戻る 次へ

入笠山 手軽に360度の名峰を望める山(動画あり)の写真

2024.05.14(火) 11:20

この写真を含む活動日記

28
12

03:34

8.0 km

582 m

入笠山 手軽に360度の名峰を望める山(動画あり)

入笠山 (長野, 山梨)

2024.05.14(火) 日帰り

<実はこの日が遠征初日> いつものごとく高度と体力順化を考えこの山にした。 南アルプスの北端にある山で、割と手軽に登れる山だが展望は良いらしい。 <大半の方はゴンドラを利用する> ので、累積標高もさらに半分くらいと低山里山と大差ない手軽さのようだ。 <沢入登山口ルートを選択> 自分は、さすがに標高差が物足りないので歩きのルートにした。 登山道は最初から人工林が無く気持ちが良い。 全体的に緩やかな傾斜だ。時折急傾斜もあるが短いので登山が初めての方でも登れるだろう。 <この時期は花が少ない時期> ヒュッテ入笠(旧マナスル山荘)の方の話だと、あまりない時期だそうであんまり花を見ることは無かった。 <山頂の展望は抜群> 山頂に着いた。 息を飲む夢の様な光景だ。 八ヶ岳全部、富士山、南アルプス(甲斐駒ヶ岳、千丈ヶ岳等)、中央アルプス全部、御嶽山、乗鞍岳、穂高連峰、後立山連峰等が360度連なっていた。 手軽さと、展望のギャップがすごい山だった。