白馬岳と旭岳 〜残雪期の雷鳥を求めて🕊️〜

2024.05.11(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
11 時間 35
休憩時間
2 時間 18
距離
24.8 km
のぼり / くだり
2138 / 2571 m
48
49
14
1 13
53
2
4
1 20
3

活動詳細

すべて見る

2024.04.11 猿倉登山口から旭岳・白馬岳へ リベンジしてきました白馬岳😃 本当はテント泊をしたかったんですが、日曜日が爆風予報なので日帰りにしました。 行きの夜行バスとタクシーだけ予約して帰りはコースタイムに合わせて臨機応変に対応といった感じです😁 🔹猿倉登山口〜白馬岳頂上宿舎 猿倉登山口は新緑に包まれており、雪解け後のふきのとうが咲いてました。 これから向かう白馬岳を見ながら40分程進むと白馬大雪渓が現れます😲 高低差にして1,500mくらい? 雪渓から山頂を見ると果てしなく感じますが、早々にアイゼンを付けてガシカシと登りました。 想定よりかなり早いのでこのままのペースを維持していこう💪 滑落が怖いので最後の急騰はストックからピッケルに交換⛏️ 🔹白馬岳頂上宿舎〜旭岳〜白馬岳 頂上宿舎到着時点で1時間以上巻けたので冬季ルートで旭岳に行くことに😁 頂上手前の直登は大雪渓より斜度あるかな。 山頂からは日本海と北アルプスが一望出来ました✌️ 気付いたら20分くらい経ってました。 小走りで白馬岳へ。 途中の白馬山荘は登山者で賑わってました😃 🔹白馬岳〜白馬乗鞍岳 ここからは長い稜線歩きです。 小蓮華山〜船越の頭〜白馬乗鞍岳と縦走します。 途中、幾つものクラックがあり、クレパス級のもありました。 ライチョウさんともたくさん出会い、写真を撮るのに全く足が進みませんでした😅 1時間以上は写真撮ってました📷 小蓮華山辺りから見た白馬三山は絶景ですね。 ここまで来て誰一人ともすれ違わないので、ロープウェイやってないんだなと予想😅 白馬大池は雪解けが進んでおり、ドラゴンアイをまた見ることが出来ました🐉 🔹白馬乗鞍岳〜自然園駅 山頂はハイマツが綺麗でした。 GW以降、人が踏み入ってないのか、トレースが消えていました。 自然園駅までは残雪の中をつぼ足で一気に滑走⛷️ ルートもバンバン外れて藪漕ぎしました😅 🔹自然園駅〜栂池高原駅 ロープウェイやってませんでした😂 交通手段と宿泊先の当たりを付けて栂池高原駅まで行くことに。 駆け足で行ったので途中のザレ場で豪快に転び、肘と膝を強打しました😇 スパッツ履いといて良かった😅 18:00前には無事下山。 白馬周辺は泊まるところがなかったため、バスと電車で松本まで移動しました。 下山後のラーメンとビール最高過ぎました😆 🔸アクセス (往路) 🚌アルピコ交通(バスタ新宿23:05→白馬八方バスターミナル5:35) 🚕タクシー(白馬八方バスターミナル5:40→猿倉山荘5:55) (往路) 🚌村営バス(栂池高原18:30→白馬大池18:40) 🚃JR大糸線(白馬大池19:18→松本21:01) ※信濃大町乗換え 🚃 あずさ16号(松本9:10→新宿11:53) 🏨宿泊 ホテル M マツモト ▪️かかったお金 夜行バス7,500円 タクシー4,200円 電車7,060円 夕食2,000円 カプセルホテル3,690円 お土産4,010円 合計28,730円

白馬岳・小蓮華山 スタート地点の猿倉登山口。
今日は登山者がいっぱい。
スタート地点の猿倉登山口。 今日は登山者がいっぱい。
白馬岳・小蓮華山 新緑が綺麗ですね。
新緑が綺麗ですね。
白馬岳・小蓮華山 これから登る白馬岳🏔️
これから登る白馬岳🏔️
白馬岳・小蓮華山 白馬大雪渓を越えて…
白馬大雪渓を越えて…
白馬岳・小蓮華山 至るところから落石の音が聞こえます。
何千年、何万年もかけて形成される自然の造形物。
至るところから落石の音が聞こえます。 何千年、何万年もかけて形成される自然の造形物。
白馬岳・小蓮華山 先は長いです。
先は長いです。
白馬岳・小蓮華山 この辺りは斜度があるのでピッケルを使用。
この辺りは斜度があるのでピッケルを使用。
白馬岳・小蓮華山 大雪渓登りきった🙌
大雪渓登りきった🙌
白馬岳・小蓮華山 白馬山荘🛖
白馬山荘🛖
白馬岳・小蓮華山 まずは旭岳を攻めます。
雪がいっぱい🤩
まずは旭岳を攻めます。 雪がいっぱい🤩
白馬岳・小蓮華山 杓子岳と白馬鑓ヶ岳🏔️
杓子岳と白馬鑓ヶ岳🏔️
白馬岳・小蓮華山 黒部ダム見つけた。
黒部ダム見つけた。
白馬岳・小蓮華山 立山と剱岳🏔️
立山と剱岳🏔️
白馬岳・小蓮華山 ツクモグサ咲いてました😊
ツクモグサ咲いてました😊
白馬岳・小蓮華山 レトロな山頂標識。
レトロな山頂標識。
白馬岳・小蓮華山 裏旭岳と日本海。
裏旭岳と日本海。
白馬岳・小蓮華山 ライチョウさん見つけた🕊️
ライチョウさん見つけた🕊️
白馬岳・小蓮華山 警戒心ゼロです😄
警戒心ゼロです😄
白馬岳・小蓮華山 ハイマツの中にいるから安心しているのかな。
ハイマツの中にいるから安心しているのかな。
白馬岳・小蓮華山 写真撮ってたらだいぶ遅れた😅
白馬岳を目指します。
写真撮ってたらだいぶ遅れた😅 白馬岳を目指します。
白馬岳・小蓮華山 杓子岳🏔️
杓子岳🏔️
白馬岳・小蓮華山 白馬鑓ヶ岳🏔️
白馬鑓ヶ岳🏔️
白馬岳・小蓮華山 白馬山荘に来ました。
白馬山荘に来ました。
白馬岳・小蓮華山 白馬主稜線。
ここから降りるのか😱
来年はダブルアックスで挑戦しよう💪
白馬主稜線。 ここから降りるのか😱 来年はダブルアックスで挑戦しよう💪
白馬岳・小蓮華山 楽しそう🤩
楽しそう🤩
白馬岳・小蓮華山 白馬岳山頂到着🙌
白馬岳山頂到着🙌
白馬岳・小蓮華山 杓子岳、白馬鑓ヶ岳がよく見えます。
杓子岳、白馬鑓ヶ岳がよく見えます。
白馬岳・小蓮華山 お昼はタンパク質を摂取😋
お昼はタンパク質を摂取😋
白馬岳・小蓮華山 次は小蓮華山を目指します。
次は小蓮華山を目指します。
白馬岳・小蓮華山 白馬岳🏔️
こっちから見ると雪がない。
白馬岳🏔️ こっちから見ると雪がない。
白馬岳・小蓮華山 稜線に出るとペースが一気に落ちます😅
稜線に出るとペースが一気に落ちます😅
白馬岳・小蓮華山 足が止まる📷
足が止まる📷
白馬岳・小蓮華山 かなり亀裂入ってますね😨
かなり亀裂入ってますね😨
白馬岳・小蓮華山 小蓮華山と船越の頭🏔️
小蓮華山と船越の頭🏔️
白馬岳・小蓮華山 ライチョウさんと杓子岳🏔️
ライチョウさんと杓子岳🏔️
白馬岳・小蓮華山 白と黒のコントラストがかっこいい。
白と黒のコントラストがかっこいい。
白馬岳・小蓮華山 小蓮華山までもう少し。
小蓮華山までもう少し。
白馬岳・小蓮華山 小蓮華山山頂🏔️
鉢ヶ岳を背景に。
小蓮華山山頂🏔️ 鉢ヶ岳を背景に。
白馬岳・小蓮華山 白馬三山と唐松岳🏔️
白馬三山と唐松岳🏔️
白馬岳・小蓮華山 だいぶ歩いてきたな。
でもまだ半分。
だいぶ歩いてきたな。 でもまだ半分。
白馬岳・小蓮華山 良き稜線。
良き稜線。
白馬岳・小蓮華山 船越の頭を目指して。
船越の頭を目指して。
白馬岳・小蓮華山 後ろから見た小蓮華山かっこいい!
後ろから見た小蓮華山かっこいい!
白馬岳・小蓮華山 白馬大池。
白馬大池。
白馬岳・小蓮華山 船越の頭を降ると…
船越の頭を降ると…
白馬岳・小蓮華山 白馬大池のドラゴンアイ。
白馬大池のドラゴンアイ。
白馬岳・小蓮華山 この時期だと白馬大池を歩けます。
この時期だと白馬大池を歩けます。
白馬岳・小蓮華山 白馬乗鞍岳にいたライチョウさん
白馬乗鞍岳にいたライチョウさん
白馬岳・小蓮華山 ハイマツと妙高火打。
ハイマツと妙高火打。
白馬岳・小蓮華山 天狗原まで一気に駆け降ります。
天狗原まで一気に駆け降ります。
白馬岳・小蓮華山 降りるの早い!
降りるの早い!
白馬岳・小蓮華山 栂池ヒュッテ見えた。
ここからは藪漕ぎあり。
栂池ヒュッテ見えた。 ここからは藪漕ぎあり。
白馬岳・小蓮華山 誰もいない栂池😅
誰もいない栂池😅
白馬岳・小蓮華山 歩いて栂池高原駅まで。
水芭蕉が咲いてました。
歩いて栂池高原駅まで。 水芭蕉が咲いてました。
白馬岳・小蓮華山 栂池高原駅からの夕日。
栂池高原駅からの夕日。
白馬岳・小蓮華山 バスが来るまで足湯で回復。
バスが来るまで足湯で回復。
白馬岳・小蓮華山 松本駅前のラーメン屋さん
来る度に気になってました。

半日歩いた後のラーメンとビールは最高!
最後までありがとうございました😊
松本駅前のラーメン屋さん 来る度に気になってました。 半日歩いた後のラーメンとビールは最高! 最後までありがとうございました😊

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。