チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 25
休憩時間
24
距離
12.5 km
のぼり / くだり
873 / 873 m

活動詳細

すべて見る

12(日)は町内会の道路清掃で、終わってから青木山の山開きに行こうかと思っていましたが、妻の虫刺されによる腫れが酷くて無理!と言うので、近くの安達太良山を久しぶりにソロで歩いてきました。 来週(19日)が山開きで、天気も下り傾向のためか駐車場も登山者も少なく、こんな近くに素晴らしい百名山があるなんて恵まれてるなぁと思いながら、マイペースで歩くことができました。 来週(19日)も町内会行事で勇者会議も山開きも参加できません(u_u)

安達太良山・箕輪山・鬼面山 午後から天気悪くなるのかな?と思いながら奥岳からスタート
ロープウェイ🚡動いてます
午後から天気悪くなるのかな?と思いながら奥岳からスタート ロープウェイ🚡動いてます
安達太良山・箕輪山・鬼面山 くろがね小屋建替の関連工事中です
くろがね小屋建替の関連工事中です
安達太良山・箕輪山・鬼面山 五葉松平
道標の上蓋がズレてたので直したが、釘どめしないとだめですね
五葉松平 道標の上蓋がズレてたので直したが、釘どめしないとだめですね
安達太良山・箕輪山・鬼面山 薬師岳
薬師岳
安達太良山・箕輪山・鬼面山 こんな空も「ほんとの空」です
こんな空も「ほんとの空」です
安達太良山・箕輪山・鬼面山 今日一番多かったショウジョウバカマ
今日一番多かったショウジョウバカマ
安達太良山・箕輪山・鬼面山 登山道で雪が残るのはここだけか?
登山道で雪が残るのはここだけか?
安達太良山・箕輪山・鬼面山 ミネズオウが見頃です
ミネズオウが見頃です
安達太良山・箕輪山・鬼面山 小さな花です
小さな花です
安達太良山・箕輪山・鬼面山 山頂手前から鉄山方面
山頂手前から鉄山方面
安達太良山・箕輪山・鬼面山 山頂は1人だけでした
山頂へは反時計周りの一方通行が良いと思います
山頂は1人だけでした 山頂へは反時計周りの一方通行が良いと思います
安達太良山・箕輪山・鬼面山 山頂から和尚山
この尾根未踏なので歩きたいなぁ
山頂から和尚山 この尾根未踏なので歩きたいなぁ
安達太良山・箕輪山・鬼面山 山頂の東面岩の下に山ノ神あったんだ!
今まで気がつかなかった
山頂の東面岩の下に山ノ神あったんだ! 今まで気がつかなかった
安達太良山・箕輪山・鬼面山 ミネズオウはツツジ科の常緑小低木
ミネズオウはツツジ科の常緑小低木
安達太良山・箕輪山・鬼面山 開く前は赤い
開く前は赤い
安達太良山・箕輪山・鬼面山 開くと綺麗😍
開くと綺麗😍
安達太良山・箕輪山・鬼面山 ミヤマヤナギ?
ミヤマヤナギ?
安達太良山・箕輪山・鬼面山 沼ノ平と飯豊連峰
沼ノ平と飯豊連峰
安達太良山・箕輪山・鬼面山 この景色見ながら昼食休憩
少しお話しした方が沼尻へ下山するのが見える
この景色見ながら昼食休憩 少しお話しした方が沼尻へ下山するのが見える
安達太良山・箕輪山・鬼面山 Zoomで飯豊連峰
Zoomで飯豊連峰
安達太良山・箕輪山・鬼面山 船明神山の祠
船明神山の祠
安達太良山・箕輪山・鬼面山 ミネザクラ
ミネザクラ
安達太良山・箕輪山・鬼面山 YAMAPの船明神山は道標の右奥です
YAMAPの船明神山は道標の右奥です
安達太良山・箕輪山・鬼面山 YAMAPの船明神山から祠のある岩ピーク
あちらが船明神山と思っていた
YAMAPの船明神山から祠のある岩ピーク あちらが船明神山と思っていた
安達太良山・箕輪山・鬼面山 磐梯山
磐梯山
安達太良山・箕輪山・鬼面山 いつ見ても圧倒される沼ノ平
いつ見ても圧倒される沼ノ平
安達太良山・箕輪山・鬼面山 峰の辻から安達太良山
峰の辻から安達太良山
安達太良山・箕輪山・鬼面山 くろがね小屋の解体は来年からかな?
くろがね小屋の解体は来年からかな?
安達太良山・箕輪山・鬼面山 ムラサキヤシオツツジ
ムラサキヤシオツツジ
安達太良山・箕輪山・鬼面山 鮮やか❣️
鮮やか❣️
安達太良山・箕輪山・鬼面山 小屋手前の湿原に水芭蕉
小屋手前の湿原に水芭蕉
安達太良山・箕輪山・鬼面山 この風景が好きです
この風景が好きです
安達太良山・箕輪山・鬼面山 ショウジョウバカマがたくさん
ショウジョウバカマがたくさん
安達太良山・箕輪山・鬼面山 勢至塔
勢至塔
安達太良山・箕輪山・鬼面山 午後からも天気は崩れませんね
午後からも天気は崩れませんね
安達太良山・箕輪山・鬼面山 ギンリョウソウが出始めてる
ギンリョウソウが出始めてる
安達太良山・箕輪山・鬼面山 今日の花
ミネズオウとツマトリソウは今年初見でした
今日の花 ミネズオウとツマトリソウは今年初見でした

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。