傾山・たかはた山

2024.05.07(火) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 39
休憩時間
55
距離
8.7 km
のぼり / くだり
852 / 856 m
46
1 32
1 40
25

活動詳細

すべて見る

傾山登山の見立コース、車でのアクセスに時間がかかるので中々行けず、先送りしていました。 今回は車の運転に気合い?を入れて行ってみました。(運転時間:行きは日之影町経由4時間、帰りは豊後大野市経由5時間) 薄曇りで強風の中、登山者は誰も居らず絶景を独り占め出来ました😆 ついでに、たかはた山もピークゲットです。 YAMAPインソールは、痛みが軽減し?悪くないかも。もう少し使ってみます。

傾山 ここ1ヵ月ほど、負荷はかけて無いけど膝が軽く痛むのでYAMAPのインソールを注文。届いたので、明日の傾山登山に使ってみます。
ここ1ヵ月ほど、負荷はかけて無いけど膝が軽く痛むのでYAMAPのインソールを注文。届いたので、明日の傾山登山に使ってみます。
傾山 県道6号から黒仁田林道へ、登山口までは30分位かかりました。
県道6号から黒仁田林道へ、登山口までは30分位かかりました。
傾山 森林管理署案内板
ダートな道(8㎞位の区間)の運転で疲れた😣やっと💦出発地点に到着です。
森林管理署案内板 ダートな道(8㎞位の区間)の運転で疲れた😣やっと💦出発地点に到着です。
傾山 カチッ!とな。
カチッ!とな。
傾山 しばらく林道です。
しばらく林道です。
傾山 ここからは登山道に。
ここからは登山道に。
傾山 土管と沢
土管と沢
傾山 沢沿いの道は良いね🎵
沢沿いの道は良いね🎵
傾山 水場
水場
傾山 沢沿いから植林地帯の道に。
沢沿いから植林地帯の道に。
傾山 九折越に到着。
稜線は時折ビュービュー風がなってる。
九折越に到着。 稜線は時折ビュービュー風がなってる。
傾山 坊主尾根と傾山が少し見えます。
坊主尾根と傾山が少し見えます。
傾山 西にちょっと進むと九折越小屋がありました。
西にちょっと進むと九折越小屋がありました。
傾山 屋内はキレイです。
屋内はキレイです。
傾山 ミツバツツジかな。
ミツバツツジかな。
傾山 鹿避けネットあり、歩きやすそうな道。
鹿避けネットあり、歩きやすそうな道。
傾山 ハイキングみたいだ。
ハイキングみたいだ。
傾山 YAMAPピーク認定は無しですが、千間山に到着です🎵
YAMAPピーク認定は無しですが、千間山に到着です🎵
傾山 ついに真正面に傾山が😍
これが見たくて来たのですよ。
カッチョエー❗️
ついに真正面に傾山が😍 これが見たくて来たのですよ。 カッチョエー❗️
傾山 坊主尾根
坊主尾根
傾山 近付いて来ます。
近付いて来ます。
傾山 山頂の風がどのくらいかチョイと不安。
山頂の風がどのくらいかチョイと不安。
傾山 ここから登りが急になる。
ここから登りが急になる。
傾山 本傾が目の前に。
本傾が目の前に。
傾山 ロープあり。
ロープあり。
傾山 ここもロープは有るけど、まだ危険度は低い。
ここもロープは有るけど、まだ危険度は低い。
傾山 視界が一気に開けて絶景です。霞んでいるけど本谷山までの稜線が確認出来ました。
視界が一気に開けて絶景です。霞んでいるけど本谷山までの稜線が確認出来ました。
傾山 後傾、本傾、映えポイントの岩も見えるよ。
後傾、本傾、映えポイントの岩も見えるよ。
傾山 杉ヶ越分岐
こっちのコースは難易度が高い。
杉ヶ越分岐 こっちのコースは難易度が高い。
傾山 大崩山方面
大崩山方面
傾山 ストックをしまい。岩場へ突入です。
ストックをしまい。岩場へ突入です。
傾山 後傾に到着🎵
後傾に到着🎵
傾山 本傾を眺める。
登山者は居なさそう。
ここは強風なので先へ。
本傾を眺める。 登山者は居なさそう。 ここは強風なので先へ。
傾山 アケボノツツジ?
アケボノツツジ?
傾山 ヤッター😍見れた❗️
ヤッター😍見れた❗️
傾山 鞍部から本傾を見る。
鞍部から本傾を見る。
傾山 傾山に到着です🎵
傾山に到着です🎵
傾山 やっぱり傾山は良いね🎵
風強いけど😅
やっぱり傾山は良いね🎵 風強いけど😅
傾山 映えスポットの岩場。強風すぎて近寄るのが怖い、登れ無い。
映えスポットの岩場。強風すぎて近寄るのが怖い、登れ無い。
傾山 髪ボサボサ❗️
髪ボサボサ❗️
傾山 険しい坊主尾根
あちらを歩く機会はあるだろうか?
険しい坊主尾根 あちらを歩く機会はあるだろうか?
傾山 あれは前傾かな。狭くて怖そう。
あれは前傾かな。狭くて怖そう。
傾山 昼食休憩。
昼食休憩。
傾山 誰も登って来ませんでした。
下山します。
誰も登って来ませんでした。 下山します。
傾山 霞みが薄くなり、本谷山まではキレイに見えます。
霞みが薄くなり、本谷山まではキレイに見えます。
傾山 大障子、前障子、祖母山も辛うじて見えます。
大障子、前障子、祖母山も辛うじて見えます。
傾山 気をつけて岩場を降りましょう。
気をつけて岩場を降りましょう。
傾山 快適に進み千間山を通過。
たかはた山経由で下山します。
ここからはルート無し、ピンテも有りません。
快適に進み千間山を通過。 たかはた山経由で下山します。 ここからはルート無し、ピンテも有りません。
傾山 尾根を外さなけれ、問題無しかな。
尾根を外さなけれ、問題無しかな。
傾山 隙間から傾山の勇姿。
隙間から傾山の勇姿。
傾山 ヒメシャラ
ヒメシャラ
傾山 美味しそうな色合い。
美味しそうな色合い。
傾山 倒木
倒木
傾山 たかはた山に到着です🎵
眺望はもちろん無し。
たかはた山に到着です🎵 眺望はもちろん無し。
傾山 ふかふかな、道無き道をどんどん下る。
ふかふかな、道無き道をどんどん下る。
傾山 斜度が出来るだけ少なく、木々に近い所を探しなが下ります。
斜度が出来るだけ少なく、木々に近い所を探しなが下ります。
傾山 破棄された作業道に出て、一安心😰
破棄された作業道に出て、一安心😰
傾山 この川を渡れば、登山口です。
お疲れ山です😆
あぁ〰️帰るのしんど〰️
この川を渡れば、登山口です。 お疲れ山です😆 あぁ〰️帰るのしんど〰️

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。