祖母傾完全じゃない縦走      障子岩スタート

2024.05.10(金) 3 DAYS

活動データ

タイム

26:18

距離

37.7km

のぼり

3623m

くだり

3610m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
10 時間 26
休憩時間
2 時間
距離
11.1 km
のぼり / くだり
1840 / 646 m
2
3 32
20
1 11
DAY 2
合計時間
10 時間 46
休憩時間
2 時間 39
距離
15.7 km
のぼり / くだり
1300 / 1677 m
1 20
48
1 15
1 32
1 11
1
59
DAY 3
合計時間
5 時間 5
休憩時間
33
距離
10.7 km
のぼり / くだり
479 / 1286 m
2 3
15

活動詳細

すべて見る

祖母傾縦走【半時計周り障子岩スタート】 前回途中でギブしたのは2022年。 あれからちょうど2年。 少しは成長出来ただろうか。 今度こそ気持ちが切れず 歩き通せるだろうか。 3日休みが取れることも そうそうない。 3日目の天気が怪しいのが気に掛かりつつ 行けるとこまで行くかとスタート。 コースは前回のリベンジだから 同じ障子岩方面からスタート。

祖母山 スタート。この後道迷いで20分くらいロス
スタート。この後道迷いで20分くらいロス
祖母山 これから歩く稜線を眺める。
これから歩く稜線を眺める。
祖母山 眼福😊
眼福😊
祖母山 これからあのトンガリまで行く
これからあのトンガリまで行く
祖母山 石楠花が美しい。
栽培種と色合いが違って奥ゆかしい。
石楠花が美しい。 栽培種と色合いが違って奥ゆかしい。
祖母山 障子岩からここまでの道って
毎度毎度 
アップダウンに心折れそうになる。
長いし!!!!

てか、体力不足だろ。
私にとっては1番の核心部。
障子岩からここまでの道って 毎度毎度  アップダウンに心折れそうになる。 長いし!!!! てか、体力不足だろ。 私にとっては1番の核心部。
祖母山 遠いわぁ。
遠いわぁ。
祖母山 馬の背?鹿の背?
もはやなんでもいい。
馬の背?鹿の背? もはやなんでもいい。
祖母山 自分も写真撮ってもらったり🤳
余裕はまだある。
自分も写真撮ってもらったり🤳 余裕はまだある。
祖母山 綺麗だけど
長いんよ。
綺麗だけど 長いんよ。
祖母山 なんか迫力ありげな写真だけど
大したことない。

大荷物の10キロオーバー。
前回よりは少ないけど
やっぱり多い。反省。
なんか迫力ありげな写真だけど 大したことない。 大荷物の10キロオーバー。 前回よりは少ないけど やっぱり多い。反省。
祖母山 テン場到着して1時間後には夕食。

なんとか1日目歩けた。
でも、宮原ぐらいから
ゾンビ🧟‍♀️。
5分歩いては呼吸を整えるを繰り返して
なんとか来れた。
テン場到着して1時間後には夕食。 なんとか1日目歩けた。 でも、宮原ぐらいから ゾンビ🧟‍♀️。 5分歩いては呼吸を整えるを繰り返して なんとか来れた。
祖母山 夜はよく寝てスッキリ!
テン場からご来光。
夜はよく寝てスッキリ! テン場からご来光。
祖母山 朝イチ山頂へ。
朝イチ山頂へ。
祖母山 祖母山頂直下
祖母山頂直下
祖母山 鹿の食害が凄い。
前より風倒木が増えてる。
鹿の食害が凄い。 前より風倒木が増えてる。
祖母山 熊の社。昔は九州にも熊がいたんだけど
今は熊いないから鹿の天国。
熊の社。昔は九州にも熊がいたんだけど 今は熊いないから鹿の天国。
祖母山 美しい縦走路。
でも、これまた長いんよ。
美しい縦走路。 でも、これまた長いんよ。
祖母山 やっつけ写真。
影になってるとか
気にする余裕ゼロ。
やっつけ写真。 影になってるとか 気にする余裕ゼロ。
祖母山 よくみんなが撮ってるヤツ
よくみんなが撮ってるヤツ
祖母山 ココが中間?
ウソだろ?と、地図見返す。
ココが中間? ウソだろ?と、地図見返す。
祖母山 水場はしっかり出てました。
水場はしっかり出てました。
祖母山 傾。明日行けるんだろか?
傾。明日行けるんだろか?
祖母山 やっとこ
つづら小屋が見える。
やっとこ つづら小屋が見える。
祖母山 ここで、
明日の予定について
散々話し合う。

体力的には行きたい、行ける。

朝3時に起きて
3時半出発で話がつく。
早く寝よう。
ここで、 明日の予定について 散々話し合う。 体力的には行きたい、行ける。 朝3時に起きて 3時半出発で話がつく。 早く寝よう。
祖母山 2日目の晩御飯
2日目の晩御飯
祖母山 夜中11時過ぎから
しっかり雨に降られてしまった。
朝、色々悩んで安全のために
下山決意。

互いに色々モヤモヤして
ここまで沈黙で降りる。
夜中11時過ぎから しっかり雨に降られてしまった。 朝、色々悩んで安全のために 下山決意。 互いに色々モヤモヤして ここまで沈黙で降りる。
祖母山 そっち観音滝よ。
そっち観音滝よ。
祖母山 要するに
傾山を外して完全?縦走したってオチでした。

でも今回ので
自分の歩きの限界を、思い知ったし
安全の事など状況判断について
色々考えさせられたり、学びの多い
いい山行でした。

付き合ってくれた相方に感謝。
要するに 傾山を外して完全?縦走したってオチでした。 でも今回ので 自分の歩きの限界を、思い知ったし 安全の事など状況判断について 色々考えさせられたり、学びの多い いい山行でした。 付き合ってくれた相方に感謝。

メンバー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。