毛勝三山 ブナクラから

2024.05.10(金) 2 DAYS

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 58
休憩時間
2 時間 15
距離
5.5 km
のぼり / くだり
1011 / 44 m
5
DAY 2
合計時間
13 時間 12
休憩時間
4 時間 37
距離
12.0 km
のぼり / くだり
1292 / 2025 m
1 6
41
9
8
35
54
1 22
2 26

活動詳細

すべて見る

5/10-11 ガイド山行で毛勝三山行ってきました。 5/10 馬場島荘〜ブナクラ峠 テン泊装備の重さに喘ぎながら、ブナクラ峠へ。暑さにやられましたが、雪解けすぐのせいか、お花が多く、カタクリ、ショウジョウバカマなど、春の花に癒されました。 雪上に出てからは涼しく快適。高度が上がるにつれて、大日岳の稜線が綺麗に。 最後に岩場を越えてブナクラ峠。後立山連峰の絶景。夜は意外と寒くてあまり眠れず。 5/11 ブナクラ峠〜毛勝北峰〜ブナクラ峠〜馬場島荘 4:30出発で最初は急登。猫又山までの登りは意外と疲れる。山頂標識を見逃し、そのまま釜谷山へ。結構下り、登り返しに辟易。日が登って暑くなり雪が溶け始める。まだまだ遠くに見える毛勝北峰目指し、気合を入れる。急に毛勝山近辺だけ、風が強い。 やっと毛勝に着き景色を堪能。 行きに見逃した猫又山の山頂を踏み、ブナクラ泊の予定だったが、頑張って馬場島までおりました。13時間。 疲れたケドとても楽しい山行でした。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。