ふどうの森トレイルラン・・・の応援! 〜間に合うのか?時間制限トレイルに挑戦〜

2024.05.12(日) 日帰り

注意情報

この活動日記は、現在は立入禁止となっている区域を含んでいる可能性があります。
事前に現地の最新情報を確認して行動をしてください。

立入禁止区域を確認する

チェックポイント

DAY 1
合計時間
9 時間 5
休憩時間
1 時間
距離
34.0 km
のぼり / くだり
2651 / 2610 m
11
10
15
11
20
12
30
15
29
11
1
3
6
17
6
29
5
2
12
15
7
1 41
17
5

活動詳細

すべて見る

前々回の日記で、フォロワーのハルさんがふどうの森でのトレラン大会に参加されるということで、練習のお付き合いをさせていただきました。😊 今日はその大会が開催されるので、応援に行くことにしました。でも、私もついでにがっつり山登りができたら嬉しいなと思い、毎年一度は行くルートで駆けつけることに。^^; レースについては、先日の練習ではハルさんは自信がなさそうなご様子でしたが、まあ、あの体力なら完走は大丈夫でしょう。あとは、私が無事に応援に間に合うか…。制限時間ありの山行は初めてなので、がんばります!!💪 ※※※※ ということで、今回はルートとしては何度も紹介されていただいているので、コメント少なめで。^^;さらさら〜っと、読み飛ばしてくださいね。😊 それでは、みなさん拙著よろしくお願いします。😊💕

各務原アルプス(関南アルプス)・八木三山 始発にて、岐阜駅着。

雲行きが怪しい・・・。(^-^;

午後から雨予報。
始発にて、岐阜駅着。 雲行きが怪しい・・・。(^-^; 午後から雨予報。
各務原アルプス(関南アルプス)・八木三山 御鮨街道にて、いつもの橿森神社へ。
御鮨街道にて、いつもの橿森神社へ。
各務原アルプス(関南アルプス)・八木三山 途中にある、御鮨街道の案内板。

長良川の鵜飼いで捕れた鮎を加工して、江戸まで運んだようですね。

東海道の通っている名古屋までは私の地元一宮を経由して行くのですが、現在の国道22号線の元となっているのが御鮨街道なんですね。
途中にある、御鮨街道の案内板。 長良川の鵜飼いで捕れた鮎を加工して、江戸まで運んだようですね。 東海道の通っている名古屋までは私の地元一宮を経由して行くのですが、現在の国道22号線の元となっているのが御鮨街道なんですね。
各務原アルプス(関南アルプス)・八木三山 橿森神社スタート。

がんばります!(#^.^#)💕
橿森神社スタート。 がんばります!(#^.^#)💕
各務原アルプス(関南アルプス)・八木三山 岐阜城着。

橿森ルートだと、取り付きは早い分、ルート的にちょっと距離がある分、時間がかかるかな?
岐阜城着。 橿森ルートだと、取り付きは早い分、ルート的にちょっと距離がある分、時間がかかるかな?
各務原アルプス(関南アルプス)・八木三山 御嶽神社。

先の天候は・・・、微妙です。もちろん、御嶽山も見えません。(^-^;
御嶽神社。 先の天候は・・・、微妙です。もちろん、御嶽山も見えません。(^-^;
各務原アルプス(関南アルプス)・八木三山 立ち入り禁止区間(管理用歩道)への侵入ごめんなさい。m(__)m

立ち入り禁止区域を迂回して、舟伏山へはどうやって回っていらっしゃるのか、知っている方が見えたら教えてください。

西山の樹木が切られて、金華山がよく見えるようになっていました。
立ち入り禁止区間(管理用歩道)への侵入ごめんなさい。m(__)m 立ち入り禁止区域を迂回して、舟伏山へはどうやって回っていらっしゃるのか、知っている方が見えたら教えてください。 西山の樹木が切られて、金華山がよく見えるようになっていました。
各務原アルプス(関南アルプス)・八木三山 最近、舟伏山の取り付きは北側の民家脇でなく、ここから。

日野1号墳もゆっくり見てみたいです。
最近、舟伏山の取り付きは北側の民家脇でなく、ここから。 日野1号墳もゆっくり見てみたいです。
各務原アルプス(関南アルプス)・八木三山 岩田山着。

ピークはとりあえず拾った感じ。本当にこのあとの下りだけは、どんなルートの中でも最も楽しくないです。(>_<)

シダルートは絶対に嫌だし、今回の南側も「即スリップ足場」+「枝トラップ」。これにもう少し後の季節は「蜘蛛の巣祭り」が追加されて、もう半泣きです・・・。(^-^;
岩田山着。 ピークはとりあえず拾った感じ。本当にこのあとの下りだけは、どんなルートの中でも最も楽しくないです。(>_<) シダルートは絶対に嫌だし、今回の南側も「即スリップ足場」+「枝トラップ」。これにもう少し後の季節は「蜘蛛の巣祭り」が追加されて、もう半泣きです・・・。(^-^;
各務原アルプス(関南アルプス)・八木三山 三峰山着。

今回は、取り付きにミスをしませんでした・・・、と言いたいところですが、微妙に間違えました。(^-^;
三峰山着。 今回は、取り付きにミスをしませんでした・・・、と言いたいところですが、微妙に間違えました。(^-^;
各務原アルプス(関南アルプス)・八木三山 下山するといつも見る登山口の案内板。考えてみると、こうした「ゲート式」の登山口案内って少ないですよね。

東海自然歩道の定光寺駅から犬山方面の入り口はそうだったかな?
下山するといつも見る登山口の案内板。考えてみると、こうした「ゲート式」の登山口案内って少ないですよね。 東海自然歩道の定光寺駅から犬山方面の入り口はそうだったかな?
各務原アルプス(関南アルプス)・八木三山 一旦補給です。

本当にこのコンビニはありがたい。
一旦補給です。 本当にこのコンビニはありがたい。
各務原アルプス(関南アルプス)・八木三山 ロードを移動して、伊吹の滝着。

ここの自販機以降、しばらく水に困るので、ここで確実に補給しておきます。

残り僅かなボトルの飲み物を捨てて、新しいものを満タンにします。
ロードを移動して、伊吹の滝着。 ここの自販機以降、しばらく水に困るので、ここで確実に補給しておきます。 残り僅かなボトルの飲み物を捨てて、新しいものを満タンにします。
各務原アルプス(関南アルプス)・八木三山 権現山着。

結構人がいました。でも、雨具の装備などで、てんやわんや。
権現山着。 結構人がいました。でも、雨具の装備などで、てんやわんや。
各務原アルプス(関南アルプス)・八木三山 私は、雨具なしでそのまま様子見。

北山着。

あれ??

派手な幟は??
私は、雨具なしでそのまま様子見。 北山着。 あれ?? 派手な幟は??
各務原アルプス(関南アルプス)・八木三山 北山の激下りルート(登りだと相当辛い)を終えて、東海自然歩道との辻。

個人的には好きな場所です。(^-^;
北山の激下りルート(登りだと相当辛い)を終えて、東海自然歩道との辻。 個人的には好きな場所です。(^-^;
各務原アルプス(関南アルプス)・八木三山 芥見権現山着。

あれっ???

仕事の先輩が・・・!?(@_@)

いやあ、登山好きで、特にロッククライミングが趣味とは知っていましたが、こんなところで??

お互いびっくりして、ジャンル違いですが、山で繋がることもあるんだねと、話が盛り上がりました。

いやあ、先輩昔からイケメンで、25年前から、周囲の人気は全部持っていかれる始末・・・。(>_<)

確かに脚の長さが違う・・・。

仕事の話もかなりしまして、盛り上がってしまいました。ここでする話じゃない!!
芥見権現山着。 あれっ??? 仕事の先輩が・・・!?(@_@) いやあ、登山好きで、特にロッククライミングが趣味とは知っていましたが、こんなところで?? お互いびっくりして、ジャンル違いですが、山で繋がることもあるんだねと、話が盛り上がりました。 いやあ、先輩昔からイケメンで、25年前から、周囲の人気は全部持っていかれる始末・・・。(>_<) 確かに脚の長さが違う・・・。 仕事の話もかなりしまして、盛り上がってしまいました。ここでする話じゃない!!
各務原アルプス(関南アルプス)・八木三山 娘の桃ちゃんも25年前から名前は知っていましたが、今日初めてお会いしました。

嬉しそうにこっそり自撮りしてくれましたが、ごめんなさい、私のスマホ、フロントカメラの画質の調子が悪くて・・・。(^-^;
娘の桃ちゃんも25年前から名前は知っていましたが、今日初めてお会いしました。 嬉しそうにこっそり自撮りしてくれましたが、ごめんなさい、私のスマホ、フロントカメラの画質の調子が悪くて・・・。(^-^;
各務原アルプス(関南アルプス)・八木三山 日本一ルートミスの多い場所に、案内が追加されていました。

YAMAPなどでも有名な場所になってしまいましたからね。(^-^;

これなら、わかりやすい!!
日本一ルートミスの多い場所に、案内が追加されていました。 YAMAPなどでも有名な場所になってしまいましたからね。(^-^; これなら、わかりやすい!!
各務原アルプス(関南アルプス)・八木三山 桐谷坂のアルミ階段。

久しぶり~!(#^.^#)

でも・・・、この後私はルートミス。

実は、同じミスをかつてしていて情けないのですが、どこかわかりますか・・・。(>_<)

ですので、さっきの写真の新しい案内板を追加してほしい場所があります~!!!
桐谷坂のアルミ階段。 久しぶり~!(#^.^#) でも・・・、この後私はルートミス。 実は、同じミスをかつてしていて情けないのですが、どこかわかりますか・・・。(>_<) ですので、さっきの写真の新しい案内板を追加してほしい場所があります~!!!
各務原アルプス(関南アルプス)・八木三山 向山見晴台着。

この辺りから、スマホの充電が全くできなくなり、残量がゼロでスマホの電源が落ちてしまう現象が・・・。

おそらく小雨か私の汗が原因だとは思いますが、これは困った・・・。ログが取れないのと、カメラも使えないでは、困ってしまうので、スマホと格闘。

一時的には立ち上がるので、様子を見ながら進みます。
向山見晴台着。 この辺りから、スマホの充電が全くできなくなり、残量がゼロでスマホの電源が落ちてしまう現象が・・・。 おそらく小雨か私の汗が原因だとは思いますが、これは困った・・・。ログが取れないのと、カメラも使えないでは、困ってしまうので、スマホと格闘。 一時的には立ち上がるので、様子を見ながら進みます。
各務原アルプス(関南アルプス)・八木三山 岩坂山着。

まだ、スマホと格闘。

外部との連絡も取れないので、困った・・・。
岩坂山着。 まだ、スマホと格闘。 外部との連絡も取れないので、困った・・・。
各務原アルプス(関南アルプス)・八木三山 金山着。

まだスマホと格闘。(>_<)

ベンチに座ってあれこれしているうちに手元が狂い、スマホを落とす。チャートの硬い石でスマホの外装に傷が・・・。(>_<)

なかなか思うようにはいきませぬ。
金山着。 まだスマホと格闘。(>_<) ベンチに座ってあれこれしているうちに手元が狂い、スマホを落とす。チャートの硬い石でスマホの外装に傷が・・・。(>_<) なかなか思うようにはいきませぬ。
各務原アルプス(関南アルプス)・八木三山 反射板の近くに雲が。

この後の天候が心配です。
反射板の近くに雲が。 この後の天候が心配です。
各務原アルプス(関南アルプス)・八木三山 大岩の見晴台着。

あっ、よかった、少し充電は回復。ハルさんと連絡が取れて、トレランの会場に向かいます。
大岩の見晴台着。 あっ、よかった、少し充電は回復。ハルさんと連絡が取れて、トレランの会場に向かいます。
各務原アルプス(関南アルプス)・八木三山 大岩不動着。

このルートも初めてだなあ。でも、レースに参加された皆さん、大変だったでしょう?
大岩不動着。 このルートも初めてだなあ。でも、レースに参加された皆さん、大変だったでしょう?
各務原アルプス(関南アルプス)・八木三山 ロードを使って大回りして、大会会場着。

とてもよい雰囲気で大会が行われていました。

無事にハルさんと合流。たくさんお話しできました。

そうこうしている間にCOMBOさんもゴール直後のお姿拝見しました。鳩吹山の方々もお姿を拝見。お声がけする前にお車に戻られたようで、ご挨拶できずにすみません・・・。m(__)m
ロードを使って大回りして、大会会場着。 とてもよい雰囲気で大会が行われていました。 無事にハルさんと合流。たくさんお話しできました。 そうこうしている間にCOMBOさんもゴール直後のお姿拝見しました。鳩吹山の方々もお姿を拝見。お声がけする前にお車に戻られたようで、ご挨拶できずにすみません・・・。m(__)m
各務原アルプス(関南アルプス)・八木三山 ハルさん、無事に完走おめでとうございます!!よかった~!!

実は、9キロのレースは、11時には終わっていたんですね。

すっかり、13時がゴールと思い込んで、それを目標に計画していましたが、ずっと待っていてくださってごめんなさい・・・。(>_<)

臼田様と少しお話しできたりしたのもありがたかったです。

ハルさん完走記念の写真をパチリ。・・・あれ?後ろにいる赤服の人物はYUNAMIさんではないですか!?(^-^;

我々に気づいて、ちゃっかり写ったそう。言ってくれれば一緒に撮ったのに!!そのあと、久しぶりにお話しできてよかったです。今回は、ボランティアでこちらにいらっしゃったとのこと。

YUNAMIさん、また次の大会も頑張ってくださいね!!(#^.^#)💕
ハルさん、無事に完走おめでとうございます!!よかった~!! 実は、9キロのレースは、11時には終わっていたんですね。 すっかり、13時がゴールと思い込んで、それを目標に計画していましたが、ずっと待っていてくださってごめんなさい・・・。(>_<) 臼田様と少しお話しできたりしたのもありがたかったです。 ハルさん完走記念の写真をパチリ。・・・あれ?後ろにいる赤服の人物はYUNAMIさんではないですか!?(^-^; 我々に気づいて、ちゃっかり写ったそう。言ってくれれば一緒に撮ったのに!!そのあと、久しぶりにお話しできてよかったです。今回は、ボランティアでこちらにいらっしゃったとのこと。 YUNAMIさん、また次の大会も頑張ってくださいね!!(#^.^#)💕
各務原アルプス(関南アルプス)・八木三山 ハルさん、大変お疲れさまでした~!!(#^.^#)💕

ということで、私も電車で帰宅しなくてはならないので、ここから坂祝駅までいくつか山を拾って帰ります。

いやあ、雨が強くなってきて、冷えた体には辛い登りでしたが、無事に稜線までは行けました。
ハルさん、大変お疲れさまでした~!!(#^.^#)💕 ということで、私も電車で帰宅しなくてはならないので、ここから坂祝駅までいくつか山を拾って帰ります。 いやあ、雨が強くなってきて、冷えた体には辛い登りでしたが、無事に稜線までは行けました。
各務原アルプス(関南アルプス)・八木三山 猿啄城着。

雨がパラパラ。

ゴールまではあと少し。
猿啄城着。 雨がパラパラ。 ゴールまではあと少し。
各務原アルプス(関南アルプス)・八木三山 ふ~、皆さんお疲れさまでした。(#^.^#)💕

この後、すぐに列車に乗れ、何とか無事に家に帰れました。

※※※※

ハルさん、お疲れ様でした。そして、完走おめでとうございます!!(#^.^#)💕

皆さんから「次は22キロだよね!」と言われていましたが、どうするのかな~?(^-^;

かなり待っていただいたと思いますが、大会の雰囲気は楽しまれていた様子でした。

また、大会も地元愛溢れる素晴らしい大会で、私も今回見学できてよかったなあと思っています。

運営の方々やボランティアの方のトレラン愛の深さも感じました。(#^.^#)💕

※※※※

ということで、今回は短いですが、この辺で。

今回も最後まで拙著にお付き合いいただき、本当にありがとうございました。(#^.^#)💕

ではでは。

  ばんちゃん
ふ~、皆さんお疲れさまでした。(#^.^#)💕 この後、すぐに列車に乗れ、何とか無事に家に帰れました。 ※※※※ ハルさん、お疲れ様でした。そして、完走おめでとうございます!!(#^.^#)💕 皆さんから「次は22キロだよね!」と言われていましたが、どうするのかな~?(^-^; かなり待っていただいたと思いますが、大会の雰囲気は楽しまれていた様子でした。 また、大会も地元愛溢れる素晴らしい大会で、私も今回見学できてよかったなあと思っています。 運営の方々やボランティアの方のトレラン愛の深さも感じました。(#^.^#)💕 ※※※※ ということで、今回は短いですが、この辺で。 今回も最後まで拙著にお付き合いいただき、本当にありがとうございました。(#^.^#)💕 ではでは。   ばんちゃん

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。