳山・日の出山

2024.05.15(水) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 39
休憩時間
7
距離
17.2 km
のぼり / くだり
1322 / 1331 m

活動詳細

すべて見る

リハビリとトレーニングを兼ねて、一人でトレラン。 今回は奥多摩の御嶽から御嶽山、日ノ出山、そして金毘羅尾根を経由して秋川渓谷まで。 そろそろリハビリの域は過ぎた感がありますが、股関節に違和感、痛みが生じるので、しばらくは無理しない程度に負荷をかけていきたいと思います(いつになったら治るのか、治らないかも)。 そんなこんなで、御嶽山は4度目の登頂、日ノ出山から金毘羅尾根は3度目になります。 天気も気候も良く、人も少なく、気持ち良く走れました。 そうそう、このルートは御嶽山までは厳しい登りですが、御嶽山から日ノ出山、金毘羅尾根は気持ち良く走れるパートが多く、山ランナーには以前から有名です。 今回は一人でしたが、次回は末っ子イッセイも連れて来たいですね~。

大岳山・御岳山・御前山 今回はこちらからスタート。
今回はこちらからスタート。
大岳山・御岳山・御前山 駅舎の彼方に、御嶽山ケーブルカーの山頂駅広場が見えます。
駅舎の彼方に、御嶽山ケーブルカーの山頂駅広場が見えます。
大岳山・御岳山・御前山 まずは国道をひた走り、ここから左の細い道に入ります。
まずは国道をひた走り、ここから左の細い道に入ります。
大岳山・御岳山・御前山 そして、遊歩道からの吊り橋を渡ります。
そして、遊歩道からの吊り橋を渡ります。
大岳山・御岳山・御前山 御嶽山神社の鳥居です。
御嶽山神社の鳥居です。
大岳山・御岳山・御前山 御嶽山ケーブルカーの清滝駅。
御嶽山ケーブルカーの清滝駅。
大岳山・御岳山・御前山 ケーブルカーを尻目に鳥居を潜ります。
ケーブルカーを尻目に鳥居を潜ります。
大岳山・御岳山・御前山 舗装された激坂を喘ぎながら30数分、登り切りました。
舗装された激坂を喘ぎながら30数分、登り切りました。
大岳山・御岳山・御前山 御嶽山神社の御師の集落が今も健在です。
御嶽山神社の御師の集落が今も健在です。
大岳山・御岳山・御前山 珍しい、この時期に紅葉するモミジ。
珍しい、この時期に紅葉するモミジ。
大岳山・御岳山・御前山 神代欅。
神代欅。
大岳山・御岳山・御前山 御嶽山の案内図です。
御嶽山の案内図です。
大岳山・御岳山・御前山 参拝に向かいます。
参拝に向かいます。
大岳山・御岳山・御前山 参拝、御朱印をお願いして、山頂へ。
参拝、御朱印をお願いして、山頂へ。
大岳山・御岳山・御前山 山頂奥の奥宮遥拝所。奥の三角形の山頂が奥宮です。
山頂奥の奥宮遥拝所。奥の三角形の山頂が奥宮です。
大岳山・御岳山・御前山 御嶽山、4度目の登頂。
御嶽山、4度目の登頂。
大岳山・御岳山・御前山 本殿横から山頂方向。
本殿横から山頂方向。
大岳山・御岳山・御前山 御嶽山神社。御朱印を頂き、次に進みます。
御嶽山神社。御朱印を頂き、次に進みます。
大岳山・御岳山・御前山 参道に並ぶ昔ながらの茶店、お土産屋さん。突き当り右手に進みます。
参道に並ぶ昔ながらの茶店、お土産屋さん。突き当り右手に進みます。
大岳山・御岳山・御前山 日ノ出山への道、気持ち良い杉林の中を進みます。
日ノ出山への道、気持ち良い杉林の中を進みます。
大岳山・御岳山・御前山 日ノ出山到着。
日ノ出山到着。
大岳山・御岳山・御前山 三等三角点でした。
三等三角点でした。
大岳山・御岳山・御前山 日ノ出山山頂からの武蔵五日市方面。
日ノ出山山頂からの武蔵五日市方面。
大岳山・御岳山・御前山 麻生山到着。
麻生山到着。
大岳山・御岳山・御前山 花粉症対策で伐採された杉林かな。
花粉症対策で伐採された杉林かな。
大岳山・御岳山・御前山 気持ち良く走れたコンピラおねとはここでサヨナラ。右手の道に入ります。
気持ち良く走れたコンピラおねとはここでサヨナラ。右手の道に入ります。
大岳山・御岳山・御前山 登山道を下りきって、舗装路に出ました。
登山道を下りきって、舗装路に出ました。
大岳山・御岳山・御前山 橋を渡れば、もうすぐゴール。
橋を渡れば、もうすぐゴール。
大岳山・御岳山・御前山 今回のゴールは秋川渓谷瀬音の湯。
今回のゴールは秋川渓谷瀬音の湯。
大岳山・御岳山・御前山 温泉を堪能した後は、路線バスで駅まで。バス停までの途中にかかる橋。
温泉を堪能した後は、路線バスで駅まで。バス停までの途中にかかる橋。
大岳山・御岳山・御前山 橋の上からの秋川渓谷。
橋の上からの秋川渓谷。
大岳山・御岳山・御前山 今回辿った山稜。
今回辿った山稜。
大岳山・御岳山・御前山 武蔵五日市駅前にある東京ベースにて。
武蔵五日市駅前にある東京ベースにて。
大岳山・御岳山・御前山 やっぱり、登山の後は温泉にビール。
やっぱり、登山の後は温泉にビール。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。