春日奥山

2019.02.24(日) 日帰り

山の会で春日大社の東方の春日奥山を周回した。大文字焼の火床や首切地蔵、鶯の滝、若草山等見どころの多い山行だった。体調が万全でなかったのか、予想以上に疲れたが、奈良公園の奈良の穏やかさも感じられて、古都奈良を感じた1日になった。

春日大社東南方にある境内地内の枯れた大木

春日大社東南方にある境内地内の枯れた大木

春日大社東南方にある境内地内の枯れた大木

イチイガシの大木

イチイガシの大木

イチイガシの大木

「火床」って何のこと?

「火床」って何のこと?

「火床」って何のこと?

火床から奈良市内が一望できる

火床から奈良市内が一望できる

火床から奈良市内が一望できる

これが火床だ。大文字焼きの火を燃やす場所

これが火床だ。大文字焼きの火を燃やす場所

これが火床だ。大文字焼きの火を燃やす場所

奈良大文字の送り火の由来

奈良大文字の送り火の由来

奈良大文字の送り火の由来

高円山山頂直下に火床がある。

高円山山頂直下に火床がある。

高円山山頂直下に火床がある。

高円山の三角点

高円山の三角点

高円山の三角点

朝日に照らされるので「朝日観音」

朝日に照らされるので「朝日観音」

朝日に照らされるので「朝日観音」

摩崖仏の朝日観音

摩崖仏の朝日観音

摩崖仏の朝日観音

首切り地蔵 結構大きい。裏に回るとセメントで繋いでいた。

首切り地蔵 結構大きい。裏に回るとセメントで繋いでいた。

首切り地蔵 結構大きい。裏に回るとセメントで繋いでいた。

「春日原始林」と言っても、所々人の手がはいっているような?

「春日原始林」と言っても、所々人の手がはいっているような?

「春日原始林」と言っても、所々人の手がはいっているような?

金網で石窟への進入は防いでいる。金網の隙間から撮影。

金網で石窟への進入は防いでいる。金網の隙間から撮影。

金網で石窟への進入は防いでいる。金網の隙間から撮影。

鶯の滝

鶯の滝

鶯の滝

昔の道案内の石柱

昔の道案内の石柱

昔の道案内の石柱

巨木の山桜

巨木の山桜

巨木の山桜

花山地蔵の背  「背」って何のこと?

花山地蔵の背  「背」って何のこと?

花山地蔵の背  「背」って何のこと?

誰かが地蔵に化粧をしたよう。口紅も。趣旨不明。

誰かが地蔵に化粧をしたよう。口紅も。趣旨不明。

誰かが地蔵に化粧をしたよう。口紅も。趣旨不明。

小学校5年生の奈良遠足以来の、若草山。
若草山ってこんなになっていたのか。下から見るだけでは分からないな。

小学校5年生の奈良遠足以来の、若草山。 若草山ってこんなになっていたのか。下から見るだけでは分からないな。

小学校5年生の奈良遠足以来の、若草山。 若草山ってこんなになっていたのか。下から見るだけでは分からないな。

若草山山頂にも鹿

若草山山頂にも鹿

若草山山頂にも鹿

若草山山頂にある前方後円墳の「鶯塚古墳」
奈良では一等地の墳墓地と思うが、誰の墓?
今では、私も含め観光客の足の下に。

若草山山頂にある前方後円墳の「鶯塚古墳」 奈良では一等地の墳墓地と思うが、誰の墓? 今では、私も含め観光客の足の下に。

若草山山頂にある前方後円墳の「鶯塚古墳」 奈良では一等地の墳墓地と思うが、誰の墓? 今では、私も含め観光客の足の下に。

鶯陵墓の上に三角点も設置されている。
忘れ去られるより賑わって良いか?

鶯陵墓の上に三角点も設置されている。 忘れ去られるより賑わって良いか?

鶯陵墓の上に三角点も設置されている。 忘れ去られるより賑わって良いか?

春日大社内の楠の巨木

春日大社内の楠の巨木

春日大社内の楠の巨木

志賀直哉亭

志賀直哉亭

志賀直哉亭

水琴窟

水琴窟

水琴窟

水琴窟は洞水門とも言うのか

水琴窟は洞水門とも言うのか

水琴窟は洞水門とも言うのか

丸窓の梅

丸窓の梅

丸窓の梅

東大寺の南大門

東大寺の南大門

東大寺の南大門

春日大社東南方にある境内地内の枯れた大木

イチイガシの大木

「火床」って何のこと?

火床から奈良市内が一望できる

これが火床だ。大文字焼きの火を燃やす場所

奈良大文字の送り火の由来

高円山山頂直下に火床がある。

高円山の三角点

朝日に照らされるので「朝日観音」

摩崖仏の朝日観音

首切り地蔵 結構大きい。裏に回るとセメントで繋いでいた。

「春日原始林」と言っても、所々人の手がはいっているような?

金網で石窟への進入は防いでいる。金網の隙間から撮影。

鶯の滝

昔の道案内の石柱

巨木の山桜

花山地蔵の背  「背」って何のこと?

誰かが地蔵に化粧をしたよう。口紅も。趣旨不明。

小学校5年生の奈良遠足以来の、若草山。 若草山ってこんなになっていたのか。下から見るだけでは分からないな。

若草山山頂にも鹿

若草山山頂にある前方後円墳の「鶯塚古墳」 奈良では一等地の墳墓地と思うが、誰の墓? 今では、私も含め観光客の足の下に。

鶯陵墓の上に三角点も設置されている。 忘れ去られるより賑わって良いか?

春日大社内の楠の巨木

志賀直哉亭

水琴窟

水琴窟は洞水門とも言うのか

丸窓の梅

東大寺の南大門