LANI HEAD TRAILと奥多摩縦走(日の出山・大岳山・鋸山)🥾

2024.05.14(火) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 18
休憩時間
45
距離
16.5 km
のぼり / くだり
1715 / 1596 m
1
47
11
13
33
1
21
4
17
8
11
7
59
12

活動詳細

すべて見る

いつかは歩きたいと思っていた『LANI HEAD TRAIL』 ラニ ヘッド トレイル…廃道同然だった登山道を福島和可菜さんと「Run&Beer」と言う地元の有志達が復活させた登山道だそうです。 ロマンチックな名前とは裏腹に、登山口から高峰山山頂まで1.6Kmで530m登らされる、なかなかサディスティックなトレイルです! 絶対に青空の下で登ろうと、満を持しての今日でしたが、読みがハズレて霧が立ちこめてしまいました(その霧のおかげで大岳山からの眺望は見事でしたが…)。 念願の『ラニヘッド』は噂に違わぬ急登の連続でしたが、霧に煙る幻想的な樹林帯を気持ち良く歩く事ができました。前日の大雨にもかかわらず、全く滑る事もなく、とても歩きやすく整備されていました。 今日はこのトレイルが目当てだったので、あとはオマケみたいなもんですが、日の出山〜大岳山〜鋸山と縦走して奥多摩駅へ下山しました。 大岳山山頂からは大雲海の向こうに浮かぶ丹沢山塊・富士山・大菩薩嶺連嶺・奥秩父主脈の山々が見られ大満足でした。 大岳山から鋸山の尾根歩きも、明るい広葉樹の森を涼しい風が吹き抜けて、とても気持ち良く歩けました。 五月晴れの奥多摩縦走は最高でした! ありがとうございました。

大岳山・御岳山・御前山 御嶽駅から真っ直ぐ進み、突き当たりを左に進みます。
御嶽駅から真っ直ぐ進み、突き当たりを左に進みます。
大岳山・御岳山・御前山 親切なことに杖まで用意されています。
親切なことに杖まで用意されています。
大岳山・御岳山・御前山 この扉のむこうに念願のトレイルが…オラわくわくすっぞ‼︎
この扉のむこうに念願のトレイルが…オラわくわくすっぞ‼︎
大岳山・御岳山・御前山 おサレなカフェの看板みたいだね!
おサレなカフェの看板みたいだね!
大岳山・御岳山・御前山 もう、いちいちカッコいい!
もう、いちいちカッコいい!
大岳山・御岳山・御前山 たまーに緩やかになるよ!
たまーに緩やかになるよ!
大岳山・御岳山・御前山 一気に霧が立ち込めてきた…青空の下から歩きたかった。
一気に霧が立ち込めてきた…青空の下から歩きたかった。
大岳山・御岳山・御前山 コレコレ!…コレを見たかったのさ👍
コレコレ!…コレを見たかったのさ👍
大岳山・御岳山・御前山 この道を拓き、整備してくれている強者達です…気持ち良く歩かせていただきました!
ありがとう!
この道を拓き、整備してくれている強者達です…気持ち良く歩かせていただきました! ありがとう!
大岳山・御岳山・御前山 ちょっとした岩場の手前にはこんなピンテも…
ちょっとした岩場の手前にはこんなピンテも…
大岳山・御岳山・御前山 いつまでも歩きたいトレイル!
いつまでも歩きたいトレイル!
大岳山・御岳山・御前山 幻想的ですね!
幻想的ですね!
大岳山・御岳山・御前山 終わってしまったLAN IHEAD TRAIL…また来るよ!
終わってしまったLAN IHEAD TRAIL…また来るよ!
大岳山・御岳山・御前山 さて…若干の抜け殻状態だけど、もう少し歩いてみよう。
さて…若干の抜け殻状態だけど、もう少し歩いてみよう。
大岳山・御岳山・御前山 霧がどんどん濃くなってきた…が、不思議と不気味な感じはしない。
霧がどんどん濃くなってきた…が、不思議と不気味な感じはしない。
大岳山・御岳山・御前山 竜のヒゲ…変わった名前のピーク💦
竜のヒゲ…変わった名前のピーク💦
大岳山・御岳山・御前山 元旦には多くの人が初日の出を見に来るという日の出山。霧でなんも見えないが、東側の眺望が良いらしい。
元旦には多くの人が初日の出を見に来るという日の出山。霧でなんも見えないが、東側の眺望が良いらしい。
大岳山・御岳山・御前山 光の差し方とバックの霧が綺麗だったんだけど、写真で見ると……の、写真あるある。
光の差し方とバックの霧が綺麗だったんだけど、写真で見ると……の、写真あるある。
大岳山・御岳山・御前山 武蔵御嶽神社の鳥居⛩️
ここから先は神域ですね。
武蔵御嶽神社の鳥居⛩️ ここから先は神域ですね。
大岳山・御岳山・御前山 武蔵御嶽神社と御岳山を華麗にスルーして大岳山を目指してます!
絶対に雲海だろうから…と急いでます!
が、道端の可憐な花はスルーできず💦
武蔵御嶽神社と御岳山を華麗にスルーして大岳山を目指してます! 絶対に雲海だろうから…と急いでます! が、道端の可憐な花はスルーできず💦
大岳山・御岳山・御前山 はい芥場峠!あくば峠と読みます💦
手前の階段地獄で疲れていても休みません!
僕はとーっても急いでいるので!
はい芥場峠!あくば峠と読みます💦 手前の階段地獄で疲れていても休みません! 僕はとーっても急いでいるので!
大岳山・御岳山・御前山 でも、新緑が綺麗なので一枚だけ📷
でも、新緑が綺麗なので一枚だけ📷
大岳山・御岳山・御前山 大岳山は2度目で、最初は登山を始めたばかりの時に来て、この看板にビビらされた事を思い出した💦
大岳山は2度目で、最初は登山を始めたばかりの時に来て、この看板にビビらされた事を思い出した💦
大岳山・御岳山・御前山 大岳山神社到着!
ここまで長かった〜。疲れた〜😩
大岳山神社到着! ここまで長かった〜。疲れた〜😩
大岳山・御岳山・御前山 雲海見たさに急いでいても、ここの狛犬はスルーできない!
おそらく日本一愛嬌のある狛犬…密かにzenと名付けた💦
雲海見たさに急いでいても、ここの狛犬はスルーできない! おそらく日本一愛嬌のある狛犬…密かにzenと名付けた💦
大岳山・御岳山・御前山 キター‼︎
予想通りの大雲海‼︎
ん?富士山の頭に微妙に雲が…しばし待とう!
キター‼︎ 予想通りの大雲海‼︎ ん?富士山の頭に微妙に雲が…しばし待とう!
大岳山・御岳山・御前山 御前山カッコいい!
左は三頭山…その奥は大菩薩嶺連嶺。
御前山カッコいい! 左は三頭山…その奥は大菩薩嶺連嶺。
大岳山・御岳山・御前山 こちらは丹沢山塊。表尾根から丹沢山と蛭ヶ岳と意外に近く見えるのな。
こちらは丹沢山塊。表尾根から丹沢山と蛭ヶ岳と意外に近く見えるのな。
大岳山・御岳山・御前山 御前山の右奥には石尾根…その奥は甲武信ヶ岳と木賊山かな?
御前山の右奥には石尾根…その奥は甲武信ヶ岳と木賊山かな?
大岳山・御岳山・御前山 本当に海のよう…。
本当に海のよう…。
大岳山・御岳山・御前山 海に浮かぶ丹沢山塊と富士山🗻
海に浮かぶ丹沢山塊と富士山🗻
大岳山・御岳山・御前山 待つこと20分…ついに完璧な富士山🗻
待つこと20分…ついに完璧な富士山🗻
大岳山・御岳山・御前山 来た道戻りはつまらないので鋸尾根を通って奥多摩駅へ向かいます。
大好物の明るい尾根👍
来た道戻りはつまらないので鋸尾根を通って奥多摩駅へ向かいます。 大好物の明るい尾根👍
大岳山・御岳山・御前山 登山道は巻いているのだけど、初見なので踏み跡の薄い斜面をよじ登りピークハント!
登山道は巻いているのだけど、初見なので踏み跡の薄い斜面をよじ登りピークハント!
大岳山・御岳山・御前山 ここも面倒臭がらずハント!
ここも面倒臭がらずハント!
大岳山・御岳山・御前山 ここは登山道がピークを通過していた💦
ここは登山道がピークを通過していた💦
大岳山・御岳山・御前山 鋸山到着!
ここで最後の休憩をとり、あとは奥多摩駅まで一気に降ります!
鋸山到着! ここで最後の休憩をとり、あとは奥多摩駅まで一気に降ります!
大岳山・御岳山・御前山 こんな素敵な森の中を歩けることに感謝‼︎
こんな素敵な森の中を歩けることに感謝‼︎
大岳山・御岳山・御前山 大岳山からずっと眺望がなかったけど、突然開けた…六ツ石山かな?
不思議と登った山は分かりますよね。
大岳山からずっと眺望がなかったけど、突然開けた…六ツ石山かな? 不思議と登った山は分かりますよね。
大岳山・御岳山・御前山 下界まであとわずか…で現れたラスボス!
めっちゃ急階段💦
最近階段にやられてる😓
下界まであとわずか…で現れたラスボス! めっちゃ急階段💦 最近階段にやられてる😓
大岳山・御岳山・御前山 下山完了!
あとは奥多摩駅まで歩きます🚶‍♀️
下山完了! あとは奥多摩駅まで歩きます🚶‍♀️

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。