トレイルランニング-2024-05-14

2024.05.14(火) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 23
休憩時間
16
距離
17.1 km
のぼり / くだり
1662 / 1680 m
4
1 47
36
14
1 15

活動詳細

すべて見る

初めての三嶺に、心躍らせ大栃から光石登山口へ。 あと10分ほどで駐車場というところで道の真ん中近くに巨大落石が! なんとか丁度自家用一台分の隙間が残されており、脱輪=崖から転落 なのは無視し突入。無事通過。 高知県の山(分県登山ガイド)を参考に行ってはみましたが、全体的にかなり荒れているとされている道を気の迷いから選択。 iPhoneは駐車場から山頂付近までずっと圏外。 途中でピンクテープが無くなり、迷い、大幅に体力と時間とをロス。命までロスしかける。  次回は絶対通らないと誓うこととなる。 帰りの八丁小屋手前の辺りでもピンクテープが見当たらなくなり(見つけれなかった?)また体力と時間を大幅ロス。 写真を撮るのを忘れさせる(撮る余裕など無い)悪路。これは登山ではなくクライミングだ。そのため地獄の斜面の写真は残念ながら無し。滑落の恐怖との戦いでした。 そして昨日の雨で川の水が増。川を渡る際にも滑る岩から滑る岩へのジャンプも壮絶な覚悟を決め飛び移る羽目に。 昨日2時間フットサルの練習兼試合で脚の疲労蓄積中のフィジカル。日頃から疲弊しているためまともな判断の出来ない頭脳。身も心もクタクタや。 良かったと言えば、これ以上ない最高の天気、そして山頂を独り占め出来た登山者の少なさ(2人別々に心優しそうなおじさんとすれ違いました)。 それにしても過去に無い様々な大イレギュラーに塗れた山行でした。(あとは熊に遭遇するくらい) 帰りの道中にて、戒めとしてなんとか受け入れることが出来ました。 ですがまた来ますと三嶺に伝えて帰って来ました。 良くも悪くも記憶に残る山行でした。

三嶺・天狗塚・石立山 もうすぐ登山口というのに、とんだごあいさつですね。
もうすぐ登山口というのに、とんだごあいさつですね。
三嶺・天狗塚・石立山 スタート前はまだ呑気に天狗塚行けたら行こうかななんて考えていた。
スタート前はまだ呑気に天狗塚行けたら行こうかななんて考えていた。
三嶺・天狗塚・石立山 初夏。最高の季節が近づいて来ている。
初夏。最高の季節が近づいて来ている。
三嶺・天狗塚・石立山 自然に囲まれた走りやすい山道。最高。
自然に囲まれた走りやすい山道。最高。
三嶺・天狗塚・石立山 木の吊り橋が。
木の吊り橋が。
三嶺・天狗塚・石立山 なんと左に行けば綱附に。
なんと左に行けば綱附に。
三嶺・天狗塚・石立山 これが八丁ヒュッテですね。
これが八丁ヒュッテですね。
三嶺・天狗塚・石立山 これを読んで何故足を踏み入れたのか?
今も自問自答する。
これを読んで何故足を踏み入れたのか? 今も自問自答する。
三嶺・天狗塚・石立山 川は抜群に綺麗。
川は抜群に綺麗。
三嶺・天狗塚・石立山 ほら言うたやん。
ホンマや!
ほら言うたやん。 ホンマや!
三嶺・天狗塚・石立山 吊り橋2
と思いきや
吊り橋2 と思いきや
三嶺・天狗塚・石立山 流石にこれは怖い。
流石にこれは怖い。
三嶺・天狗塚・石立山 まだこんなとこ?
まだこんなとこ?
三嶺・天狗塚・石立山 地獄をみた。
その後になんとか天国へ。尾根に返り咲き。
ツツジが出迎えてくれている。
地獄をみた。 その後になんとか天国へ。尾根に返り咲き。 ツツジが出迎えてくれている。
三嶺・天狗塚・石立山 なにツツジやろ?
なにツツジやろ?
三嶺・天狗塚・石立山 カヤハゲに到着
カヤハゲに到着
三嶺・天狗塚・石立山 普通に歩けるってなんて素晴らしいんやろー。
普通に歩けるってなんて素晴らしいんやろー。
三嶺・天狗塚・石立山 地獄のことも忘れて走る。
気持ちの良い山道。
地獄のことも忘れて走る。 気持ちの良い山道。
三嶺・天狗塚・石立山 三嶺山頂間近の急登に鎖が。
高所恐怖症持ちもさっきの地獄に比べればなんのその。
三嶺山頂間近の急登に鎖が。 高所恐怖症持ちもさっきの地獄に比べればなんのその。
三嶺・天狗塚・石立山 ついに三嶺山頂が目の前に。
ついに三嶺山頂が目の前に。
三嶺・天狗塚・石立山 山頂から西に行くときまさかあそこ通るの?
山頂から西に行くときまさかあそこ通るの?
三嶺・天狗塚・石立山 突如人工物が
突如人工物が
三嶺・天狗塚・石立山 最高の天気。風も無い。
最高の天気。風も無い。
三嶺・天狗塚・石立山 あー疲れた。けどすぐそこや。
あー疲れた。けどすぐそこや。
三嶺・天狗塚・石立山 誰もいないと思いきや先客のハエ何匹かが。
誰もいないと思いきや先客のハエ何匹かが。
三嶺・天狗塚・石立山 ヒュッテは次回のお楽しみに。
なんせ時間がない。
ヒュッテは次回のお楽しみに。 なんせ時間がない。
三嶺・天狗塚・石立山 綱附の向こうには御在所が見える。
綱附の向こうには御在所が見える。
三嶺・天狗塚・石立山 なぜかこんなものが
なぜかこんなものが
三嶺・天狗塚・石立山 昨日までの大雨が嘘のような歩きやすい道。
昨日までの大雨が嘘のような歩きやすい道。
三嶺・天狗塚・石立山 写真では伝わり切らないのがもどかしい。
写真では伝わり切らないのがもどかしい。
三嶺・天狗塚・石立山 しかし気持ち良い。
しかし気持ち良い。
三嶺・天狗塚・石立山 このために来たと言っても過言ではない。
このために来たと言っても過言ではない。
三嶺・天狗塚・石立山 足型の石
足型の石
三嶺・天狗塚・石立山 西熊山山頂。
金輪際熊には会いたくない。
西熊山山頂。 金輪際熊には会いたくない。
三嶺・天狗塚・石立山 天狗塚手前を下ります。
なんせ時間が。
天狗塚手前を下ります。 なんせ時間が。
三嶺・天狗塚・石立山 避難小屋。
避難小屋。
三嶺・天狗塚・石立山 避難小屋すぐ下にこんな綺麗な水が!
避難小屋すぐ下にこんな綺麗な水が!
三嶺・天狗塚・石立山 道の脇に謎の石積みが。
行きには気づかず。
道の脇に謎の石積みが。 行きには気づかず。
三嶺・天狗塚・石立山 もっと濃く書かんかい!
もっと濃く書かんかい!
三嶺・天狗塚・石立山 帰りの道中。あー浸かりたい!
けどきなこが散歩まだかと待っている。
帰りの道中。あー浸かりたい! けどきなこが散歩まだかと待っている。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。