塔丸・丸笹山

2024.05.11(土) 日帰り

活動データ

タイム

06:41

距離

11.4km

のぼり

764m

くだり

763m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 41
休憩時間
56
距離
11.4 km
のぼり / くだり
764 / 763 m
10
1 52
1 35
1 29
31

活動詳細

すべて見る
剣山 ラフォーレつるぎ山に駐車しました。
ラフォーレつるぎ山に駐車しました。
剣山 前回来た時は凍っていた夫婦池。今日は本来の姿が見れました。
前回来た時は凍っていた夫婦池。今日は本来の姿が見れました。
剣山 こちらから入山します。
こちらから入山します。
剣山 木立の中、ゆるやかに登ります。
木立の中、ゆるやかに登ります。
剣山 稜線を進みます。少し風が強かったですが、快適に歩けました。
稜線を進みます。少し風が強かったですが、快適に歩けました。
剣山 こんもりお山が可愛いです。アップダウンも苦になりません。
こんもりお山が可愛いです。アップダウンも苦になりません。
剣山 塔の丸が見えてきました。思ったより遠いです。
が、景色が最高なので楽しいです。
塔の丸が見えてきました。思ったより遠いです。 が、景色が最高なので楽しいです。
剣山 山頂です。360度の大パノラマ。三角点あります。
山頂です。360度の大パノラマ。三角点あります。
剣山 三嶺。
三嶺。
剣山 太郎、次郎。
太郎、次郎。
剣山 山頂は風が強かったので、少し降ってこちらでランチを。最高です。
山頂は風が強かったので、少し降ってこちらでランチを。最高です。
剣山 眺望を楽しみながら、来た道を戻ります。
眺望を楽しみながら、来た道を戻ります。
剣山 花にも癒されて。
花にも癒されて。
剣山 もうすぐ咲きそうです。
もうすぐ咲きそうです。
剣山 ラフォーレでジェラートを食べ、ひと息入れてここから入山します。
ラフォーレでジェラートを食べ、ひと息入れてここから入山します。
剣山 石段はきついので、脇を登ります。けっこうきつい登りです。何ヶ所かきつい登りがありますが、
石段はきついので、脇を登ります。けっこうきつい登りです。何ヶ所かきつい登りがありますが、
剣山 道は歩きやすくて、快適です。花を探しながらゆっくり進みます。
道は歩きやすくて、快適です。花を探しながらゆっくり進みます。
剣山 太郎、次郎。
太郎、次郎。
剣山 開放感。疲れも無くなります。
開放感。疲れも無くなります。
剣山 山頂です。後ろに三角点があります。こちらも360度の大パノラマ。最高です。
山頂です。後ろに三角点があります。こちらも360度の大パノラマ。最高です。
剣山 先程行った塔の丸が見えてます。自分の歩いた道を眺めるのが楽しいです。ラフォーレまで、颯爽と降って行きました。最高の景色を堪能しました。
先程行った塔の丸が見えてます。自分の歩いた道を眺めるのが楽しいです。ラフォーレまで、颯爽と降って行きました。最高の景色を堪能しました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。