花を求めて金剛山😅

2024.05.14(火) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 36
休憩時間
42
距離
18.6 km
のぼり / くだり
1258 / 1204 m

活動詳細

すべて見る

 『金剛山 野草と木の花ハンドブック』に載っている花を全て写真に収めようと頑張っていますが難しいものですね😅特に一度も見たことのない花を見つけるのは大変です😂ルートが分かっておればまだいいのですが、金剛山は広くルートは網の目ですから大変です🤣

金剛山・二上山・大和葛城山 旧国道309で水越峠→ガンドガコバ林道→もみじ谷本流→山頂広場の予定😄
旧国道309で水越峠→ガンドガコバ林道→もみじ谷本流→山頂広場の予定😄
金剛山・二上山・大和葛城山 チガヤの穂が風に揺れて😃
チガヤの穂が風に揺れて😃
金剛山・二上山・大和葛城山 今年初のユキノシタ😃
今年初のユキノシタ😃
金剛山・二上山・大和葛城山 可愛いですね🤗
可愛いですね🤗
金剛山・二上山・大和葛城山 そのユキノシタに囲まれてお地蔵さん😄
そのユキノシタに囲まれてお地蔵さん😄
金剛山・二上山・大和葛城山 ウツギ
ウツギ
金剛山・二上山・大和葛城山 ジャガイモの花
ジャガイモの花
金剛山・二上山・大和葛城山 そしてユキノシタ😁
そしてユキノシタ😁
金剛山・二上山・大和葛城山 サルトリイバラの実
サルトリイバラの実
金剛山・二上山・大和葛城山 ニセアカシアが満開です😁
ニセアカシアが満開です😁
金剛山・二上山・大和葛城山 アップで
アップで
金剛山・二上山・大和葛城山 これはマルバウツギ。これも今盛りですね🤗
これはマルバウツギ。これも今盛りですね🤗
金剛山・二上山・大和葛城山 ノイバラ
ノイバラ
金剛山・二上山・大和葛城山 コウゾリナ?
コウゾリナ?
金剛山・二上山・大和葛城山 ヒメコウゾ
ヒメコウゾ
金剛山・二上山・大和葛城山 水越峠の最後の一輪!ホタルカズラ❗
水越峠の最後の一輪!ホタルカズラ❗
金剛山・二上山・大和葛城山 ガンドガコバ林道(ダイトレ)を行く😃
ガンドガコバ林道(ダイトレ)を行く😃
金剛山・二上山・大和葛城山 ヤブウツギですね~
ヤブウツギですね~
金剛山・二上山・大和葛城山 コツクバネウツギ。萼片は2個です☺️
コツクバネウツギ。萼片は2個です☺️
金剛山・二上山・大和葛城山 これはモチツツジ。
これはモチツツジ。
金剛山・二上山・大和葛城山 コゴメウツギ。
コゴメウツギ。
金剛山・二上山・大和葛城山 藤の花もこれが最後!?
藤の花もこれが最後!?
金剛山・二上山・大和葛城山 タツナミソウですね
タツナミソウですね
金剛山・二上山・大和葛城山 ダイトレは左、橋を渡りますが今日は右に上ってもみじ谷へ😄
ダイトレは左、橋を渡りますが今日は右に上ってもみじ谷へ😄
金剛山・二上山・大和葛城山 渡渉してもみじ谷へ
渡渉してもみじ谷へ
金剛山・二上山・大和葛城山 第5堰堤が見えて来ました🤗
第5堰堤が見えて来ました🤗
金剛山・二上山・大和葛城山 ツルキンバイですね
ツルキンバイですね
金剛山・二上山・大和葛城山 第6堰堤
第6堰堤
金剛山・二上山・大和葛城山 ドラゴンですね😅
ドラゴンですね😅
金剛山・二上山・大和葛城山 風もあり快適😅
風もあり快適😅
金剛山・二上山・大和葛城山 キンラン。もう少しで開花😅
キンラン。もう少しで開花😅
金剛山・二上山・大和葛城山 このツツジ。色が鮮やか❗ヤマツツジとモチツツジの自然交雑種のミヤコツツジ🤗
このツツジ。色が鮮やか❗ヤマツツジとモチツツジの自然交雑種のミヤコツツジ🤗
金剛山・二上山・大和葛城山 色は何とか再現出来ていると思います😊
色は何とか再現出来ていると思います😊
金剛山・二上山・大和葛城山 さぁ頑張って14時35分北宇智駅発に乗りましょう😂
さぁ頑張って14時35分北宇智駅発に乗りましょう😂
金剛山・二上山・大和葛城山 ひたすら走り登山口まで下りてきました😅楽勝ですね🤗
ひたすら走り登山口まで下りてきました😅楽勝ですね🤗
金剛山・二上山・大和葛城山 立派なお家の立派な石垣に咲くカタバミ❗
立派なお家の立派な石垣に咲くカタバミ❗
金剛山・二上山・大和葛城山 十分間に合いました。お疲れ様でした😄
十分間に合いました。お疲れ様でした😄

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。