南岳・中岳・高岳

2024.05.11(土) 日帰り

注意情報

この活動日記は、現在は立入禁止となっている区域を含んでいる可能性があります。
事前に現地の最新情報を確認して行動をしてください。

立入禁止区域を確認する

活動データ

タイム

06:31

距離

12.3km

のぼり

956m

くだり

955m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 31
休憩時間
47
距離
12.3 km
のぼり / くだり
956 / 955 m
16
21
11
19
52
13
12
36
14
48
8

活動詳細

すべて見る

お天気予報のよい週末に阿蘇を選択 前日声かけしてもらった 初めての登山口からスタート かなり上の駐車場に停め 景色を堪能しながらのんびりハイクでリフレッシュできました 思いがけず 山に咲いているミヤマキリシマを上から見ることができラッキー 高岳のミヤマキリシマはまだ蕾が沢山 稜線は風がありましたがお天気がよく周りの山々が根子岳も鷲ヶ峰も竜尾根もよく見える 途中通行止めのところがありますが自己責任で通過しています、 今年2月に丁寧に整備されているようで 砂千里に向かう看板からすぐ直下する道が出来ていました

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。