🌳新緑と🌺ヤマツツジの矢大臣山

2024.05.10(金) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 26
休憩時間
39
距離
7.4 km
のぼり / くだり
549 / 553 m
23
42
53

活動詳細

すべて見る

大型連休が過ぎ仕事疲れも一段落したところ😌 さて、そろそろ良いかな❓阿武隈周辺の山々⛰ツツジは咲いたかな❓新緑は❓レポが少なくて、まだ冬枯れ状態?いやいや、そんなことはない!一つ確かめてこよう❣ 10日ぶりの山行は👣春と初夏の“良い所取り”の楽しいお山歩でした😄😙~♪♬

矢大臣山・鬼ヶ城山 湯沢登山口から👣

平日で車が4台🚘
湯沢登山口から👣 平日で車が4台🚘
矢大臣山・鬼ヶ城山 気温18℃、晴れてますが風が有るので爽やかな登山日和😊になりました❣
気温18℃、晴れてますが風が有るので爽やかな登山日和😊になりました❣
矢大臣山・鬼ヶ城山 タデ🌼タデ🌼タデ🌼だらけ❣
タデ🌼タデ🌼タデ🌼だらけ❣
矢大臣山・鬼ヶ城山 山頂です⛰ここから、コースタイム90分で山頂です❣
山頂です⛰ここから、コースタイム90分で山頂です❣
矢大臣山・鬼ヶ城山 へ~❣🌼ニリンソウ
へ~❣🌼ニリンソウ
矢大臣山・鬼ヶ城山 『ブナ物語』
『ブナ物語』
矢大臣山・鬼ヶ城山 新緑に染まる🌳ブナの木
新緑に染まる🌳ブナの木
矢大臣山・鬼ヶ城山 🌼マイヅルソウ
🌼マイヅルソウ
矢大臣山・鬼ヶ城山 🌼クルマバツクバネソウ
🌼クルマバツクバネソウ
矢大臣山・鬼ヶ城山 爽やかな🌱黄緑色🌱一番好きな色です😊
爽やかな🌱黄緑色🌱一番好きな色です😊
矢大臣山・鬼ヶ城山 🌼ミヤマエンレイソウ
🌼ミヤマエンレイソウ
矢大臣山・鬼ヶ城山 🌼フデリンドウ
🌼フデリンドウ
矢大臣山・鬼ヶ城山 シャク🌼シャク🌼シャク群生してました❣
シャク🌼シャク🌼シャク群生してました❣
矢大臣山・鬼ヶ城山 標高700m~900m辺りのヤマツツジは満開でした🌺🌺🌺
標高700m~900m辺りのヤマツツジは満開でした🌺🌺🌺
矢大臣山・鬼ヶ城山 昨日までの雨で種が飛び散った!🌼ヤマネコノメソウ
昨日までの雨で種が飛び散った!🌼ヤマネコノメソウ
矢大臣山・鬼ヶ城山 頂上がずいぶん近づいてきました❣
頂上がずいぶん近づいてきました❣
矢大臣山・鬼ヶ城山 🌼ギンラン
🌼ギンラン
矢大臣山・鬼ヶ城山 【名所・長持石】
【名所・長持石】
矢大臣山・鬼ヶ城山 🌼アマナ
🌼アマナ
矢大臣山・鬼ヶ城山 これは見事な🌼ヤマツツジ❣
これは見事な🌼ヤマツツジ❣
矢大臣山・鬼ヶ城山 🌼ミツバツツジが残っていました❣
🌼ミツバツツジが残っていました❣
矢大臣山・鬼ヶ城山 頂上広場の正面に見える端正な形の山は『日本百低山・蓬田岳』⛰

山頂広場のヤマツツジは蕾が多く、数日で開花しそうです!
頂上広場の正面に見える端正な形の山は『日本百低山・蓬田岳』⛰ 山頂広場のヤマツツジは蕾が多く、数日で開花しそうです!
矢大臣山・鬼ヶ城山 最高峰『日本300名山・大滝根山』⛰
最高峰『日本300名山・大滝根山』⛰
矢大臣山・鬼ヶ城山 左手前が『鬼ヶ城山』⛰その右にチラッと頭だけ見えるのが『高柴山』⛰

何れも魅力ある山です❣
左手前が『鬼ヶ城山』⛰その右にチラッと頭だけ見えるのが『高柴山』⛰ 何れも魅力ある山です❣
矢大臣山・鬼ヶ城山 矢大臣山頂⛰標高965m🌡16℃
矢大臣山頂⛰標高965m🌡16℃
矢大臣山・鬼ヶ城山 二等三角点◬
二等三角点◬
矢大臣山・鬼ヶ城山 山頂のアンテナ群は
山頂のアンテナ群は
矢大臣山・鬼ヶ城山 まるで、宇宙基地を思わせる❣
まるで、宇宙基地を思わせる❣
矢大臣山・鬼ヶ城山 造形美❣❣❣
造形美❣❣❣
矢大臣山・鬼ヶ城山 山頂広場に🌼アズマギクが群生していました❣
山頂広場に🌼アズマギクが群生していました❣
矢大臣山・鬼ヶ城山 🌼
🌼
矢大臣山・鬼ヶ城山 🌼ニリンソウも沢山咲いていて、まるで季節が逆戻りしているよう😲
🌼ニリンソウも沢山咲いていて、まるで季節が逆戻りしているよう😲
矢大臣山・鬼ヶ城山 駐車場から見える『矢大臣山』山頂のアンテナ群!

暑くなる前に❣阿武隈の山歩き👣おススメです❣❣
駐車場から見える『矢大臣山』山頂のアンテナ群! 暑くなる前に❣阿武隈の山歩き👣おススメです❣❣

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。