強風の刈田岳・蔵王山(熊野岳)

2024.05.10(金) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 44
休憩時間
8
距離
7.8 km
のぼり / くだり
471 / 476 m
34
33
33

活動詳細

すべて見る

登山天気はA てんくらはC ダメなら撤退して道の駅巡り。と言い聞かせて 快晴なのにすごい風。 どうしようかな?どこまで行けて、どこで撤退しなきゃいけなくなるかな?と自問自答しながら 結果熊野岳まで行って来ました。 みんな風に煽られて 大変な感じなのに(観光の方が特に) ドンと我関せずのお釜さん。 自然はすごいなぁと。

蔵王山・雁戸山・不忘山 ここからスタート
駐車場は私が一番乗り
この時点で強風で不安だ、、と
ここからスタート 駐車場は私が一番乗り この時点で強風で不安だ、、と
蔵王山・雁戸山・不忘山 行って大変そうならすぐ引き返そうと
とりあえず風に耐え切れるものをリュックに。
行って大変そうならすぐ引き返そうと とりあえず風に耐え切れるものをリュックに。
蔵王山・雁戸山・不忘山 木の中は大丈夫
風から守ってくれます
木の中は大丈夫 風から守ってくれます
蔵王山・雁戸山・不忘山 振り返るとこの景色
振り返るとこの景色
蔵王山・雁戸山・不忘山 木の影で
レイヤリングやり直し
羽織を脱いで別の羽織を着て
木の影で レイヤリングやり直し 羽織を脱いで別の羽織を着て
蔵王山・雁戸山・不忘山 見たことないアングルでお釜も見えて
見たことないアングルでお釜も見えて
蔵王山・雁戸山・不忘山 避難小屋から
避難小屋から
蔵王山・雁戸山・不忘山 とりあえず刈田岳には到着
とりあえず刈田岳には到着
蔵王山・雁戸山・不忘山 神社にいろいろお願いして、、、
神社にいろいろお願いして、、、
蔵王山・雁戸山・不忘山 どうしようかなぁ。
このまま帰るのはちょっと物足りない。お釜を別アングルで見て、あの辺が爆風だったら戻ろうかと
どうしようかなぁ。 このまま帰るのはちょっと物足りない。お釜を別アングルで見て、あの辺が爆風だったら戻ろうかと
蔵王山・雁戸山・不忘山 
この辺で撤退も考えつつ、、。
この辺で撤退も考えつつ、、。
蔵王山・雁戸山・不忘山 先行者さんも遠目に見えて
後ろ振り向くとツアーの方もいたのと
私の暴風対策も大丈夫そうなので
行くことに。

この辺は熊野岳のおかげで?風向き?
ちょっと風が緩やかになりました
先行者さんも遠目に見えて 後ろ振り向くとツアーの方もいたのと 私の暴風対策も大丈夫そうなので 行くことに。 この辺は熊野岳のおかげで?風向き? ちょっと風が緩やかになりました
蔵王山・雁戸山・不忘山 ここを登って
ここを登って
蔵王山・雁戸山・不忘山 無事到着。
遠くに月山。
肉眼だとこの先にうっすら鳥海山も
無事到着。 遠くに月山。 肉眼だとこの先にうっすら鳥海山も
蔵王山・雁戸山・不忘山 いろいろお願いしてきました
いろいろお願いしてきました
蔵王山・雁戸山・不忘山 遠くに月山
遠くに月山
蔵王山・雁戸山・不忘山 帰りは寄り道せず。

この前、雪道だったのとは全く違う景色
帰りは寄り道せず。 この前、雪道だったのとは全く違う景色
蔵王山・雁戸山・不忘山 無事下山。
大黒天様と
山桜が見守ってくれていました。
無事下山。 大黒天様と 山桜が見守ってくれていました。
蔵王山・雁戸山・不忘山 雪の回廊。
雪の回廊。
蔵王山・雁戸山・不忘山 おまけ

お昼は車で移動して
坊平の駐車場でまったり。
おまけ お昼は車で移動して 坊平の駐車場でまったり。
蔵王山・雁戸山・不忘山 からの
天神の湯
すっごく良かったです。
露天風呂にめちゃくちゃドングリの葉が入ってるのを除けば、、笑
450円。
お母さん達の接客が優しくて。。
からの 天神の湯 すっごく良かったです。 露天風呂にめちゃくちゃドングリの葉が入ってるのを除けば、、笑 450円。 お母さん達の接客が優しくて。。
蔵王山・雁戸山・不忘山 玄関に入ってからすごく気になる良い匂い。
何でだろう?と思って見渡すと
受付脇に
玉コンの文字と鍋が。
しかも100円。

これは、このお母さん達からも想像出来るめちゃくちゃ美味しいやつでしょう。と
飲泉と共に。
想像どおり
すごく優しい染み染みの玉コン絶品でした。
玄関に入ってからすごく気になる良い匂い。 何でだろう?と思って見渡すと 受付脇に 玉コンの文字と鍋が。 しかも100円。 これは、このお母さん達からも想像出来るめちゃくちゃ美味しいやつでしょう。と 飲泉と共に。 想像どおり すごく優しい染み染みの玉コン絶品でした。
蔵王山・雁戸山・不忘山 からの、
村山の道の駅で
苺ソフトクリーム🍓
美味

東北道の駅スタンプラリーで50円引き。
からの、 村山の道の駅で 苺ソフトクリーム🍓 美味 東北道の駅スタンプラリーで50円引き。
蔵王山・雁戸山・不忘山 おまけ
天神の湯で売ってた根曲タケ。
に、
山形の出汁。の豆腐。
に
金山町の山形やのメンチカツ。

に、昨日買ってきた岩手のお酒と
母採り蕨。

秋田と山形と岩手の美味しいものコラボ。
おまけ 天神の湯で売ってた根曲タケ。 に、 山形の出汁。の豆腐。 に 金山町の山形やのメンチカツ。 に、昨日買ってきた岩手のお酒と 母採り蕨。 秋田と山形と岩手の美味しいものコラボ。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。