深々と、礼。
心からの感謝。 戻る 次へ

念願⛩️天孫降臨 高千穂峰の写真

2024.05.07(火) 06:51

深々と、礼。 心からの感謝。

この写真を含む活動日記

40
47

03:20

5.9 km

672 m

念願⛩️天孫降臨 高千穂峰

霧島山・韓国岳・高千穂峰・夷守岳・烏帽子岳 (宮崎, 鹿児島)

2024.05.07(火) 日帰り

生存報告🐻 貴重な連続☀️マーク週間。 逃してなるものかッ👹カッ 九州に熊は居らんけど金熊が精力的に出没中でっす。 天孫降臨伝説のお山、高千穂峰。 天照皇大神のお孫さん、ニニギノ尊がお祖母さんの指示により下界を統治すべく高天原タカマガハラ(神様の世界)から天降ったのが高千穂峰の山頂と云われている。 因みに、ニニギノ尊に一目惚れされて妻となったのがコノハナサクヤヒメ(富士山の神様)ですね☺️ この天孫降臨伝説にはもう一つ有力候補地がある。 霧島から100km離れた宮崎県北部の高千穂町(天岩戸神社がある場所)。 昔のこと過ぎて事実は不明。 日本は歴史が長いから仕方ない😅 難しいことは置いといて楽しんできましたよ♪ 前日まで韓国カラクニ岳からの霧島連山縦走を計画していましたが途中に山ビル多発エリアがあると発覚💦雨上がりでたくさん居そうなので断念😂単発で登ることにしました。 連山中央の新燃シンモエ岳が噴火規制されていない頃は火山帯のみの楽しい縦走で山ビルの心配はなかったそうですね。 2011年のマグマ噴火🌋から緩むことのない登山規制。 もう霧島の火山群縦走はできないのかもしれませんね…