奥駈道(五番関〜大峯山寺〜大普賢岳)

2024.05.11(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 5
休憩時間
29
距離
20.4 km
のぼり / くだり
1661 / 1659 m
9
15
13
25
20
6
7
9
12
33
29
21
36
10
7
13
29
10
11
6

活動詳細

すべて見る

奥駈道を五番関〜大峯山寺〜大普賢岳まで往復です。復路で山上ヶ岳にも寄りました。 洞川トンネル手前の東屋周辺に車停めれます(🚻はなし) 長いですが、細いところが多いのでペースは上げられません。 もちろん五番関よりは女人禁制です。 さて、私は女人禁制は早く解除すべきだと思っています。 時代は令和、伝統も大事ですがここまで守ったのだから良いのでは。 世界遺産にもなりました。世界基準でも女人禁制はおかしいはずです。差別と受け取られるのでは。 何より男性だけが歩けるというのが心苦しく、奥駈道を縦走したい女性登山者に奥駈道全道を開放してあげてほしいと思います(柏木から登り直すのは無駄に大変です)。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。