大峰奥駈道 逆峰

2024.05.07(火) 4 DAYS

チェックポイント

DAY 1
合計時間
13 時間 16
休憩時間
1 時間 48
距離
31.5 km
のぼり / くだり
2898 / 1638 m
31
44
34
1
10
44
59
2
9
32
55
16
14
30
23
7
46
8
14
38
42
9
10
24
53
DAY 2
合計時間
13 時間
休憩時間
2 時間 15
距離
25.3 km
のぼり / くだり
2102 / 2473 m
33
17
38
16
11
18
25
23
50
4
12
20
23
16
8
6
18
9
10
8
2
12
44
14
15
10
DAY 3
合計時間
10 時間 58
休憩時間
2 時間 10
距離
21.3 km
のぼり / くだり
1981 / 2036 m
12
14
1 1
13
59
34
9
18
27
33
1 17
13
6
DAY 4
合計時間
7 時間 13
休憩時間
1 時間 10
距離
17.2 km
のぼり / くだり
1054 / 2007 m
51
3
36
1 2
32
7
23
38
53

活動詳細

すべて見る

昨年、体調不良で北奥駈でリタイアしたのでリベンジへ。 敗因はいろいろある為、山行を組み直し再トライ。 今回はゲストハウスで前泊。 朝1スタートすることに。 DAY1.雨。写真も少なめ。 100キロ歩き切る為ペース配分を考えるが歩きにくい為なかなかペースは上がらない。 大普賢〜七曜岳間はクサリ場も多く相変わらず歩きにくい。 DAY1は行者還宿にて終了。 DAY2.雨。 黙々と歩く。ガスがはり幻想的で神秘的な空間を歩くのは奥駈の修験道らしく個人的には好きだ。 孔雀〜釈迦岳間のキレットが奥駈で1番好きだがガスガスで何も見えず。 順調に歩き持径宿にて終了。 DAY3 よーやく晴れる。 ご来光も今回始めて拝めた。 南奥駈に入ると山の雰囲気は一変し、植生も変わることながら、トラバースはほとんどなしの直登直下の稜線歩きへ。 鎖場は地蔵岳にあるがここが1番危ない。 それ以外は気持ちよく歩いた。 玉置山にて終了。 DAY4 晴れ 気持ち良く歩き、無事ゴール。 全体的に水場は枯れてる可能性のある所もある為、確実にくめる所でゲットした方がいいと思う。 南奥駈は宿においてある。 電波はソフトバンクでほとんど機内モードにしてたからわからないが行者還宿、弥山、南奥崖後半の方は入ると思う。 docomoはもう少し入るところがあると聞いたことがある。 キツい所はキツいが歩きやすい所もあるし、楽しかった。 晴はもちろん、雨でも歩きにくいが神秘的な空間は綺麗だ。 いつか順峰も歩いてみようかな。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。