白銀坂・寺山-2024-05-11

2024.05.11(土) 日帰り

活動データ

タイム

02:27

距離

5.4km

のぼり

460m

くだり

486m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 27
休憩時間
12
距離
5.4 km
のぼり / くだり
460 / 486 m
12
46
13

活動詳細

すべて見る

午前中で活動を終わらせないと。 名前だけ知っていて、訪れたことのない、ここ。 暑くなりすぎる前にと、条件ぴったりで、白銀坂に行きました。 いくつかある古道の中でも、比較的長い距離残っている印象。 水と行動食持って、新しい靴も試してみることに。 まだそんなに暑くないなと思っていたのは、大間違い。 汗が出る出る。 JTの森が、整備されていて、看板もしっかり立っていた。 行き道は白銀坂を行き、帰りにJTの森に行ってみよう。 岩畳が多い道は、少し足に厳しい道でした。 駐車場から登ったので終点はゴルフ場の近く。 途中雨水が岩畳を流れていて、転ばないようしないと。 帰り道、古道の横の渓流にミソサザイが。 座り込んで、スマホで大きく撮れそうに接近を待っていたら、下から登山者の声が。ミソサザイ、またねー JTの森のさくら展望台。 良いところでした。 この、さくらは桜島ですね。 きれいに見えました。 ここに来ることのもう一つの決め手は、これを手に入れたかったから。 登り口から海岸線に出て。重富なぎさミュージアムへ。 しばらく水槽の魚たちを眺めて、目当ての図鑑を買いました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。