高野山女人道(摩尼山・楊柳山・転軸山)

2024.05.11(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 34
休憩時間
43
距離
11.0 km
のぼり / くだり
585 / 584 m
2
2
14
9
23
8
17
9
15
34
12
25

活動詳細

すべて見る

高野山女人道 摩尼山・楊柳山・転軸山は、過去.現在.未来の山。転軸山には弥勒菩薩様が祀られており56億7000万年後にお釈迦様に代わって弥勒様が如来となって救済のために現れるそう。戦国武将達もそのビックイベントの席取りに余念無く高野山に御霊を預けていると聞く。 転軸山頂上、有難い場所でお昼をしていると、10人くらいの修行者さん達が、「懺悔懺悔六根清浄」と唱えながら登って来られました。 皆さんでご真言を唱えた後にリーダーが詳しく説明されたのを聞きました。 事前に調べたのにすっかり忘れて通り過ぎるところでした。😅 夫も実家も真言宗でご縁も大きい。 何だか大きなご利益を受けて、宿坊に着くと何とその修行グループ一行と一緒になった。 東京から来た経営者の勉強会グループ。その日は同年代の男性一人と我々、女性二人を含むその勉強会グループのみ、約13名。今回の修行も勉強会の一環だそう。風呂の中であれこれお尋ねできました。 50数寺もの宿坊があるのに、ご一緒できるとは嬉しい出会いでした。 しかもしかも、ご住職様は我が居住近くの地域出身のお方で娘さんは我が町にも度々遊びに来られたとか😀 偶然にしては⁉️ 高野山女人道を計画したのが2ヶ月前。超豪華なスイートな宿坊の空きはあるが、それ以外はいっぱいで、諦めずに一件一件電話すると20件目でやっと「三宝院」がヒット、ラッキー。しかも弘法大師の御母堂様が創立された古刹だ。小さなお寺だけれど、佇まいが素晴らしかった。 朝の勤行では、世界に一体しかない珍しい弘法大師像を参拝でき感謝。 有意義な高野山となりました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。